みんなを歓迎するだろ。でもイエスは支配者だ!
金は払ったのに 何故報われないんだ!ああ 早く頼むよ!
スタンドアップコメディ傑作選!
日本でも超有名なコメディ俳優達も登場するよ。
是非ご覧ください!
Subscribe:
http://bit.ly/2NtqVlJ
10位:“ビル・ヒックス:Relentless”(1992年)
9位:“コメディ・セントラル・プレゼンツ:ミッチ・ヘドバーグ”(1999年)
8位:“サム・キニソン:Breaking the Rules”(1987年)
7位:“ロビン・ ウィリアムズ:Live on Broadway”(2002年)
6位:“ルイ・C・K:Shameless”(2007年)
5位:“リチャード・プライヤー:Live in Concert”(1979年)
4位:“クリス・ロック:Bring the Pain”(1996年)
3位:“オン・ロケーション:ジョージ・カーリン at USC”(1977年)
2位:“デイヴ・シャペル:Killin’ Them Softly”(2000年)
1位:“エディ・マーフィ:Delirious”(1983年)
WatchMojo Japanのトップ10リストは、
起源, 人物紹介, 裏ワザ, やり方, 批評, ポップカルチャーの解説, 芸能人, 動画, 音楽, TV, 映画, ビデオゲーム, 政治, ニュース, コミックス, スーパーヒーローについての1万本の動画!ポップカルチャーなら、WatchMojo Japan!
22 Comments
やっぱ黒人は面白しろいわ。
歌とかダンスとかラップが上手い人が多いよねー(偏見)
エディの凄い所は当時黒人コメディアンは黒人しか集まらないパターンが多いのに白人側からも爆笑をとったこと。やってることは中学生が笑うような内容だったけどw
今一番はクリスロックじゃないかな。黒人の自虐は白人側からも受けがいい
あと時事ネタを切れる教養がある
ウーマン村本には無理だね
笑いのレベルは分からないけど、宗教や性やタブーをなんでも笑いの材料にして、それを客もネタと理解できる点は、日本よりだいぶ進んでると思う。
テラハから
これ見ると村本にも頑張ってほしい
テラハ
日本人が外国のお笑いを字幕で評価するなんて馬鹿げてるからな。
言語の壁、その地域で生まれ育った価値観とか全く違うんだから面白くない
と思うのは当然過ぎること
なにが面白いのか分からない。ように海外からみたら日本もそうなんだろうな
面白い
アメリカのコメディスターってこういう登竜門を突破してきてるんだなー
クソナレーションスキップ
1 0:45 1:19 1:41
2 1:56 2:19 2:37
を作ろうかと思ったが無駄そうなのでやめるわ…
ビルヒックスかっけー
日本の芸人より面白い
Goonie goo goo?
Too much Narration, shut up!
紹介のナレーションいらないから実物ながせよ
ビンター
なにがおもろいん
6:41 あなたが探している動画はここにあります
If you are Japanese and understand these jokes, you are awesome. If you don't understand, you're still awesome.
殴られた人やん