この動画は2021/06/26_2022/06/26に公開されたものです。
【元動画はこちら↓】
0:00 ハイライト
0:04 復讐の方法
チャンネル登録宜しくです
https://bit.ly/3eE6Clq
※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
1.岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル↓
http://urx.red/Zgf8
2.岡田斗司夫さんの有料YouTube メンバーシップ↓
https://bit.ly/3lvIbYF
【YouTube 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
https://bit.ly/2QBcteh
【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
https://bit.ly/3hHQ5fh
【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
https://www.amazon.com/v/otaking
#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き #いじめ
17 Comments
緒方先生?
緒方先生、爆誕。
ドン・コルレオーネも「復讐という料理は、冷めかけた頃が一番旨いものさ」と言っていましたね。
コッポラの映画版ではなく、プーヅォの小説版のほうですが……
iq148「以上」やろ
復讐は、正直リスクだけ。
例えばあおり運転にあった時に、復讐したら失敗してもリスク、果たしてもリスク。
五月蝿い小蝿だとおもって、ゆずればいい。
いじめられたりしたら成長につなげることが大切ですね。
嫌な気持ちになったら言語化しまくるのがいいと思います。
後は疲れないように生きていくですね
「…復讐が楽しいなら、いじめの数だけ復讐があるはずでしょ…」うーん、、そうなの?
相手を恨み続けるより、自分を磨く方に重きを置いて欲しくてそう言ったのかもしれないけれど、復讐が少ないのは、単にいじめる奴が復讐しなそうな相手を選んでるからって事ない?
いじめの理由途中で解説してるじゃないですか。
上からいじめられる無力感を補う為に
下に当たるのがいじめ。
いじめをしている集団は無力感の仲間なわけです。
そもそも上にいける自信がなくていじめ(そっちの方が楽)しているのだから、答えはそいつらより上にいければ良いという動画の答えになるわけですね。
割といじめに対して折れる思考になる人が多いけど、必ず報復しないと相手がつけあがるだけですよ。
僕は学生の時に田舎へ転校したときと、社会人になってそりの合わない上司にパワハラモラハラ、その他色々なハラスメントでいじめられましたが、大なり小なり報復してきましたよ。
大事なのは、報復に対する報復に折れず、更に報復をするということ。
絡合力といっても、結局、裏表があって、良い面ばかりではないということだね。
自分が復讐してしまうと奴はもう二度と同じ事を他の人にしない!と学んでしまうかもしれない。でもこのまま自分がグッと堪えていれば自分よりもっと強くて頭が良くて力のある人に同じ事をするかも知れない。
そうすれば自分が復讐するより何倍も強くダメージを受ける復讐を仕返しされるだろう。
人を傷付ける奴は絶対またやる。だから復讐もされる確率が高い。
でも自分は傷付いた分他の人に同じような事をしなくて済む上に『あの時耐えられた』とこれから起きる困難をグッと耐える練習も出来てしまう。
そうやって生きてきました。
あと自分はお経を信じてるのだが、お経ではやった事は本人に返ると説かれている。だから自分が復讐してしまうと自分の徳にならないし復讐するより効率がいい。
とかウダウダ言いながら何とか自分をなだめて生きてきました(笑)
最初の人こわい。
普通は他人の恋路邪魔しないけど、それされるってこの人が周りが止めにかかる(男性を守る)ほど目に余る行動取ってたんじゃないかな。
この相談聞いてて激しめでヤバそうな人だし。
復讐にとらわれず先延ばしにして期間を設けるアドバイスがとても面白いですね。
相手は何とも思ってもないのに自分だけずっと縛られて復讐の鬼になってるのって馬鹿みたい。
いじめに関しては、
「暴力的に虐められるよりは避けられる虐めの方がマシ」理論でいくと
「即反撃。即復讐」が効果的です
時間がたっても復讐したい人は、間違いなく、今現在が不幸な人だからだろうな。
結局、成長したり努力して這い上がれなかったから過去のせいにする。
見返せないから、妬んでるという恥ずかしいアピールに気づいてないのか…。
実際はサー天皇も北から買ったミサイルで爆破と。東京は引き上げたから。どうでもいいんだよ日本は
小遣いをくれないから
カレカノで壮絶ないじめの末親子心中に追い込んだあのおばさま。
気の毒に天才なパパから愛されなかったから😢パパママに愛されなかったから歪むはあるあるですね。
復讐する、耐える。両方経験があった方がいいと思います。
それぞれのメリットデメリットを知ることができるからです。ケースバイケースで使い分けできることが大切だと思います。
耐えることしかできない場合、自分の中に溜め込むばかりで精神上良くないです。その上相手にしっかり怒る方法がわからなくなります。実際に経験して、どういう風に怒ればいいのか練習する必要があると思います。それが実践できた後に「今回は耐えてみようかな、これくらい耐えれたから復讐してもいいよね」と自分の器の大きさを測ることもできるし、選択肢が増えることはゆとりにつながるはずだと考えています。