チャンネル登録はこちらから!→ https://bit.ly/2EcfnTM
LINEスタンプはこちらから!→https://bit.ly/2Sh56JZ
■目次
0:52 このミステリーがすごい!大賞 攻略法公開
「自分も作家になれるんじゃないか…」
見ればきっとそう思える、凄まじい説得力の攻略法です。
前回に続き、宝島社「このミステリーがすごい!大賞」で新人賞を獲得し、『元彼の遺言状』で作家デビューした、新川帆立さんがゲスト出演です。
■前編はこちらから→ https://youtu.be/r0e218zXqWY
話題の新刊『元彼の遺言状』の著者が登場!新人作家の世界 ~有隣堂しか知らない世界029~
■『元彼の遺言状』宝島社/新川帆立・著/1,400円(本体)
■有隣堂
創業112年。神奈川・東京・千葉で約40店舗を運営する書店です。
お近くにお越しの際はぜひ、お店にもお立ち寄りください。
◆有隣堂ホームページ:https://www.yurindo.co.jp/storeguide/
◆有隣堂PayPayモール店:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/yurindo/top/
Twitter:@yurindo_youtube
TikTok :@yurindo_youtube
「有隣堂しか知らない世界」は毎週火曜日・金曜日の夕方16時頃に更新!
#元彼の遺言状 #新川帆立 #作家
36 Comments
新川さんの新刊が出たのでまた、出て欲しいなー
このチャンネルめちゃ面白いじゃん!出てる作家の先生も
さすがてにをはがきれい、声もいい
犯人が名乗り出ます……最近ゲームで出たロストジャッジメントのことか(笑)
小説家って色々考えてるんだな~ってわからされる動画だな……
理路整然を擬人化したようなお方
攻略と言うとアレですが、
傾向と対策を踏まえて、卒なく抜かりなく
というのはやはり賢い人のやり方ですね。
いいねー
『バイヤー岡崎の秘められた高級文具生活』これで、何点か新作ヒット作品の要素をかき込むことができるでしょうか。
次回作、発売されましたね。買いましたよー
またこのチャンネルに出てくださったら嬉しいなぁ
新聞の広告面見て気になってたんだけど、ポトラッチが気になりすぎて読みたくなりました😂
テストが得意もこんな風に大人になってから生きるなんて目から鱗です!✨
さすが東大卒だけあって、無駄なことはせず、そこに行き着く対策と傾向をちゃんと見極めるっていう。100点をとるのが目的ではなくていかにちゃんとボーダーラインを超えられるか、そこがポインツなんだって思います。てか、有隣堂さんのチャンネルって、youtube界のテレ東っぽくて好き。もうふつーの"〜〜やってみた”的なyoutuberのコンテンツが飽きた人が集まってきそう。今後が楽しみ。ブッコローの中身の人と飲みに行きたい。
すごい作品を生み出す先生たちが最後に陳列する時に、人間味というか世俗感を出すのが好きです。
たまたま見た動画なのに、ミステリーのアイデアが降ってきました!✨
ブッコローの名前がすでに 人をあやめる「ブッコロ」になってるしな
このチャンネルとブッコローに出会って、久しぶりに本屋に行きたくなり、大きめの書店へ行ってきました。そこで、新川帆立先生の本を購入しました。たくさん平積みにされていて、とても人気のようでしたよ!
そりゃあ東大受かってる人は「テスト得意なので」と言う権利はありますわ。笑
ここの動画をみて本を知りました!
いま読み終わったんですが、とても面白かったです(*^ω^*)
東大出身の弁護士で麻雀プロでミステリー作家だと!?それだけで読みたくなる。本屋行くのになんで気がつかなかったんだ…
採点実感分析かw
有隣堂の利益には貢献していませんが読みました。ぐいぐい引き込まれる内容でとても面白かったです。このチャンネルの中でシリーズ化して欲しいです。ちなみにLINEスタンプも愛用しています。(^^)
対策されてない素のままの作品としてあえて5冊目くらいから読みたい
まさか月9になるとは…!おめでとうございます
「裁判所に何ていかなくて」な弁護士を書く・・東大卒らしい御意見で(笑)
攻略ができてる作家さんていうのもスゴイですね。
実写化を見る前に、有隣堂にいって、原作を求めたいです。
ブッコローの頭の回転の速さには、毎度驚かされてます。
ドラマ放送されましたね
ドラマ化して、嬉しくてまた見にきちゃいました
この先生に月一でいいからラジオやって欲しいな
努力できる天才か、、、
それか自分が天才だと気づいてないのか
バイトに戻されるんかいっ!!www
ポトラッチ気になるから早速買うううううう
中の人入れ替わっていたミステリー読みたい笑
まじでsakusakuそっくりw 元サクサカーとしてはムネアツ
しっかり笑わせてもらいまいた(笑) 有隣堂さん、がんばれー! しっかり本、買ってますよ!
この人は作家でもあり、一流の編集者としての視点も持ってるんだなぁ
登録者3千人だった頃にupされていたのですね。ブッコローさんは人気のテレ東大学のディレクターさんをさらにキレッキレにしたような最高にスカッとするツッコミ芸人みたいで一瞬で大ファンになりました。生きる気力が湧きました。youtubeばっか観てたんでまた📚読もうという気になりました。作家さんの出る番組は大抵全部面白いのにいつも短命で終わっていくのでこの番組続いてほしい。
コツコツの方法が天才的なんよなぁ。