《演奏》海上自衛隊東京音楽隊
Performed by Japan Maritime Self-Defense Force Band, TOKYO.
コラール前奏曲「おお、人よ、汝の罪の大いなるを嘆け」による幻想曲/伊藤康英
Fantasia on a Bach Chorale Prelude by Yasuhide Ito
NAS-BK413
Grade 5
Time 8:00
♪詳細はブレーン・オンライン・ショップで!(Please visit the link below for further details.)
《CD》http://www.brain-shop.net/shop/g/gBOCD-7377/?ytb=byccap
《楽譜》http://www.brain-shop.net/shop/g/gNAS-BK413/?ytb=byccap
♪For International Customers: https://www.bravomusic-inc.com/index.php?main_page=product_info&products_id=1772?ytb=byccap
曲の冒頭は、このコラールのもう一つの編曲(BWV402)を引用、最後にBWV622を引用した。中間部はそのコラールに基づく自由な変奏。150小節からの変拍子の部分は、1979年に作曲した「第七の封印」に基づく。
最後のコラールの演奏に際しては、コラールの定旋律の装飾音の演奏方法について、別途示しておいた。参考にしてほしい。なお、209小節から213小節にかけてのバス・ドラムのクレシェンドは、吹奏楽全てを掻き消すような尋常ならざる音量で。最後の4小節ほどで、音楽の速度は愈々落ちる。もともとのコラールの歌詞には「キリストは長い間十字架にかけられた」とあるからである。(伊藤 康英)
チャンネル登録はこちらから/ Subscribe to our channel:
https://www.youtube.com/user/brainmusicmovie
Like us on Facebook:
4 Comments
Yay!! Beautiful!!
吹奏楽になると、凄い表現方法に変換される気が。
しかし、一番凄いのは自衛隊の方々の演奏を聴けた事。そして、バッハの曲。
私自身、何か夢を見ている気分になりました。
神の栄光が私達日本人、そして自衛官お一人一人に有ります様に。仇なす敵国から我が国が護られる様に。
国民の目の前で敵が滅ぶのを見届けられる様に。
いつも平和を祈っています。
Awesome song, would recommend
最近のトレンドは伊藤康英。演奏したい。