\外構&お庭工事のプラン見積もりを無料で作ります!/
https://springbd.net/lp/a/2219494221
≫外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

1社だけの検討はもったいない。見積もり比較で
最安値も、優良業者も、見つかります!

=========================================================

フェンスを最安値で買うにはどうすればいい?【独立基礎×ブロック積み】

00:00 フェンスを最安値で買うための正攻法

「外構を考えているけど、どのフェンスを選んでよいかわからない」
「図面にはなんか商品入っているけどコレってなに?」
・この動画で、フェンス選び・設置方法の最適解かわかるようになります。
・意図あるフェンス選び、重要です。
・フェンスは、外構の中でもウェイトが大きく、市場規模としても最も大きい
・コメント欄やTwitterのDM・質問掲示板で外構フェンスで失敗相談が多い
「プロの業者さんが選んでくれたフェンスで工事しました!」
「いろいろあって何が良いのか、わからないから、とりあえず!」
・実は、業者さんにとって儲かるフェンスを紹介されてるかも
・資本主義経済では至極当然。ですが、事前防衛を!

02:13 まずは、最安値フェンスを紹介します

【LIXIL】ハイグリットフェンスUF8型
【YKKAP】イーネットフェンス3F型
【三協アルミ社】ユメッシュE型フェンス
【積水樹脂】G10-R

・業者さんによって得意なメーカーが違います。
「この中で一番安く仕入れれるフェンスで見積もりしてください!」が最適解です。

・たまに、メッシュフェンスよりも最安値を下回る伏兵がいます!
 【LIXIL】 ハイサモア
 【YKKAP】 シンプレオフェンスT2型
 三協アルミ スーパー速川1型
 ・大量仕入れで大量在庫で異常に安いことがある
 ・81%OFFとかね、もう、どうしたの?と疑うレベル

05:30 次は、目隠しフェンスの最適解

【LIXIL】フェンスAB YL3型
【YKKAP】 シンプレオフェンス13型
【三協アルミ社】レジリアフェンスYL1型

・同じ目隠しフェンスで通風性がある方が台風災害に強いと私は考える
・フェンスが壊れるのは台風による強風がほとんど。
・メッシュフェンスが壊れるのは聞いたことがない。

07:56 フェンスが工事が必要な商品、最安値で設置するには?

・ブロック積みが良いのか
・独立基礎が良いのか
 →それは、状況によって最適解が違います

クイズです。「160cmぐらいの目隠しがほしいときの最安値は?」
 
 A.独立基礎で、フェンス160cm
 B.ブロック2段(40cm)+フェンス120cm
 C.ブロック3段(60cm)+フェンス100cm
 D.ブロック4段(80cm)+フェンス80cm
 E.ブロック5段(100cm)+フェンス60cm
 F.ブロック8段160cm(控え壁アリ)

答えは「現場状況と業者さんの得意分野による」です。

・ズバッと答えが言えないのがなんとも申し訳ないです。
 ・目隠しがほしいラインを伝えてもらって
 ・一番安くできる方法で見積もりをしてもらう
 ・ブロック積みが得意な業者さんならブロック比率高め
 ・エクステリア工事を得意な業者さんならフェンス比率高め

ちなみに私は、エクステリア工事が得意
独立基礎でフェンスだけで設置させていただくのが一番安い
工事の期間も1日で終わって早い

12:39 まとめ
=========================================================

\フォローアップサービスのご案内/

最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。

外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が

1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談

のアドバイス、無料で実施しています!

外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。

なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。

相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。

※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
 検討中の方は急いでいただきたいです。

また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!

さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

===プロフィール===

・運用メディア
 https://springbd.net/about

・Twitterアカウント
 https://twitter.com/niwafan1128

・Instagramアカウント
 https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja

・YouTubeプロモーションについての相談
 https://springbd.net/works#YouTube165

・出版書籍
 「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
 https://amzn.to/3kEepPH

▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

9 Comments

  1. 有益な情報有難う御座います。参考になります。1つ質問なのですが、前面道路の車の音を抑えられるフェンスというのはありますか?防音塀で調べるとデザイン的に今一つなのでよい商品がありましたらお願い致します。

  2. いつも勉強させていただいております、ようやく本日、外構の見積もりが来たのですがこの価格が適正かどうか一緒に確認いただけると嬉しいのですがらこのようなお願いはお願いできますでしょうか?

  3. 先日、フェンスの件でコメントした者です。
    返事をありがとうございます。
    我が家は、水捌けが悪く独立基礎でのフェンスは無理と言われました。
    ので、ブロック基礎で考えていますが、フェンスが1組一万円と言われ、これ以上安いのは無いと言われたので、キャンセルしました。とても参考になります。ありがとうございます。

  4. とても解りやすく参考になりました。カーポートの奥に目隠しフェンスを設置したいと考えています。幅が250のカーポートですので、3枚を独立基礎で、高さ2メール位です。通風タイプでも危険でしょうか?DIYできればやりたいです。

  5. とても勉強になりました。ありがとうございました。質問なんですが、ブロック積みに使用される厚みの主流は…、最近はほとんどが15cmでしょうか?

  6. すごーく分かり易いです。外構さんが丁寧に説明してくれないので助かります。

  7. 庭ファンに頼んだら心強いなー。
    家はハウスメーカーに頼んだら今いちだから(T_T)

Write A Comment

Pin