ヴァイオリニスト高松あいです!21ヴァイオリニスト高松あいです!21歳です!大学生です!

piano大野紘平こへまる
https://www.youtube.com/channel/UCOD2_NtqePJlWGtG4yATPLA

編集 https://www.youtube.com/channel/UCcIl-UOl2Uhyq65iyOl5R2w

ホールシリーズ動画👇

【Carmen Fantasy Op.25 /Sarasate(サラサーテ/カルメン幻想曲 作品25)】

【Sicilienne & Rigaudon/Kreisler(クライスラー/シチリアーノとリゴードン)】

【Beethoven Romance No.2 F dur(ベートーヴェン/ロマンス第2番ヘ長調)】

【Rondino on a Themeby Beethoven / Fritz Kreisler(ベートーヴェンの様式によるロンディーノ)】

【F.Kreisler / Prelude and Allegro(クライスラー / 前奏曲とアレグロ)】

【E.Elgar / Salut d’amour(愛の挨拶)】

【Sarasate-Zigeunerweisen(ツィゴイネルワイゼン)】

【F.Kreisler/Liebesfreud Liebesleid Schön Rosmarin(愛の喜び 愛の悲しみ 美しきロスマリン)】

4月からYouTubeたくさん投稿してます!
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします🎻

イチナナライブ👇ばりばり配信してます!ぜひ遊びに来てください❣️https://17.media/share/profile/da681235-3655-4966-812b-7744f361a51b?lang=ja

Twitter👉https://twitter.com/ai1210vn/

Instagram👉 https://www.instagram.com/ai1210vn/

グッズ👉 https://aiolin.shopselect.net

東京藝大4年、最近はたい焼きが好きですϵ( ‘Θ’ )϶歳です!大学生です!

41 Comments

  1. 作品、見始めて、凄い高音で「うわっ!」の一言、僕はそんなに高価な音響で聴いている訳ではないのですが、奏者さんの作品をyoutube 動画で観るようになってからair pods proを使っているのです。大抵は音量調整が働くのですが、驚きました。まあ、僕は音楽の素人なのですが高いピアノと安いピアノの違いは高いピアノほど高音部分の伸びがよく、よく伝わる、もちろん聴覚で認知できない部分も含めて。高松さんの演奏からは機械で制御しても溢れ出るほどの高音が伝わってくる、人知を超えた能力、もちろん高価なバイオリンを愛用されているのでしょうが、バイオリンも🎻持つ人を選ぶでしょう。飾りじゃあるまいし。凄く驚きました。高音が心地いい演奏です。いつも本当にありがとうございます😊次の作品も楽しみにしています。

  2. こんばんは。本日も素敵な演奏、ありがとうございます。口頭はもちろん、日本語と英語での字幕解説があるので、より多くの方が、演奏曲の背景や演奏曲への演奏者の思いなどを踏まえて楽しめる、「音を楽しむ」高松さんのチャンネル応援し続けます。

  3. bravo !
    場数を踏んでゆとりを持てるようになった演奏も是非聴いてみたいです。

  4. 解説の通り、和声がしっかりしててとても落ち着いて聴いてます🎵🙆
    強弱のメリハリが良いですね👍🙋

  5. これでしばらくはアップロードがお休みかな?次回作を楽しみにしています

  6. あいちゃん、大野さんの丁寧な演奏❣️透き通る音色最高です🤗❣️

  7. あいちゃん可愛い!髪型が!いつもと違う?昨夜はお疲れ様でした。素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。また今日は、朝からお二人の素晴らしい演奏聴かせて頂き、気分爽快です!今日も仕事頑張れそうです!あいちゃん、これから素晴らしい演奏家になるんでしょうね!ずーっと応援していきまーす📣楽しみ!お二人のコラボ最高!👏👏👏👏👏👏❤️🎹🎻

  8. 気持ちが落ち着く曲ですね✨
    ライブ配信も聴きましたよ😃
    あいさんは、クラシック派、ポップス派❓
    若いから、可能性いっぱいだから、どっちも、自分に取り込めるのかな🎻💖💖
    ありがとう✨おでこもツヤツヤで、キレイよ🎵

  9. 次の動画も楽しみ。😘解説も分かり易くて良かったです。😉

  10. このシリーズ楽しまさせてもらいました。いつもの素晴らしい演奏は勿論、字幕の曲の説明が素人の私には勉強になりましたよ。
    英語の字幕もよいですねぇ、手の込んだ編集作業ご苦労様です。チャンネル登録がうなぎのぼり!!
    学業の間に忙しい事とは思いますが、今後のアップ期待していますよ(^_-)-☆

  11. 綺麗な曲(*˘︶˘*)♡
    って感じるのは、あいちゃんのヴァイオリンが際立って聴こえるからかな……🤔

  12. ホールシリーズ 大野紘平さんとのコラボ 笑いとか交えておもしろかったで 今回ベートーベンの曲すっごく難しそうでした 次回又面白い動画作って下さい このコメントみるときは もう次の動画決まってそうだけど とにかく頑張って下さい

  13. とにかく、ヴァイオリンは難しい!
    他の楽器の常識は通用しない。
    らしいです…

  14. いつも綺麗な音癒されてます!
    ヴァイオリンが本当にいい声が出てて
    呼吸を感じられます。。

    できればなんですが、
    パルティータ3番ガヴォットもぜひ聞きたいです!

  15. この曲がホールの最後なんて 聞くと、こういう動画は見れないのでしょうか?それは、寂しいので、継続していただきたい、というのが願望です。YouTubeであいさんを知ったかたも多いと思います。バイオリンの素敵な曲紹介もありがたいです。

  16. i didn’t understand a word you were saying but wonderful playing!

  17. こち亀の本田みたいにバイクに乗ってるときは渋いのに降りたときはダメダメがいい

  18. 2020。7。25の四連休というけど
    閉じ込められた東京族
    あいちゃんのバイオリンコンサート🎻日和

  19. ダイナミックで力業・・これ好きです。しっとりと濡れ髪のような感じも欲しいな。

  20. 音がキラキラ!
    音が、
    楽器の中に入って響きが増して
    f孔からキラキラ湧き出てるのが
    見えるみたいな。
    ピュアな音で好きです。

  21. う~ん。うまい! これからも、クラシックとポップス、二刀流を続けてください。

  22. 僕は、トランペット3年、フルート30年、OCARINA15年しました。今は数論研究しています!

Write A Comment

Pin