※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/

#silent
#目黒蓮
#川口春奈

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

21 Comments

  1. 聴いていて、分かります!って思いました。
    私もお母さんが手話忘れちゃうって言っていたし、家族の中で手話ができるとされている萌もママもかなりゆっくりな手話だし、簡単な内容しか手話でやってないから、想の手話も分かってないかも?と感じました。
    篠原さんの表情が読めなくて不倫説とか色々囁かれてましたよね💦
    青葉家も佐倉家も幸せな家族で良かったです❤️

  2. 祝50本目!😄今回は想パパが活躍してましたが相関図には相変わらず登場しませんね~~、春尾先生の同僚より活躍してると思うんですがね・・・

  3. 湊斗はとことんいい人ですね😊
    次回はおどろおどろしい春尾回になりそう。
    すけまるさん、野暮な冬秋さんをYouTubeに誘ってくれてありがとう。お陰で毎日楽しい時間を送れています♪♪

  4. 想は紬と一緒に、ずっといたいを、伝えるにあたって、家族を考えると、華さんと同じ事が起こることを想も心配しだすと、また、紬と付き合ったりその先を考えることがむづかしい事を先走って判断しがちになるのではと。心配。
    想は思っていることを、先に伝えてくれないと、まーこじれるこじれる。よかれと思って思いやっているようで、傷つけそう。

  5. 奈々と楽しそうに手話で会話してるのを見て少しホッとした部分もあると思いますが、同時にそれは聞こえなくなってからの律子の知らない想の姿でもあり淋しさもあったのかなと思いました。

    メモを渡さない想に紬が本気でキレるんじゃないかと予想した冬秋さんが鋭いと思いました。経験でしょうか…

  6. 今回お姉ちゃんが嫌な人じゃないってわかってめっちゃほっとしました。
    そして、湊斗並の優しさに頼もしさを兼ね備えたお父さんが何故相関図に入ってないのかと更に残念に思いました😅

  7. 次回の紬は想の好きなポニーテールにしてますね

  8. 確率はめちゃくちゃ低いとは思いますが、もし田畑の家族なり親族なりに難聴者がいたとしたら、思うところあって見てしまうかも…と思いました。
    あと湊斗と別れたときリアクションしてたから紬が憧れの先輩説もあるかなあ~(笑)とか。

  9. 私も律子と華が余計な事を言って開きかけた想の心を閉ざしてしまわないか少しハラハラしました。
    でも佐倉家に萌がいる安心感。萌エライって褒めてあげたい✨そして父も意外に頼もしかった😊

  10. 律子と想がわかり会えたのは紬が親は変わらないという一言の後押しですね。紬と再会出来なかったら今も変わらずだったのかなと思うと本当に太陽みたいな女の子なんだなと思いました!

  11. 奈々に対する嫉妬とかゆーより、母としての淋しさ?の表情かと思います。私にはそんな笑顔見せてくれないのに…自分の知らない息子を見て切なくなったとかそーゆーかんじかなぁ?
    ほんと母親は息子と娘への愛情は、障害関係なく全然違いますからね。やはり娘にはキツくなるし、息子には恐る恐るなります。自分の母がそうだし、自分も息子がいるので気持ちすごくわかります。
    律子さん、本当に頑張ったなあと思います🥺今回号泣しすぎました😭

  12. 母は、聾者の奈々と話す姿に複雑な思いを抱いたと思います。改めて想の耳のことを突きつけられた感じ…と受け止めました。

  13. 想が付き合おうとしないのは、紬と将来一緒になったら自分の遺伝で子供が難聴者になることを恐れて、でしょうね…つらい。そこを2人乗り越えての最終回ハッピーエンドを望みます🎄ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹

  14. 律子が最初は前向きな母親だったことに安心しました。ネガティブになってしまったのは、想の気持ちを尊重したからだったんですね😊
    華もきっと家族だから、ストレートに気持ちをぶつけるんだと思います。

    予告で想は自分の病気のことを調べていたので、やっぱり華同様、遺伝性というところを心配してるんだと思います。だから、紬にも全力で行かないのかな。ラストはもちろんその心配を、想と紬が乗り越えてのハッピーエンドで、熱いハグかなぁ〜❤🙈

  15. やぼ、支持者です。
    律子さん、心配で心配で想のことしか考えられずにいた状況でのあの場面。
    あぁ良かったと安堵する気持ちと、想が自分の知らない新しい環境で笑顔を見せている…親の手から離れて、ちょっと遠い所へ行ってしまったんだなぁと淋しい気持ち。母親特有の複雑な気持ちかなぁと勝手に思って、涙が出ました。

  16. 奈々の手紙の内容、まだ明かされてないですよね?
    想の「もう少しだけ待ってて」も気になるし、
    あと二話楽しみです!
    何より、ハッピーエンドを願います。

  17. 人である前に野暮🤣🤣🤣
    いやいや野暮も極めれば1周まわって粋になる!
    かも!

    お二人の「りつこぉ〜(ToT)」が聞ける展開でホッとしました😌 ごちそうさまでした🍵

  18. 同じく、律子と華を警戒して盾からチラチラ見てました😂結果、めっちゃいい家族でした😭✨
    そして、こんなに感動的で素敵なドラマの感想をめちゃくちゃ笑える動画にできるのすごいなと毎回思ってます😂😂👏✨

  19. 奈々と話してるとこを見て切ない顔してたのは
    聴者じゃない人の方がやっぱりいいんだな…
    聞こえる人と関わらない方がいいのかな…
    って思ったんじゃないですか?

Write A Comment

Pin