なかなか難しい話も多かったですね~
腎臓内科編,いかがだったでしょうか?
2年間の初期研修生活がついに次回で終わるようで,楽しみですね!
最終話も一緒に見て楽しみましょう~!!
(編集:なかじー)
(画像提供:Freepik,Pexels)
---------------------------------
お便り・お問い合わせはこちらへ↓
ishatama.ch@gmail.com
Twitterもよろしくお願いします↓
なかじー:https://twitter.com/IT_nakaji
タクト:https://twitter.com/IT_takutodayo
だいす:https://twitter.com/IT_daisu
Instagramもやってます!
なかじー:https://www.instagram.com/nakaj1020/
タクトだよ:https://www.instagram.com/takut0125/
TikTokはコチラ!!
https://www.tiktok.com/@ishatama_ch
---------------------------------
いしゃたまチャンネルのオススメ動画↓
【前編】ふだん病院では何を持ち歩いてるの?みんなで紹介!
【病院あるある】研修医が選ぶ!!採血あるある4選!!
【医師監修】熱中症の初期対応はこれだ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは、いしゃたまチャンネルです!
若手の内科医と外科医と薬剤師が集まって、明るく楽しく学びになるチャンネルを目指して活動しています!
応援してあげてもいいと思ってくれた方は是非、チャンネル登録や高評価をお願いします!
16 Comments
いつも楽しみに拝見しております😊
いしゃたまチャンネル見て祈りのカルテを見るようになりました!みなさんの医者目線での解説がすごく面白いです!
ドラマが今週最終回で楽しみがなくなってしまって、ちょっと寂しいです😢
私も最終話見るまでずっと緩和ケア科に進むと思っていました
ウロ出てこなくて残念😣腎臓内科はスポットが当たりましたね👏外科医=体格が良いひと多いですか?
残念ながら泌尿器科は出ませんでしたが、第8話主人公が足に入れてたtattooの元カレの名前は確か「TAKUTO」でした…こんな出方って笑
なかじー先生といい、いしゃたまに寄せすぎてませんか?😆
なかじ〜先生マッチングアプリやってたんですね😂
腎移植も腎臓内科がメインで動くのかな?腎内の先生が采配してましたよね。チームには入るだろうけど外科メインじゃないの?って思いながら観てました。
検査データの入れ替えは故意には絶対できないしあり得ない。これ絶対警察が介入問題だし。病院寛大でしたね😢
え″ぇ″ーーっ‼️検体の取違い•入違い‼️ごく稀だとしても有るんですかー😱蓄尿もやってた側としては有りそうだけど。2人共似た症状だったら?手術•入院•検査•様々な事をしてる身としてはタクト先生となかじー先生の話…そっちの方が気になって。ドラマの中だけかと思ってたから💧
腎機能を上げたいです。
いつも楽しい動画ありがとうございます!
一つだけ意見を言わせていただきたいです。医療用語の補足解説の時のピンポーンの音をもう少し小さくしていただけないでしょうか!?ちょっとうるさく感じてしまいます、、
ドラマの展開がいろいろあったので、なかジー先生やタクト先生のお話きけて、よかったです。🤔腎臓移植の件数そんなにあるんですね。😲
第9話!待望の腎臓内科!
たしかにドラマ展開は、そんな事あり得ないよ〜 っと思って観てました。最終話👨⚕️中皮腫 がドラマ展開のキーポイントですね。
あのシナリオは雑な展開でしたね。
いくらなんでも酷い。実際に起きたら
大問題で。
検査技師です。
採血の検体取り違いはしばしば出くわしますね😂明らかに前日よりデータが違うと取り違いか点滴ルートからとったか確認します。
まさかの検査科のドクター出てくるとは思っていませんでしたし検査技師犯人とは笑
いしゃたまメンバーは、専門をどうやって決めたのですか?
動画にしていただけたら幸いです。
腎移植の裏話面白かったです(*^^*)
第10話で最終回ですね。
このラジオのおかげで楽しみにしてたので
寂しいな~
最終回のお話も楽しみです😊
ウロってどこの科なんですか?
20年前外国人の友達が、母国から弟を呼んで腎臓移植を受けました。お二人とも、今も元気です。医学ってすごいですね。