世界66か国、200万人以上を魅了したアートドキュメンタリー映画『アート・オン・スクリーン』予告編が解禁!“映画館の大画面で美術を楽しむ”という新たなアート体験を堪能できる!

先日公開されたポスターでは「映画館で味わう世界の美術展」という印象的なコピーとともに、スクリーンの中にそれぞれの作品ビジュアルが配置された、まさに“映画館にいながら世界のアートを堪能する”シンボリックなデザインとなった。

そして、今回解禁となる予告編では、作品に登場する数々の名画はもちろん、本シリーズならではの専門家の解説、大型美術展の舞台裏、画家直筆の貴重な手紙、絵画の科学的な分析といったシーンを取り入れ、実際に美術展で楽しむアート鑑賞とは一味違った、映画館で楽しむ本作ならではの見どころを凝縮した映像となっている。

◆公開作品:
『ルネサンスの巨匠 ラファエロのすべて』
2020年、没後500年を記念してローマで開催された過去最大規模となったラファエロ展。ルーブル美術館をはじめウフィツィやナショナル・ギャラリー、プラドなど名だたる美術館から作品が会した貴重な美術展とその裏側を特別に撮影。専門家の解説とともに、これまで謎に包まれていたルネサンス三大巨匠の一人、ラファエロの真の姿に迫る。
(2021年/93分/イギリス/監督:フィル・グラブスキー)

『ピサロ―――印象派の父』
ピサロがいなければ、印象派は存在しなかったー。世界初の大学博物館であるイギリス・アシュモリアン博物館が所蔵するピサロが残した大量の手紙、作品とともに、今日の世界における印象派人気の礎を作ったピサロの人生を丁寧に描いていく。
(2022年/94分/イギリス/監督:デイヴィッド・ビッカースタッフ)

『ゴッホ「ひまわり」に隠された謎』
ゴッホの代表作「ひまわり」。「花瓶にさされた構図のひまわり」は7点制作されたことが広く認められている。ゴッホはなぜひまわりを題材として選び、何を伝えようとしていたのか。現存する「ひまわり」を所蔵する世界5都市の美術館を巡り、その謎に迫っていく。世界各地に所蔵されている「ひまわり」の連作を堪能できる貴重なドキュメンタリー。
(2021年/89分/イギリス/監督:デイヴィッド・ビッカースタッフ)

『アート・オン・スクリーン』は2023年1月20日特別先行公開、2023年3月3日公開

【関連記事・動画】
■[動画]エロチックでグロテスク、謎に満ちた画家に迫る/映画『謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス』予告編

■[動画]イッセー尾形とゴッホのおとぼけコラボ!?動く油絵特別編/映画『ゴッホ〜最期の手紙〜』特別映像

■[動画]世界最大級、オールドマスター達の絵画が大集合!/映画『エルミタージュ美術館 美を守る宮殿』本編映像

#ゴッホ #ラファエロ #ピサロ #ひまわり #アートオンスクリーン

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin