〜参考動画〜
中田敦彦のYouTube大学
【GIVE&TAKE①】与える人こそ成功する時代

ギバー:与える人
テイカー:もらう人

成功の鍵はギバーになれるかどうか

と言われていますが、、、

ギバーと呼ばれる人の中には
【ギバーもどき】がいます。

真のギバーと何が違うのか?
というお話です。

★ーーーーーーーーーーーーーーー★
✨公式LINE✨登録は無料です❣️

ゆうこ公式LINEアカウント

ご登録いただくだけで限定5大特典をプレゼント❤️
①【チャット】みかみゆうことのプライベートチャット
②【動画】怒りと悲しみの関係性
③【音声】集客できない間違った配信
④【音声】自信が生まれないほんとうの理由
⑤【資料】執着を卒業する4つのマインドセット
いますぐ登録!

ゆうこ公式LINEアカウント

★ーーーーーーーーーーーーーーー★
✨公式ブログ✨
マイストーリーブログ
みかみゆうこのずっこけ人生を綴りました。
一気読みできる全話まとめはこちら♪

ルビコン前
https://amba.to/2SbU4UZ

ルビコン後
https://amba.to/39Pg7sV

ルビコン=「会社員生活を辞めて起業する」ことを、
ユリウス・カエサルが
ルビコン川を渡った逸話から引用しています。

★ーーーーーーーーーーーーーーー★
Facebook
フォロー大歓迎で〜す✨
https://www.facebook.com/yuko.mikami333

★ーーーーーーーーーーーーーーー★

✨みかみゆうこプロフィール✨

1968年生まれ☆リアル50代♪
大学生の息子2人と
猫1匹と暮らしています。

さそり座☆AB型☆インディゴチルドレン
理論と感性の間をサマヨウ・・・

という感じで、
二面性を持って生きてきました。

金融法人営業
外資系人事
人材エージェント企画部など
バリキャリ時代を経て
会社員生活にピリオドを打ち

2010年よりキャリアカウンセラーとして活動開始。
2016年に起業するも鳴かず飛ばず(汗)
セミナージプシー、コンサルジプシーを経て
2018年より
自身のオリジナル講座を
東京・大阪で開講しています。

・・・

と、一見順風満帆に見える
わたしの人生ですが
人に言えない暗い過去もありました。

というのは、わたしは

完全に「前者」になりすますことが
できてしまった「後者」

だったから。

子ども時代、母親に捨てられたことから
自己評価がとても低く、

独身時代は結婚できない相手とばかり交際。

会社では上司との折り合いが悪く
職場の人間関係に悩み、

結婚生活も破綻・・・

占いにハマり
鑑定を受けまくっていたら
有名な人気霊感鑑定士にスカウトされ
弟子として修行したけれど
師匠と衝突し決裂。

起業してからも
人間関係では苦労続き。

わたし自身、
あっちにぶつかり
こっちで転びながら
生きてきました。

そんなわたしだからこそ
伝えられることがある!

と、YouTubeをはじめました。

チャンネル登録、よろしくお願いします!

#ギバー
#テイカー
#ギバーもどき
#なぜそうなるのか
#インディゴチルドレン
#アラフィフ
#自分のトリセツを作ろう
#50代からの人生を開花させよう

7 Comments

  1. 親戚にギバーもどきのいとこがいます。親戚にお葬式ができて奥さんが困っていたら、
    そのいとこが率先して仕切っていましたようです。
    しかし、ちがう親戚が奥さんの手助けをしたりするとやきもちを焼くのか、あちこちに電話をしたりして悪く言い、最終的には周囲を引っ掻き回しちゃうんです。
    親戚では要注意人物として扱われています。
    満たされないものがあるんですね。
    触らぬ神に祟りなしと母は言いますが、いとこ同士、どうしてあげればいいのでしょうかね・・・。

  2. うわぁ〜…“ギバーもどき”〜‼️
    私のことだぁ〜(汗)と、
    耳を痛くしながら拝見しておりました(笑)

    まだまだ『手放し』が必要なところがたくさんの私ですけれど、毎日楽しく笑顔で過ごすことで周りも元気になってくれるといいなぁ…。と先ずは自己肯定感から育てていきますね。

    いつもありがとうございます😊

  3. まさか自分がギバーもどきだったとは思わず、驚きました。
    先日も芸能人の訃報を誰よりも早く友達にLINEで拡散したりしましたし、首のお手入れはまるでしていませんから、あてはまります。
    しかし、自分を愛する事は難しそうです。
    簡単に出来そうにないです。
    自分を愛してるつもりでいますし、家族からも愛されてますが、いつもどこか寂しく不安を抱えてます。

    ハッて気がつかされる動画をいつもありがとうございます😊

  4. 自分を承認するって永遠の課題です。
    自分を好きになって、本物のギバーになりたいです。

  5. 自分軸があるって本当大事ですよ😌
    自分がそうしたいから行動してる、
    したくなければ行動しなくていい♪

  6. 与えることを強要する人もいるんですよ。
    「こちらはこんなに与えているだろう。そんな態度なら、もう何も与えてやらない」と言って、不機嫌になる。
    もどきの師匠とどう付き合っていくのか大きな課題です。

  7. 大変わかりやすい動画でした。私もギバーもどきですね。。
    ただ、承認欲求って誰にでもあるものではないですかね?
    多かれ少なかれ誰でもギバーもどきの側面を持っているように思いますが。。。

Write A Comment

Pin