みなさんこんにちは!ふみです。
vo.9は船積み書類インボイスについてです!
写真が細かく見えづらいので、サンプルの見積書とインボイス はブログから閲覧可能です!
★ブログLINK★
ふみが運営しているブログです!ぜひお立ち寄りください!
貿易事務の世界 -IMPORTER’S WORLD-
https://www.humi-importer-blog.com
★ツイッターLINK★
ふみのツイッターです!よければフォローください ^ ^
Tweets by humi010
★SPECIAL THANKS★
こちらのサイト様からイラスト・画像を使わせていただきました。
ありがとうございます!
ILLUST IMAGE さま
https://illustimage.com/
素材Library.comさま
https://www.sozai-library.com/
いらすとや さま
https://www.irasutoya.com/
ジャパクリップ さま
https://japaclip.com/
やじるし素材天国 さま
http://yajidesign.com/
ふきだし素材専門サイト さま
https://fukidesign.com/
Flame illust さま
icon-pit さま
https://icon-pit.com/
★効果音はこちらのサイト様から使用しました。★
ありがとうございます!
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
★BGMはこちらのサイト様から使用しました。★
素敵な音楽ありがとうございます!
FREE BGM
DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/
インボイスは日本郵便様からダウンロードできます。
ありがとうございます!
引用元 :
日本郵便 様
https://www.post.japanpost.jp/int/download/invoice.html
よろしくお願いします。
ふみ
4 Comments
ネットで商品を購入した際に、あまり気に留めていませんでしたが、商品の明細書がついてくるのには、今回の動画のように重要な役割があるのですね。
また、(食品には値段だけでなく、アレルギー表示等も必要だったりと、) インボイスには、商品表示と同じように、金額やインコタームズ内容や原産国など取引相手や購入者のために詳しく正確に記載しないといけないため、大変ですね。
Thank you very much
9月から未経験貿易事務採用になり、こちらの動画で何度も勉強させて貰ってます!
同じ事務でも、英語を多少使う専門的な分野で楽しみです😊✨
インボイスにはぁ?って思うディスカウント平気でのっけってくるのやめーやって思うことある(前回の貨物が壊れた分の相殺とか) 。そしてそれをゴリ押ししてくる荷主・・・それ関税定率法違反やからな!