▼パッチギの回はこちら
▼舞台告知
「花柄八景」
【日時】 5月11日(水)~23日(月)
【場所】 こまばアゴラ劇場
【チケット】一般 3,500円/高校生以下 1,500円(全席自由・日時指定)
【詳細】 http://www.mrsfictions.com/next_2022_hanagara.html
【予約】 https://ticket.corich.jp/apply/121601/006/
【作・演出】中嶋康太
【出演】 今村圭佑(Mrs.fictions)
岡野康弘(Mrs.fictions)
ぐんぴぃ(春とヒコーキ)
永田佑衣
前田悠雅(劇団4ドル50セント)
—————————————————–
目次
0:00 OP0:52 作家のバナー漫画愛1:46 バナー漫画の特徴2:23 豚の復讐3:16 善悪の屑3:48 外見至上主義4:24 セブンティウイザン4:48 君が僕らを悪魔と読んだ頃5:27 生贄投票5:53 ドンケツ9:39 バナー漫画の魅力10:51 告知
—————————————————–
ご感想は #バキ童チャンネル をつけていただけますと幸いです。
▼「バキバキDT」と口走った街頭インタビューの全貌
【Twitter】
Tweets by Mugen3solider
【YouTube】「春とヒコーキ」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmN9W5U9FendckohtFf2W3g
#バキバキDT #フリー素材 #バキ童 #ぐんぴぃ #春とヒコーキ
お仕事等のお問い合わせ・ご相談はこちらまでお願いいたします。
contact@titan-net.co.jp
http://www.titan-net.co.jp
38 Comments
外見至上主義の説明は訂正して欲しい。
ファウブル死ぬほど出てくる
祝!わたサバドラマ化決定!
童貞もカースト界のドンケツでは?
サバサバ、ドラマ化するってよ
生贄投票クラスメイトほぼ全員バレたら社会的に死ぬような秘密あってなんだこいつらって思いながら読んでた
ほんと槇原がいいのよドンケツは。 自分が本気で面白いと思った漫画を紹介してくれているときの快感ってほんとはかり知れませんねwww
ほんと面白かった・・・。2ももちろん読んでます。 ヤングキングはこれを読むために買ってる。
私は、タツオのお母さんの胸をボグゥ!!した時のエピソードが忘れられません。
とにかく世間のはみ出し者であり、嫌われ者である人間が正しいことをいう瞬間って
なんか、こう、熱くなりますよねwww
ボグゥ
裏バイトはめちゃくちゃ面白い
豚の復習はおもろい
私ってサバサバしてるから、ドラマ化したことをここで取り上げて追いかけてほしい
このときはこれがNHKでドラマ化されるとは1ミリも思っていなかった
最初どうでもいいと思ってたバナー漫画が、何回も見かけるうちに気になる現象あるよね
ドンケツおもろいよ
リクドウの広告は酷かった。
・主人公はでてこない。
・それどころか一人もメインキャラが出てこない。
・なんの漫画かわからない。
・不良漫画かと思いきや実はボクシング漫画
どんけつはまじおもろいよなぁ
この動画の広告でまさに漫画広告が出るという笑
外見至上主義は神マンガ
多分ぐんぴぃは途中までしか読んでない
知る人ぞ知る名作がバナー漫画になってるのを見ると泣ける
軍鶏とか
ドンケツ読む前はへ〜って感じで見てたけど読んだ後だと槙原行雄の件からめっちゃ面白い
バナー漫画じゃないけどドンケツ面白いなら鬼ゴロシもおすすめです!
1番のバナー漫画としての成功例は『親なるもの断崖』だよな
無料で読み進められて、面白いってなって、紙の本で全巻買われたら
ウェブコミック業者は商売にならないのでは。
インタビューでおすすめ漫画3冊選ぶやつで、言った2冊が既にぐんぴぃより先におすすめしとる人がおって、焦って「ワタサバ」答えたことも、おすすめもう1冊がドンケツなぐんぴぃが大好きだよ…
切り取りかたが面白いってのもあるんだけど本編と違う視点で紹介されてたりも面白いよね(敵側からの感想になってたりとか)
実写ドラマ化したけどまんますぎて笑った
3:45 外見至上主義はエッチなシーン一切無しのバトル漫画です
バナーでめちゃくちゃ目立っている暴走族神が実は主役ではない『忍者と極道』も語って欲しい…
わたさば。実写化ってびっくりした、絶対みよ
まさかバナー漫画がNHKドラマになるとは、、、、この動画も一役買ってそう
わたサバ、ドラマ化するってよ
私サバ、ドラマ化してて即戻ってきた
ドンケツは普通に面白かった
ドンケツはまだ読んだ事ないけど、作者のたーしさんはアーサーガレージで作風知ってるから多分面白い作品なんだろうなってわかる。あれもヤクザとか出てくる
バナーのスピリットサークルって漫画すごい好きなんだよね
ドンケツ外伝、気が狂うほど面白いからみんなも読んでくれよな
ドンケツ漫喫でよみました!
クソ面白え!
昔ヒメゴトをバナーにつられて読んだのは懐かしい思い出。
今はその流れで少年のアビスに出会えてるからバナー漫画も捨てたものじゃない
セブンティウイザンは閉経してないのが無理あるけど、泣けたよ