ショパンの「黒鍵のエチュード」を新スタジオで弾きなおしました!
スタインウェイの持つ奥深さをぜひお楽しみください♡
スタインウェイでいい音が出せる様、まだまだ私も日々勉強中です!
🎹 楽譜(CANACANA familyの楽譜です♪)
▶︎https://www.kokomu.jp/artist/CANACANA
🎹 Sheet Music
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily
♬CANACANA HP▶︎https://canacanafamily.com
♬Tiktok▶︎www.tiktok.com/@canacanafamily
♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano
♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth
🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w
🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【mail address】brothfamily1@gmail.com
ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟
21 Comments
いつかMrs. GREEN APPLEのsoranji弾いて欲しいなー🙄
今日も素敵な演奏でした!
《解説あり》も面白くてイイです❢❢😍
夢中で読んじゃいました💞✨
上手ですね素敵な演奏ですね✨
解説ありでこんな素敵な演奏を無料で聞けて良いのでしょうか
学生時代に毎日毎日何時間も嫌いになるくらい黒鍵練習したなぁ〜と思って動画の時間見たら、3分もなくてこの曲こんな短かったっけ?(カナカナさんが上手すぎるだけ)ってなんか不思議な気持ちになった(*´艸`)
主の演奏聴くと当時苦手だったり好きじゃ無かったエチュードがめちゃくちゃキラキラしてて、やっぱりピアノ楽しいなって感じるw
3年前の動画ずっと聞いてたから最新の聴けて嬉しい🙊
素晴らしいです!
これからもスタインウェイで過去の弾いたクラシック曲の投稿を楽しみにしてますー!
Ah the flow of lovely notes so beautiful
😌🌷🍀❤️
いつも素敵な動画を拝見させていただいております😊
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番をいつか引いて欲しいです✨✨
0:27からの段々と迫ってくる感じがめちゃくちゃ好きです
素敵です(ღ*ˇ ˇ*)。oⁱ♡
大好きです💙⋆͛
いつか木枯らしのエチュード弾いて欲しいです!
大好きな曲です!
でも曲に関する逸話を知らなかったので勉強になりました。
素敵でした。
解説付き嬉しいです!
ありがとうございました!💐
カナカナ母さんも天才すぎる✨
解説付きに、感謝。
そうそう、リストって手も大きかったんですよね。
無謀にも、ショパンエチュードで一番初めに弾いた曲です。(笑)
スタンウェインだと、低音が違いますね。
カッコいい~
Une étude de Chopin pétillante et colorée 🎹🌼👏
音に映像に素晴らしすぎる!!
演奏ありがとうございます!
カナカナさんの弾き方ってなめらかだし、すっごく音が綺麗✴️✴️
乃木坂46の17分間弾いて欲しいです🙇
とてもキラキラした音が素敵でした✨😆弾いてみたいけど、難しそう…
ショパン対リストの話、面白いですね🤣🎼