花粉は食べ物
よろしくお願いします!
収録アルバム特設サイト→https://r-sd.net/quartia/
セルフカバー:https://youtu.be/wyRrub68qww
詞・曲・映像:R
twitter:https://twitter.com/r_sounddesign
HP:https://r-sd.net
ディスコグラフィ:https://r-sd.net/discography/
offvocal:https://piapro.jp/t/76Ju
Lyrics
拝啓
僕の願いよ 未来よ 絶え間無い後悔よ
体感八度五分の夢は軈て散ってしまった
再啓
君の想いは 憂いは 回る感情論は
半径八十五分の世界に囚われた儘
本音を挿し罅割れた今日を溢れた一切に
薪を焼べて風に乗せて錆びた空を彩る
燻んだ日々を丁寧に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無いな
君が僕にくれた声も色も揺るぎない愛情も
二人きりの空に光った星も疾うに散ってしまった
難儀の末のモノクロの疲弊に季節は色褪せて
熱を帯びて鈍く膿んで擦れた街に零れる
荒んだ日々を丁寧に
辿った先に花が咲く筈
利口な君は夢を見た儘
悟った振りで水を注いだ
木漏れ日の中に柔らかく咲いた花は
雲の上で 違う星で 夢の先で揺れてる
燻んだ日々を丁寧に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無いな
不毛な日々を丁寧に
綴った紙に花を描いた
不遇な僕ら夢に敗れて
誓った筈も無かった事にした
※セリフ
Daphne(ダフニー)、Ficus(フィークス)、Iris(アイリス)、Maackia(マーキア)、Lythrum(リスラム)、Myrica(ミリカ)、Sabia(サビア)、Flos(フロース)
Thymus(サイマス)、Ribes(リベス)、Abelia(アベリア)、Sedum(セダム)、Felicia(フェリシア)、Ochna(オクナ)、Lychnis(リクニス)
38 Comments
100万再生ありがとうございます!たくさんの方に聴いて頂けてこの曲を作って良かったなと改めて実感しております!これからも末永く聴いてやって下さい!Thank you for 1 million views!!
ぷりっつさんの歌みたを聴いて本家も聴きに来ました!!
なんか心が洗われてる気分
💛
花 粉 は 食 べ 物
Daphne(ダフニー)Ficus(フィークス)
Iris(アイリス)Maackia(マーキア)
Lythrum(リスラム)Myrica(ミリカ)
Sabia(サビア)Flos(フロース)
拝啓
僕の願いよ 未来よ 絶え間無(たえまな)い後悔よ
体感八度五分の夢は軈(やが)て散ってしまった
Daphne(ダフニー) Ficus(フィークス)
Iris(アイリス) Maackia(マーキア)
Lythrum(リスラム) Myrica(ミリカ)
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス)Ribes(リベス)
Abelia(アベリア) Sedum(セダム)
Felicia(フェリシア) Ochna(オクナ) Lychnis(リクニス)
再啓(さいけい)
君の想いは 憂いは回(めぐ)る感情論は
半径八十五分の世界に囚われた儘(まま)
本音を挿し罅(ひび)割れた今日を溢れた
一切に薪(まき)を焼べて風に乗せて錆びた空を彩る
燻んだ日々を丁寧に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無いな
君が僕にくれた声も色も揺るぎない愛情も
二人きりの空に光った星も疾うに散ってしまった
難儀の末のモノクロの疲弊に季節は色褪せて
熱を帯びて鈍く膿んで擦れた街に零れる
荒んだ日々を丁寧に
辿った先に花が咲く筈
利口な君は夢を見た儘
悟った振りで水を注いだ
木漏れ日の中に柔らかく咲いた花は
雲の上で 違う星で 夢の先で揺れてる
燻んだ日々を丁寧に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無いな
不毛な日々を丁寧に
綴った紙に花を描いた
不遇な僕ら夢に敗れて
誓った筈も無かった事にした
Daphne(ダフニー) Ficus(フィークス)
Iris(アイリス) Maackia(マーキア)
Lythrum(リスラム) Myrica(ミリカ)
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス) Ribes(リベス)
Abelia(アベリア) Sedum(セダム)
Felicia(フェリシア) Ochna(オクナ) Lychnis(リクニス)
Daphne(ダフニー) Ficus(フィークス)
Iris(アイリス) Maackia(マーキア)
Lythrum(リスラム) Myrica(ミリカ)
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス) Ribes(リベス)
Abelia(アベリア) Sedum(セダム)
Felicia(フェリシア) Ochna(オクナ) Lychnis(リクニス)
Flos(フロース
日本語圏に生まれてよかったと思う歌詞だ……
歌ってみたとか聴くとなんかカッコ良すぎて恥ずかしい(?)からコレ聴いてます
イントロカトラリーと似てる
1:13
曲の名前思い出せなくて「花の名前言うやつ」で検索したらすぐ出てきて草
どうしてこんなにも素敵な作品を知らなかったんだろう。
人生の半分損した。めっちゃ好き。
4:28
R soundさん
「オクナだけ日本語がないから、通称のミッキーマウスの木から文字ったの 内緒ね」
※Twitterより
この曲オシャレでめちゃ好きなのに、愚鈍が何度聴いてもうどんに聞こえて笑ってしまう
Flosの後に入るジョウロで水やりしてるみたいな音が大好き
4年経っても聞き続けてます !!!
曲と映像がオシャレすぎて、、
なんだこれは登録せねば
Daphne(ダフニー)、Ficus(フィークス)、
Iris(アイリス)、Maackia(マーキア)、
Lythrum(リスラム)、Myrica(ミリカ)、
Sabia(サビア)、Flos(フロース)
拝啓 僕の 願いよ 未来よ 絶え間無い後悔よ
体感 八度 五分の 夢は 軈(やが)て散ってしまった
Daphne(ダフニー)、Ficus(フィークス)、
Iris(アイリス)、Maackia(マーキア)、
Lythrum(リスラム)、Myrica(ミリカ)、
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス)、Ribes(リベス)、
Abelia(アベリア)、Sedum(セダム)、
Felicia(フェリシア)、Ochna(オクナ)、
Lychnis(リクニス)
再啓 君の 想いは 憂いは 回(めぐ)る感情論は
半径 八十 五分の 世界に 囚われた儘(まま)
本音を挿し罅(ひび)割れた今日を
溢(あふ)れた一切に
薪を焼(く)べて風に乗せて錆びた空を彩る
燻んだ日々を丁寧(ていにねい)に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無い無い無いな
君が僕にくれた 声も 色も 揺るぎない愛情も
二人きりの空に光った星も 疾うに散ってしまった
難儀の末のモノクロの疲弊に 季節は色褪せて
熱を帯びて鈍く膿んで擦れた街に零れる
荒(すさ)んだ日々を丁寧(ていにねい)に
辿った先に花が咲く筈
利口な君は夢を見た儘(まま)
悟った振りで水を注いだ
木漏れ日の中に 柔らかく咲いた花は
雲の上で違う星で夢の先で揺れてる
燻んだ日々を丁寧(ていにねい)に
飾った花は直ぐに枯れてく
愚鈍な僕は夢から覚めて
縋った意味も無い無い無いな
不毛な日々を丁寧(ていにねい)に
綴った紙に花を描いた
不遇な僕ら夢に敗れて
誓った筈も無かった事にした
Daphne(ダフニー)、Ficus(フィークス)、
Iris(アイリス)、Maackia(マーキア)、
Lythrum(リスラム)、Myrica(ミリカ)、
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス)、Ribes(リベス)、
Abelia(アベリア)、Sedum(セダム)、
Felicia(フェリシア)、Ochna(オクナ)、
Lychnis(リクニス)
Daphne(ダフニー)、Ficus(フィークス)、
Iris(アイリス)、Maackia(マーキア)、
Lythrum(リスラム)、Myrica(ミリカ)、
Sabia(サビア)
Thymus(サイマス)、Ribes(リベス)、
Abelia(アベリア)、Sedum(セダム)、
Felicia(フェリシア)、Ochna(オクナ)、
Lychnis(リクニス)、Flos(フロース)
やっぱRさんの曲大好き
2:53 『水を注いだ』の所で水注ぐ音が入るのエモすぎる
最初の0:10までにイスラムが入ってても気づけなそう
この曲カトラリーって曲に似てる笑
この曲毎日寝る前に聞いてるんだけど毎回不思議な気持ちになる
2:41 辿った先に花が咲く筈
ここの歌詞の感じから花は希望の象徴だったりするんかな…とか思ったけど
画面に常にある花、枯れてるようにしか見えないんだよな…そういう品種だったりするんかな
とりあえず最高でした
とてもいい歌です
777万おめでとうございます!
何気なく聞いてたけど「丁に寧に」って天才的な歌詞だな…
元園芸学部別科からするとこの歌はとても現実的ですね。
イントロの世界観神すぎる
花の名前を言う歌で
出てくるの草
こんなにオシャレな曲を作れる花粉Pさんに敬礼
お洒落な曲やなって思ったら帝国少女作ってる方やった、、納得だ
反転してもめっちゃ映像きれい
丁寧にのところがレイニーレイニーに聞こえた
久しぶりに聞きたくなって戻ってきた。やっぱり最高にエモくて1番好きだ
8만명이 더 보면 800만인데 아쉽당…
小学生の時に出会ったけど、いつ聞いても何回聞いても最高にオシャレ
気づいたら5年が経ちそうです早くない?
全体が素晴らしいのは大前提として、個人的には一番Bメロの
「薪を焼べて風に乗せて錆びた空を彩る」のところが好きすぎて狂いそう
視点が段々と空へと広がっていくような歌詞も、階段をのぼるような軽やかな三連符も美しすぎる
……花粉か、よし