#silent #fyp #サイレント

35 Comments

  1. 紬が最後泣いてたの、嬉しい言葉言われたのもそうだし声出して言ってくれたのもあるのかなあって思う…🥹

  2. 良かった😊 全部愛おしかった🤗
    手話がこんなにやはらかな表現がされているのを初めて見ました。
    みんなが幸せになれたんだなぁって思いました☺️🍀

  3. 紬す〜きって言ってそう♥
    これからの、二人が幸せに過ごせるのか未来の次回作が見たいな〜😍

  4. 内緒話し良かった❤️私が想君ならば、紬❤️好きだよ💞そう言います!二人だけの世界だから、私達には聞こえないようにした演出だと思いました。
    湊斗くんは私達にも聞こえるように声出してくれた。私は紬が
    想君の耳に口寄せて話せば聞こえるのではないかな…?と思いました。

  5. 魔法の言葉2人だけにはわかる♪
    最後ホッコリした気持ちで終わったのが良かった😊

  6. この耳元で想に何か言われる前に紬が何か想に言って貰いたいの我慢する表情や仕草が好き

  7. 感動しました~~
    大好き❤️って言ってるのかな…
    これが伝えたい事があるから
    待ってて。だったのかな?🌠

  8. 良かったなぁ〜本当に😭😭😭✨✨

    久しぶりにこんないいドラマを観た💓

    『紬』か『紬ちゃん』かな?なんて思いましたがな🥹

  9. 『つむぎ』でしょう。学生時代も名前で呼んで欲しいって台詞があったし、ミナトが名前で呼んであげてって台詞もあったので、ほぼ間違いないかと。

  10. 2人💞想君と紬さんの表情から幸せ🍀な言葉だったのでしょうね❓️😊

  11. 名前はもちろん言ったと思います
    ちょっと長いから言葉もあるかと
    【紬 いつでも一緒にいようね 大好きだよ💕】
    だと嬉しい
    紬も涙ぐんでいたし😊💕

  12. ヒソヒソ話してたけどなんて言ってたんだろう
    すっごい気になる

  13. 凄く気になるけど紬ちゃんだけに伝えたかったんでしょうね。黒板の前で伝えたのと同じ言葉なんのかな?お幸せに❤

  14. 涙がこぼれます
    高校生の頃の内緒話のシーン
    キスシーンよりもセクシーで美しいです
    そして
    最終回の
    内緒話の後のシーン
    目黒君 いえ 想君の手があまりに優しくて
    涙がこぼれます

  15. 私も、何てささやいたのか気になります。最後は、バットエンドではなく、はるお先生と奈々、最後迄優しく二人を見守り続けた、湊斗、手話を、学び始めた弟、想の家族のストーリーも、それぞれ、描かれています。
    手話や、字幕だけのシーンに流れる、ピアノのメロディー、珠玉の作品でした。
    話せ無いことは、悲しい事では無い、と奈々が、想に手話を教えた単なる、聴覚障害者の物語では無く、それぞれのストーリーがあって、良かったです。
    何とささやいたかは、それぞれの解釈で良いとおもいます。
    昔、トヨエツと常磐たかこの、愛してくれと言ってくれ、というドラマがありましたが、駅のホームで、声を振り絞って、名前を叫ぶシーン、結局は、二人は、別れる事になりますが、数年後、二人が出逢った、林檎の木下での再会シーンで、おわっています。
    想と紬の、一年後も、観てみたいと思います。

  16. 紬って言って、想って言って、お互い、名前を言い合ったのかな?

  17. こんなにも暖かな余韻の残るドラマ見たことない💕

  18. めめ(目黒蓮)がライブで、「最後のワンカットまで見てください!拘ってます」と言っていたので気になってました。
    この動画は残念ながら最後のシーンまで切り取られてないのですが…
    最後の最後、佐倉くんから紬ちゃんに耳打ちする時の黒板にうつる2人の影が、「顎クイしてキスしている2人」に見えるようです。最後のワンシーンまで、抜かりない演出、ここにきて影を使うのかと鳥肌が立ちました…

    それから、この黒板に書かれている「瀬をはやみ〜」の和歌の意味が、「川の流れが2つに別れてもまた合流するように、愛しいあの人とまた結ばれると思っています」だそうです。

Write A Comment

Pin