もう少し詳しく⇒https://youtu.be/YWQ3vZWuyY0
現在の東京都・荒川区日暮里に「延命院」というお寺があります。建てられたのは1684年。徳川3代将軍・家光の側室、お楽の方が安産祈願をしたところでもあります。将軍家にゆかりがあったため、しばらくは参拝者の多い寺でしたが少しずつ衰退していきました。ところが、建てられてからおよそ150年後に突然、人気のお寺となったのです。それも女性ばかりに人気のお寺です。もともとのご利益が安産祈願なので女性に人気が出るのも頷けます。しかし、実は理由はそれだけではありませんでした…!
チャンネル登録で足跡を残していってください👣制作を続けるモチベーションになります⇒http://www.youtube.com/channel/UCpp4VgkA3EoWyY8sSNIcljg?sub_confirmation=1
#僕らの足跡 #歴史 #日本史
1 Comment
もう少し詳しく⇒https://youtu.be/YWQ3vZWuyY0
現在の東京都・荒川区日暮里に「延命院」というお寺があります。建てられたのは1684年。徳川3代将軍・家光の側室、お楽の方が安産祈願をしたところでもあります。将軍家にゆかりがあったため、しばらくは参拝者の多い寺でしたが少しずつ衰退していきました。ところが、建てられてからおよそ150年後に突然、人気のお寺となったのです。それも女性ばかりに人気のお寺です。もともとのご利益が安産祈願なので女性に人気が出るのも頷けます。しかし、実は理由はそれだけではありませんでした…!
チャンネル登録で足跡を残していってください👣制作を続けるモチベーションになります⇒http://www.youtube.com/channel/UCpp4VgkA3EoWyY8sSNIcljg?sub_confirmation=1
#僕らの足跡 #歴史 #日本史