【ロングコートダディ】 https://www.m-1gp.com/combi/1525.html ◆他の決勝ネタはこちら ◆M-1公式動画サイトは「M1M」こちら https://www.m-1gp.com/m1m/ ◆M-1グランプリ公式サイトはこちら https://www.m-1gp.com/ #M1 #M1グランプリ #ロングコートダディ ※著作権などの関係上、ネタを一部カットしている場合があります 1st Round2023 winter drama2023 冬ドラマM1m1グランプリロングコートダディ公式大奥(2023年版)決勝漫才 29 Comments MADつくりたい 3年 ago 個人的にさや香よりこっち派かな わやなか 3年 ago 主催者めっちゃ足速いのすき 飛べない豚 3年 ago 3:26 の「せんしゅう?」なんとかに抜かされたは、なんと言ってるんでしょうか? さんた 3年 ago 俺は1番好きだったな グッチ 3年 ago 右の人の顔が好き グッチ 3年 ago 左の人アンタッチャブルの柴田に似てると思うの俺だけ? ひろゆき ポーカー ch 3年 ago よく考えたら世界大会レベル低いやんw ふぎ 3年 ago 0:48 ゆきみん 3年 ago コントも漫才も最高におもしろいお二人が大好きです!! しまー 3年 ago 正直ファーストラウンドのネタで一番好き yk 3年 ago 数年経っても見返したい漫才をM-1の大舞台で魅せてくれてありがとう。 ディ 3年 ago 堂前の顔なぜか知らないけどめちゃくちゃ癖になる好きな顔というより謎の好感が湧く顔 みじゅまろ 3年 ago どんな変なやつも抜かされた瞬間NPCになるの笑う 西園寺公望 3年 ago 「どうもロングコートダディです」のトーンが好き みるわーむ 3年 ago 味噌汁持った人に抜かされるのは意味分からなくて好きw サクラ 3年 ago 「みそしる」とかすごい堂前さんで好き(語彙力) 蝦夷 3年 ago こうなりたい あい 3年 ago 最後の「イッショニハシルッテイッタヨネェ」で笑いと歓声が同時に起きるのM-1って感じで死ぬほど好きw 山のまつり 3年 ago うわすご あの大会からトロフィーのシルエット変わっとる T 3年 ago え、いちばんおもろいやんwww lei vander 3年 ago このネタは全て完璧にまとまってる印象。これ以上ないってくらいですね。2本目だったら絶対優勝だった。 ゆこ 3年 ago 1:06 世界大会がレベル高いという当たり前のことにこの反応するのじわじわくる ゆこ 3年 ago 2021・・・横2022・・・縦今度はY軸使ってほしいな えいちゃん 3年 ago 笑い飯っぽさもある。😇😇 えだまめ太郎 3年 ago 松本人志と島田紳助が鳴かず飛ばずの芸人の実力を明確にして辞めさせるために作った大会のはずなのに毎年芸人さんがカッコ良すぎてエントリー数もどんどん増えちゃってるし意図に反してるよな。芸人さん最高だろ…一生M-1続いてくれ。 Dak sh 3年 ago 味噌汁飲むの楽しみな兎好きすぎる 吉原芳史 3年 ago ロンコーさん、初めてネタ見ましたがめちゃ面白かったです。期待してます🙇。 びびじびぼびんば 3年 ago 速い奴よりもっと速い奴が次々と現れるのパワーインフレするバトル漫画みたいで好き dKnxhw wumdjpam 3年 ago ここ最近まで、優勝コンビ・人気コンビの動画に態々「面白くない」とか「つまらん」とか書いていく人間を疑問視していたけど、このロコディの漫才を見た時、「アレってこういう気持ちだったんだな」と理解出来た。審査結果を全否定する気はないし、単純に自分にセンスが無かっただけ。ただ、「ハマらないネタって見ていてこんなに違和感を覚えるモンだったのか」と勉強になった。多少は笑えても、1st.2位に匹敵する程面白いとは到底思えなかった。正直、ロコディは完全なコントの方が好きだわ。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
えだまめ太郎 3年 ago 松本人志と島田紳助が鳴かず飛ばずの芸人の実力を明確にして辞めさせるために作った大会のはずなのに毎年芸人さんがカッコ良すぎてエントリー数もどんどん増えちゃってるし意図に反してるよな。芸人さん最高だろ…一生M-1続いてくれ。
dKnxhw wumdjpam 3年 ago ここ最近まで、優勝コンビ・人気コンビの動画に態々「面白くない」とか「つまらん」とか書いていく人間を疑問視していたけど、このロコディの漫才を見た時、「アレってこういう気持ちだったんだな」と理解出来た。審査結果を全否定する気はないし、単純に自分にセンスが無かっただけ。ただ、「ハマらないネタって見ていてこんなに違和感を覚えるモンだったのか」と勉強になった。多少は笑えても、1st.2位に匹敵する程面白いとは到底思えなかった。正直、ロコディは完全なコントの方が好きだわ。
29 Comments
個人的にさや香よりこっち派かな
主催者めっちゃ足速いのすき
3:26 の
「せんしゅう?」なんとかに抜かされたは、なんと言ってるんでしょうか?
俺は1番好きだったな
右の人の顔が好き
左の人アンタッチャブルの柴田に似てると思うの俺だけ?
よく考えたら世界大会レベル低いやんw
0:48
コントも漫才も最高におもしろいお二人が大好きです!!
正直ファーストラウンドのネタで一番好き
数年経っても見返したい漫才をM-1の大舞台で魅せてくれてありがとう。
堂前の顔なぜか知らないけどめちゃくちゃ癖になる
好きな顔というより謎の好感が湧く顔
どんな変なやつも抜かされた瞬間NPCになるの笑う
「どうもロングコートダディです」のトーンが好き
味噌汁持った人に抜かされるのは意味分からなくて好きw
「みそしる」とかすごい堂前さんで好き(語彙力)
こうなりたい
最後の「イッショニハシルッテイッタヨネェ」で笑いと歓声が同時に起きるのM-1って感じで死ぬほど好きw
うわすご あの大会からトロフィーのシルエット変わっとる
え、いちばんおもろいやんwww
このネタは全て完璧にまとまってる印象。これ以上ないってくらいですね。
2本目だったら絶対優勝だった。
1:06 世界大会がレベル高いという当たり前のことにこの反応するのじわじわくる
2021・・・横
2022・・・縦
今度はY軸使ってほしいな
笑い飯っぽさもある。😇😇
松本人志と島田紳助が鳴かず飛ばずの芸人の実力を明確にして辞めさせるために作った大会のはずなのに毎年芸人さんがカッコ良すぎてエントリー数もどんどん増えちゃってるし意図に反してるよな。
芸人さん最高だろ…一生M-1続いてくれ。
味噌汁飲むの楽しみな兎好きすぎる
ロンコーさん、初めてネタ見ましたがめちゃ面白かったです。期待してます🙇。
速い奴よりもっと速い奴が次々と現れるのパワーインフレするバトル漫画みたいで好き
ここ最近まで、優勝コンビ・人気コンビの動画に態々「面白くない」とか「つまらん」とか書いていく人間を疑問視していたけど、このロコディの漫才を見た時、「アレってこういう気持ちだったんだな」と理解出来た。
審査結果を全否定する気はないし、単純に自分にセンスが無かっただけ。ただ、「ハマらないネタって見ていてこんなに違和感を覚えるモンだったのか」と勉強になった。多少は笑えても、1st.2位に匹敵する程面白いとは到底思えなかった。
正直、ロコディは完全なコントの方が好きだわ。