某出版社の編集部での出来事。女性向けのファッション雑誌で、仲間と協力して世の若い女性のために最新トレンドを発信している会社である癒し系の女性が…
「俺さんっ、コーヒーどうぞ♡」

毎日動画を上げられる様に頑張ります!皆さんの面白いエピソードもありましたら是非コメントお願いします★

チャンネル登録→ http://bit.ly/2WmZIoY

始めたばかりですので、これからどんどん改善していきます!!
こうした方がいいよ等コメントもお願いします。

★BGM(フリー音源)
YouTube オーディオ ライブラリ
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
甘茶音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/

※お願い
イラスト・音声はクリエイター様に製作依頼をしており、
当チャンネルのオリジナルとなっています。
よって複製・転載等は御控えいただきますようお願い致します。

#漫画 #スカッとする話 #勘違い女シリーズ

48 Comments

  1. あー、いるわ私の学校でも。やることなす事全部お節介の自己満、それで仕事は全くできない人。それでいて性格ちょー悪いのに、なぜかモテるやつ。こいつと比べると、早川の方がまだマシだわw

  2. 最後頑張ってるだけで良かった気がする…ただコーヒー配るだけで給料貰えるなら私もそうしたい(クソ)

  3. 有能でも美人でもない人が自分の居場所を作れる社会のほうがいいと思う。しっかり仕事をしたうえで他の人をさりげなく支えるのであれば十分に評価されるに値する。今回の彼女は、癒し系という戦略でモテよう的な部分が透けて見えたのかもしれない。一方で今回の有能とされる女子社員のやり方はひどい。

  4. 仕事やんないのは、だめだけどコーヒーだしたり
    女子にも冷えますからていうので持っていったり
    する気遣いみたいのは、いいと思うそれに最後の
    男性のがイラッとした仕事始めたりしてんだし言
    いすぎてる気がする‥

  5. この子はこの子也にヤレる事を探していたのでは?
    遠回しにイヤミを言うのでは無く注意する所は注意して仕事をさせるべき。
    分かっててスルーしてる周りも悪い。

  6. 最後改心して頑張ろうとしてるのにそれを笑うのはどうなのか

  7. 顔で差別しちゃ駄目ですよ。
    会社で出すのはインスタントが普通。

  8. いやいや癒やし系にもなってない👎なんで就職出来たかまずそこから不思議

  9. あのですね、フィクションですからね
    それを踏まえ、実際は顔は80点くらいで中身が図々しいだけだと思います。周りの女性が嫉妬して終わるパターンが多いですね。癒し系が自称であれ張り詰めてるより構わないと思います。ほとんどの人間が自分を演じています。私なら、常にイライラして怒鳴り散らす人や人の容姿をバカにする人とはやはりお仕事したくありませんから
    仕事はしっかりやってほしいと願いつつ性格的に幾らかマシな存在ではありますよね。分からない点があります。最後男性は何故わざわざバカにするんですか?
    悪役より悪くなってはいけません。

  10. こんだけ何もできないやつを会社に残してる人事がいることが問題な気がするけど…

  11. 胸糞悪いな。
    コーヒーをお節介だと思うなら本人にその都度直接伝えろよ。
    仕事できないんだったら先輩なり同僚なり上司なり何が悪いのか教えてやれよ。
    わざわざ会議で遠回りな嫌味で晒し上げてないで。
    そらクソ忙しい時にやられたら腹は立つだろうけど

  12. コーヒーってホットでもアイスでも結局は体冷やすから、あったまるためにだしても所詮は一時しのぎ。

Write A Comment

Pin