0:00 前置き&私のランキングの特徴①②
2:50 13位→ https://youtu.be/wEPNtzapTaE
3:40 12位
5:15 11位
7:39 10位
9:05 9位
11:43 8位→ https://youtu.be/fFIT4kX78HE
13:50 7位→ https://youtu.be/i_tCIec3q6c
16:33 6位
18:25 5位→ https://youtu.be/g6Seg-zQWws
19:55 4位→ https://youtu.be/y5CW_CvKBiM
      https://youtu.be/mD4sA2r7JOc
21:44 3位→ https://youtu.be/TO6RTiZ8hYQ
24:06 2位→ https://youtu.be/KHUWjPBfF3o
26:15 1位

32 Comments

  1. 最終回まで見させただけでなかなかのドラマって名言ですね😀

  2. 明けましておめでとうございます!
    2023年も宜しくお願いします。

  3. ↓私の個人的ランキングです笑
    来期の期待度ランキングもお待ちしております!

    1位 silent 秋 フジ 木22
    2位 明日、私は誰かのカノジョ 春 MBS 火深夜
    3位 初恋の悪魔 夏 日テレ 土22
    4位 恋せぬふたり 冬 NHK 土22
    5位 エルピス 秋 フジ 月10
    6位 個人差あります 夏 東海テレ 深夜
    7位 マイファミリー 春 TBS 日21
    8位 君の花になる 秋 TBS 火22
    9位 石子と羽男 夏 TBS 金22
    10位 となりのチカラ 冬 テレ朝 木22
    11位 ロマンス暴風域 夏 MBS 火深夜
    12位 ミステリと言う勿れ 冬 フジ 月9
    13位 PICU 小児集中力治療室 秋 フジ 月9
    14位 未来への10カウント テレ朝 木22
    15位 プリズム NHK
    16位 空白を満たしなさい NHK
    17位 家庭教師のトラ子 日テレ 水22

  4. 昨年初めの生配信で大島さんが大河ドラマを勧めてくれた(鎌倉殿が、ではなく大河ドラマ全般)ので、初めて大河ドラマを見て、そして完走しました~!時間の融通がつかず、他のドラマはほぼ見られなかったですが、大河ドラマだけで十分幸せな1年でした!!
    今年も大島さんのお話楽しみにしてます(^^)!(無限まやかしも!)

  5. 私も大島さんの番付にほぼ同感です。恋せぬ二人は、アロマ、アセクについて初めて知ることができたことと、テーマだけでなく、ドラマの作りも、すごく好きでした。プリズムもよかったです。最後に三人が森のなかで、本音を吐き出す杉咲さんの迫力がすごかった。男女がいて、距離が近づくとすぐ恋愛に結び付ける発想や「普通」ということの害悪なども考えるきっかけになりました。最近回りでもドラマを語れる人も増えてきて、楽しいですが、大島さんの視点で、それぞれのドラマの良さを知るとことが、勉強になり、さらに、これからも、ドラマも楽しめそうです。私も鎌倉殿にはまりました。YouTube動画のかしまし歴史チャンネルもお気に入りです。来年も大島さんの解説もドラマと一緒に楽しめそうで、うれしいです。ホントにありがとうございます。

  6. 期待値ランキングなど、わかりやすい予習をありがとうございます🫧大島さんのお陰で、毎クール、当たりドラマを1話から観ることができて非常に生活の満足度が上がりました。テレビドラマは生活に密着しているというか、1週間ごとに生きる希望をくれますよね。無限まやかしの方も、今後も楽しみにしております!

  7. 今、NHKの「新しいテレビ」で生方美久さんが一推しのエンタメとして「初恋の悪魔」を

    あげておられていろいろとムネアツです! 私のベスト6は、順不同ですが、サイレント
    初恋の悪魔、エルピス、ミステリと言う勿れ、妻、小学生になる、マイファミリーです。

  8. エルピス、初恋の悪魔、シジュウカラ
    がトップ3です。
    エルピス最終回、1話から9話までで描かれていた登場人物を信じさせる仕掛けが一気に発動した最高の終わり方でした。フィクションの力を感じました!

  9. BK好きの私にとっては、夜ドラ「あなたのブツが、ここに」が面白かったです。コロナ禍でキャバ嬢から宅配業に転職した主人公のお話で、コロナという流行病が現れた時の息苦しさやエッシェンシャルワーカーという言葉が出てきた時のことを描いたドラマです。コロナ禍での自殺やイジメといった重たいテーマを扱いつつ、運送会社の暖かくて面白い人たちに助けられながら強く生きる主人公に涙なしでは見られませんでした。

  10. いつも素敵な動画ありがとうございます。この13個のドラマほとんど見たなかでも、それらを越えてきた「しずかちゃんとパパ」(放送文化基金賞も受賞)が個人的には1位で後世に残すべきドラマだと思ったので、大島さんの感想をぜひお伺いしてみたいです…!

  11. 1位 エルピス 2位 石子と羽男 3位 吉祥寺ルーザーズ 4位 束の間の一花 5位 プリズム 6位 silent
    7位 鎌倉殿の13人 8位 おいハンサム!9位 PICU 10位 恋せぬふたり

    1位はダントツ 去年最も心をつかまれたドラマ 2位も大好き 笑って泣けた

  12. 大島さんNHKドラマ好きですね。
    ドラマ好きとして大島さんのランキングはとても参考になります。
    コメントする機会少なめですが実はドラマ関連の動画は全て見させて頂いています🤲🏻
    私はNHKドラマはあまり見ない傾向があり個人的ランキングはこうなりました☻

    1.石子と羽男
    2.エルピス
    3.マイファミリー
    4.silent
    5.ナンバMG5
    6.魔法のリノベ
    7.初恋の悪魔
    8.正直不動産
    9.アトムの童
    10.オールドルーキー

    アンナチュラル、MIU404、最愛等の作品大好きマンなので1位は私の傾向上やっぱりなという結果です。笑

  13. お疲れ様です。大島さんから鎌倉殿の話が聞けるのがすごくうれしかったです。
    どうか、1本でもいいからもっと語って欲しい〜。
    プリズムを観てみようと思いました。
    今年もお身体に気をつけて感想楽しみにしております。

  14. 圧倒的にエルピスと思っていましたが、今年初めの恋せぬふたり、そして鎌倉殿の13人を忘れていました
    1位から3位は全く一緒です!
    silent人気のためか大島さんの他のドラマの解説が聞けずにいましたが、今年はいろいろと話していただけそうですね😊

  15. 民法では社会的意義と質では圧倒的エルピスが郡を抜いてる。あとは、相変わらず下手なアイドルだして安い恋愛モノを、ジェットコースターと見せたいのだろうが、鈍感でなければ九割以上読めるようなのが多く、海外からのドラマと比べると、どの面からも勝負できるところがないものが殆ど。どうしても金の面でどうしても有利でNHKは、多くなるのは仕方ない

  16. 鎌倉殿の13人は本当に面白かったですね😊youtuberとは、Mrさんのことですね😊鎌倉時代にめっちゃ詳しくなりました。あとはエルピス、毎話楽しみに見ていました。長い映画を見ているようでした。

  17. ランキング楽しみにしてました!!
    ナンバMG5は毎週楽しみにしていたドラマで、コメディとして恥ずかしさがないところと、きちんと感動させるところがあって、いい意味で正体がバレるバレないが二の次になってました。
    鎌倉殿…1ミリも観てませんでしたが、古畑任三郎ファンとして大島さんの説明聞くと観ずにはいられなさそうです…
    どんどんサブスク増えてしまいますが、NHKオンデマンド入ろうかな😂

  18. ほぼ動画見ていますが初コメントです。
    大島さんと同じく全ドラマの初回を見て、だんだん継続視聴を減らしていきます。
    近年のNHKドラマは本当に攻めていて面白いですよね。
    大河も朝ドラも全て見ていますが、鎌倉殿は本当に最高でした。辛くもありましたが。
    空白を満たしなさいにかなり引き込まれ、一瞬も目が離せませんでした。
    民放ではエルピスなど、大島さんのランキングにほぼ同意です。
    ランキング入りしたドラマは全て最後まで視聴したものでした。
    深夜ドラマもロマンス暴風域など、好きだったものが上位でうれしかったです。
    ランキング外で私がハマったものだと、NHKBSプレミアムドラマの『今度生まれたら』です。内館牧子原作で、俳優陣も脚本演出もかなり渋く、全く話題にもなってないですが、静かに心に染み入りました。もし可能なら大島さんにも見てほしいです。

  19. 個人的なドラマランキング
    一位 初恋の悪魔
    二位 silent
    三位 エルピス
    四位 石子と羽男
    五位 ミステリという勿れ
    ですね。
    鎌倉殿の13人みとけばよかったですね。

  20. お疲れ様です。私はトラベルナースの岡田将生が中井貴一さんとコミカルな演技しているのが好きなのでトラベルナース推しておきます。

  21. 貴方は、”Silent"の初期回に絶賛の動画あげて、選外って、理由の動画あげて!!

  22. まやかしをいつも拝見していましたが、大島さんのチャンネルは初です✨
    私も、1位は「鎌倉殿の13人」ですね〜20年⁈ぶりくらいに全話観ましたもん笑
    本当に面白かった!時代劇なのに、現代語に近いセリフも分かりやすくて、笑いどころも満載で、泣ける。さすが三谷幸喜さん!圧巻でした。

    2位は
    「エルピス」これも後半の巻き返しで2位です。キャストが豪華なのもさることながら、さすがに演技が素晴らしい✨最終回は号泣でした。まさかエルピスであんなに泣くとは…と思うほど。村井さんも味があって素晴らしい。郷敦くんも、こんなに迫力ある演技するんだと驚きましたね。役作りも大変だったと思うし、このドラマって本当何ドラマなんだろう⁈ヒューマン?いや違う?
    とにかく良かった👏

    3位は「サイレント」
    SnowManファンとしてめめ観たさに観ていたので、私欲はありますが、やっぱりこちらも素晴らしかった😂
    脚本家や演出が神がかっていたなぁと。でも不思議と周囲が盛り上がるほど泣けはせず、苦しさが先立ってたせいかもですね。
    この作品には賛否両論あるようですが、私は大好きです❤
    最期「ハッピーエンドで良かった、付き合った」って感想の人多かったですけど、それには「違うよね?」ってめちゃツッコミしたいところです笑

  23. お忙しいとは思いますが毎シーズンの期待度ランキングとベストランキング楽しみにしてます❗️
    鎌倉殿面白いとはよく聞いてたんですけどタイミングを逃してしまって今から40話以上見る心構えがなかなかできなかったんですけど正月だしどうする家康始まるまでに見てみます!笑

  24. 初恋の悪魔推しの私でも納得の1位でした。初めてフルで見れた大河ドラマでしたし、歴代大河ドラマでも1位の超大作と言われてますね。元々三谷幸喜脚本作品のファンでしたが、歴史物はちょっと苦手でしたが、残酷さの中に三谷節のコミカルさやほっこりするシーンが織り交ぜられていて、もう一度見たくなってNHKオンデマンド加入しました😹 つい最近ロマンス暴風域がGYAOさんで配信されていたのを見てみましたが、元モーニング娘。のエースで推してた工藤遥ちゃんが大人のキスをしてたり、風俗嬢役で過激なシーンが沢山あってかなりショックでした🙀 女子ヲタからしてもあれは見るのは辛いしちょっとホラーでした😿

  25. 2022年はある意味バグってた気がしますね(笑)
    エルピスとsilentが始まった頃、石子と羽男を埋もれさせたくないなぁ…と思ってしまったぐらいに2作品が抜けてしまった印象です。
    鎌倉殿は録画たまってるので観ます!

  26. 私は大河はいつも別枠なのです。鎌倉殿文句なしに一年間毎話面白かったです!!

    別枠別格:鎌倉殿の13人
    1位:エルピス
    2位:初恋の悪魔
    3位:拾われた男
    4位:石子と羽男

    恋せぬふたり見逃したので観ます!
    三谷大河は毎回素晴らしいので「新選組!」もオススメします!

  27. 鎌倉殿、途中で挫折してしまったので、もう一回チャレンジしようと思います。
    差し支えなければ参考にしたyoutuberの方の名前を教えていただきたいです

  28. 本数は多くないですが2022年の配信ドラマの評価などについても是非語って欲しいです
    silentやエルピスなどを始めとして、日本の地上波ドラマにもが大変革か起こりつつある事がとビシビシと伝わって来た一年でしたが、
    配信ドラマに関しては、文字通りどこに出しても恥ずかしくないような作品(first love初恋や、ガンニバル、拾われた男、今際の国のアリス2なと)が一本とかではなく、複数本観れたことがなかなか感慨深いものがりました。海外資本の潤沢な予算の使い方や、リッチな映像を撮るノウハウもしっかりと溜まって来たんだなあと思いました。
    ゆくゆくは月に一本くらいのペースで海外ドラマや韓国ドラマのような豪華な作品が観れたら、いいなとも思います。

Write A Comment

Pin