#silent #snowman #サイレント
フジテレビ系列 木曜よる22時放送のドラマ
「silent」(サイレント)
https://www.fujitv.co.jp/silent/
silent サイレント 出演
役名 ー 俳優名・女優名
青羽 紬 ー 川口春奈
佐倉 想 ー 目黒 蓮(スノーマン)めめ
戸川湊斗 ー 鈴鹿央士
佐倉萌 ー 桜田ひより
青羽 光 ー 板垣李光人
/
桃野奈々 ー 夏帆
/
春尾正輝 ー 風間俊介
佐倉律子 ー 篠原涼子
他
公開日時点で最新。
素晴らしいドラマには考察は不要かもしれません。
無粋な考察でよろしければご視聴くださいね。
■動画を詳しく書いたブログページURL:
動画内容の要約を掲載しています↑
文字でご覧になりたい方は、YouTubeの字幕機能とともに、こちらのURLもご確認ください
■音楽参考
スピッツ / 魔法のコトバ
スピッツ / 楓
短編映画「世田谷ラブストーリー」back number
■再生リスト
silent
楽しくやり取りできる場所としたいので、
動画内容を面白いと思ってくれている動画視聴者が気分を害する可能性があると思われるコメントは申し訳ありませんが、削除させていただくことがあります◎
■ひなぴし
https://www.hinapishi.com/
■ひなぴしTwitter
Tweets by iPhoone3G
■ひなぴしInstagram
https://www.instagram.com/hinapishilabo/
■ひなぴしFacebookページ
https://www.facebook.com/odajorighee/
31 Comments
サイレント初めから終わり迄録画📺️🎥してます❗
色々な人がこのドラマの考察してますが、ひなぴしさんの考察が一番好きです。プレゼント、湊、うーん。プレゼントでは無いけど、コンポタ?湊に何か起きてしまう?
ショック過ぎて 会社休みました。。。ハッピーエンドになってほしいです。
想『もう誰も悲しませない。
だから今…はっきり言う。
紬…好き。付き合って!!』
ってならへんかなぁ。
柏木さんはどう思います?
柏木『俺は舞のことで頭がいっぱいだ』
サイレント来週最終わたし寂しいなサイレントラストだねそうくんつむぎちやん雪のなか二人手を繋ぐかなそうくんつむぎちやんウェディングハッピー😆💕✨になるかな
私も見ました♬
興味深いお話がありましたよね!
私も再び高校でのシーンが確実に登場すると思っています!そして告白したあの場所でまたもう一度想が声で告白するのだ思ってます!
作文を想が読むのもいいですが、ちょっとハードルが高いかな?
とにかく最後はハッピーエンド推しです!
ひなぴしさんの考察、今までもホント感慨深くて…。
9話のソファで抱きしめる前、紬に想が「もう少しだけ待ってて」と言っているのも何かを言ってはいなくて、10話もその続きが無いから最終回なのかなぁと💦
私の場合ですが難聴になる前の印象的な出来事だと同じ場所や同じ人と訪れたり再会すると、鮮明に映像と音や声を思い出します。想君も紬ちゃんの「雪だね」と「静かだねー」の声をきっと思い出して立ち直ってくれると思います。プレゼント交換でドラマで登場したあり得そうなアイテムだとパンダ🐼か てんとう虫🐞だけどクリスマスなので雪だるま☃️系かなぁ?
クリスマスプレゼント、同じものにはなりそうですが、もしかしたら、silentの主題歌、サブタイトルのアルバムかなぁ🤔
アルバムなら聴くだけのものではないから。
作文は、10話の続きで、紬が部屋から作文を出してきて、想に見せる。作文でもう1つ有り得るのは、2人の母校でもう一度、想が体育館で手話で読む、それを紬が通訳する(在校生がいるかは不明)
だから、最終回の予告の紬のナレーションなのかなぁ🤔
学校の近くの駅での撮影は、やっぱり1話と同じことをする(笑)
え〜なんだろ。
早くしりたいです。
コガセンが想の手紙みたいな預ってたりして。「これが青羽に読まれたって事は」とか「完全に聴こえなくなったんだね」的な。
そこで悲しくなり「想!」振り返ると幸せにしたい隊が。全員でハグしてみたいな。
さらに地元に戻ると駅で和泉や律子が「おかえり」なんてなるとみんな号泣やで。
紬と想だけやなく周りのみんなから祝福されて家族の所に戻るのがハッピーエンドだと自分は思います
紬の声を思い出すとしたら、2人でいる時に雪が降ってくるのがきっかけかなと思ってます。
単に過去に話したことを思い出すのと違って、聴覚以外の感覚を使って昔の再現が最大限にできるから。第一話の雪のシーンで紬は「静かだよね」って言ってましたし、想がフラッシュバック的に紬の声を思い出すのかなと。
でもこれはラストシーンかなとも思っています。
まったくどうでもいい話ですが、サッカーボールを蹴ってるだけでは絶対に雪だるまにならないでしょう。あらかじめボールの直径の3倍くらいの大きさの雪の塊をつくり、半分に割って、真ん中にボールの大きさの穴を掘り、ボールを入れて、とっておいた半分の雪を被せ固める。→そっと転がして大きくする。それでも中心が弱いので難しそうです。
何で紬が作文を持ってたのか、、最終回に何かつながるのかな😏😏
わたしも、そうおもいたした!一旦離れる事なく
紬が、昔の思い出を辿ったら
想が紬の声を思い出すんじゃないかと地元に想を連れ出すとか。。思ったりしました!
そこで、雪つもるかな?のくだりですかね!
だから、もしかしてはっきりした告白絶対あって欲しいけど、
雪ふるかな?のナレーションの
今も、隣で真っ直ぐに話をきてくれる。。今も好きな声で。。
で終わるのかもとか思いました。。最後は、思いを思いきり
伝えあって、終わって欲しいです!
サイレント来週最終サイレントラストだねそうくんつむぎちやん初恋のしとだよねそうくんつむぎちやんハッピー😆💕✨ウェディングなてほしいです二人雪のふるなか二人てをつないで雪のなか二人てをつないで歩いた二人りてをつないでさいごそうくんつむぎちやんそうくんつむぎちやんぎゆと抱きしめていたよ
たぶん知ってるとは思いますが、ボクらの時代に生方美久さんと村瀬さんが出演します。
「ボクらの時代」、放映終わりましたね📺️
30分の短い枠では足りませんでしたね✨
紬の無邪気でまっすぐなところ、ちょっと大雑把なところは昔のままで変わらない。想は変わってしまった。紬といるとその大きさに気付かされてつらくなる。
そんなことを言われたら紬は何も言えないですよね😩
だからしばらく会わないでおこうって思って、なんとなくお互い連絡もしなくなるけれど…
会わない決めたものの、その数日間は2人とも相手の事ばかり考える日々。
そんな2人はふと地元に帰って、出会った場所である高校へ行ってみようとして最寄りの駅でバッタリ会う。
そこで空から雪が降ってきて、紬が手話で「静かだね」と。8年前と変わらない景色を見て紬の声を思い出す。8年前に見たのと変わらない景色、昔と変わらない紬、変わらないものの素晴らしさ、大切さに気づく想。そして「好き、つきあって」と紬に言う。
そんな展開にならないかなぁ…
色んな予想がありますが、やっぱり私は作文が気になります。
もしかして、紬はその作文を何回も何回も読んでいて、全文暗唱できる程になっていて、
想に手話で伝えるとか…
いつも動画ありがとうございます。深い洞察と何より作品への愛が詰まっていて。いつも楽しみにしています。
ラストシーンはファーストシーンに戻り、「雪積もるといいね」の紬の声を思い出して脳内再生出来るようになるのではないでしょうか。
第一話の最初と最後に使われた想の言うあの印象的な言葉を、この最終回の最後にハッピーエンドとして使いそうな気がします。
私も、昔と同じ駅で紬が想に「静だねーー」と言って想が「うるさい。青羽の声うるさい」と同じセリフを言う気がしてます。
言って欲しい願望もありますが…
とにかく、二人が幸せになってほしいと願ってやみません。8年越しの想いが幸せに変わってほしい
TVer最強の時間割と僕らの時代、観てきました💦
雪、学校、駅、声、脳内に勝手に最終回の画像が浮かんでしまいます😂
やはりドラマって第一話が大事だし、まさに原点だからそこにかえりますよねぇ😭
1話を見て純粋に感じる願いがそのまま叶うような最終回だったら良いなって思います!
湊斗については、やはりスタッフの皆さんも湊斗には並々ならぬ想い入れがあるのではないでしょうか😭
奈々にはあんな言われ方してましたが😂笑
紬から湊斗にも大切なメッセージがあるのではないでしょうか🎁
PS、昨日フジのデータ放送の天気予報、関東の一部で最終回の22日の夜は雨、23日の朝は雪☃️マークが付いてて… silent終わりでリアル雪とか❄️まじでビビリましたが、残念ながら今は雪予報消えました😅
タイムカプセルが流行った時代なので、まだ耳が聞こえる想が紬宛にメッセージを残してあって、それが自宅に届く!とか?
幼稚園で作ったタイムカプセルが20歳で届いたとかよく聞くので、群馬県あるある?かな?と、思いました。
4つ目の駅のシーンの考察は
素敵ですね😭
想への想いが優しくて可愛い😊
無理させずに思い出せるように思い出の駅へ行くとは
ナイスアイデアですね
ひなぴしさん
いよいよ最終回の考察ですね
コメントで何度も返信して頂き嬉しかった楽しかったです
ありがとうございました😊
考察ありがとうございます。なるほどって思い最後が楽しみです!あとコメント欄見て色々と違う視点でドラマを観れるのが👍
村瀬Pの遊び心のファミレスって⁉️北海道😂
お互い結婚を考えても良い歳
想は再開して少なからず考えてたはず
だからこそ遺伝について検索し
将来のこと考えると不安と切なさ同時に申し訳なさが芽生えたんじゃないかな?
子供への不安が大きくなったんじゃないかな?
最終回来てほしくない。サイレントにドハマリ中なので、絶対にパート2をしてほしいです。あと、せっかく再会したのに、長い年月、お互いが思いやる気持ちがあったままだのに、ず〜との手話を、想が紬に手をとって教えてたのは、これからは、ず〜と一緒に。って意味ではないんですか?湊斗の
別れを無駄にしてほくない。最後は、ハッピーエンドでありますよ〜に。って、気持ちの人いっぱいいると思うので、よろしくお願いします🙏🙏🙏
なぜ湊斗・・・の件ですが、予告では紬のナレーションの内容の具体例?の映像が流れています。その象徴的なシーンの言葉が音声になっているんだと思います。湊斗が、という事ではないのかな、と思いました。
私も「遺伝」で検索してしまいました(><)
辛い言葉がありました。想くんもこれを読んだのかと思うと胸が苦しくなりますね😭
最終的には紬と想にはうまくいってほしいけど、そんな簡単にはいかないのかな。
皆が前向きな感じで終わって欲しい!
そして、1話で出た駅で撮影があったとの事。
雪が舞ってるシーンがあるかな…
「あおば、うるさい( ^^ )」って想が言うかな…