※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/
#silent
#目黒蓮
#川口春奈
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
27 Comments
シュウキンペイで腹痛くなるほど笑いました🤣
ごちそうさまでした。
紬はハグする前に好きって言ったけど、想からはこれからは気持ちを伝えて行きたいと言っただけで、好きとは一言も言ってないからその気持ちを伝えてくれるのを待ってるからそれまでは付き合うとは言えないんだと
今日も、面白かったでーす。
女子から目線ですと…紬と同じ反応すると思います。抱き合ったから、とかじゃなく、女子は言葉が大事で必要なんですよ〜。
紬は高校の時の好き!付き合って!を待ってるとおもいますね。 バイトの後輩に自分から彼氏とは、言えないところでしょうね。ヒカルからしたら、もう彼氏。ご飯呼んであげたら。なんていい弟!お母さんといい、紬の家族、とても素敵です。
「付き合ってないから」は、
(想からは何も言われてないし)「付き合ってないから」だと思いますよ。
想の気持ちが聞きたい気持ちを光にぶつけたのかな。
付き合ってないからにはまだ付き合ってないからに聞こえた(笑)
想にとって付きあう事は紬のその先の未来も自分と歩ませる事になると思っていて、紬にとってそれはとても望んでいる事なのに想は自分と居ていいのだろうかとか葛藤しているのかな?
先週の予告でいずみママと一悶着あるのかと思ったら真逆の展開でした
ここに紬のスーパーポジティブの
源泉があったかぁ~と納得の回でした👍
来週もさくら家の過去の波乱から一瞬不安になりますがきっと想の変化によって家族もともに成長できるのかなと思っています
私も紬が「付き合ってない」と言っていたのが気になってました。
実際には付き合ってるような状態ですが、ちゃんと言葉で言われていないからでょうね。
5話で「俺のことを見てくれるなら、今思っていることをこれからはちゃんと言葉にしたい」的なことを想がノートに綴っていましたよね。
だからちゃんと言葉にしてくれることを待っているのでは?
想は紬が自分といて本当に幸せか不安であるから、簡単に「好き」とか「付き合って」とか言えないのかもしれません。
けれど、最後にはちゃんと言葉にしてくれて、ハッピーな結末となるのだと思います。
付き合ってないからは弟だから言ってしまったんでしょうね。軽く当たった感じかな…
紬は母親に湊斗と別れたと言った後に会ってほしい人がいると言ってるので母親はピンときてます。
想は次回の佐倉家回で母親と和解できて、コンプレックス払拭できると思う。その後に紬を会わせると思います。
紬に伝えるのは紬にとっての最高の一言一句で、幸せな結末に向かって行くと思います。きっと。
「付きあってないから」は単に照れたんかな?って思いました。付き合いたいけど実際付き合ってないし…というまだ断定出来ない気持ちとの葛藤があるのかなと思いました。
ミナトと別れてすぐに想のところに行った時に、付き合いたいというより力になりたいが強いんだろうなと思った(別れてすぐ元彼とってのが紬の性格と合わない気がする)ので、「付き合ってないから」はそのスタンスを自分からは崩したくないのでは?と思いました。
待って(’-’*)♪だね、高校の時、橋の所で、言われた、一言、想君の、、、言葉、ツムギはいつも真っ直ぐだね
習近平って。。。爆
いやぁ、silentというドラマがここのチャンネルでは、楽しいsilentになってて、笑うわ
突き合ってないから=まだ相撲をとってないから
という事ですなきっと
余談ですが貴景勝の突き落としは強烈です
予告を観ると、想と律子の壮絶な日々が描かれるようで、今の想になるまでに相当な葛藤があったように思われます。
そんな日々を過ごして来た律子にとって、聴者と関わることでまたあの日に戻る(葛藤の日々)ことは、恐怖さえ感じるかも。想を必要以上に心配するのも、今の穏やかな日々を守りたいと強く願うのもわかるような気がします😭
高校生の時はちゃんと付き合ってくださいから始まった関係なので、今はそれがないから付き合ってないのかな。
9話は律子さんとの話なのでそこで紬の話をして筋を通して改めてお付き合いが始まったらいいなと思ってます。
スイマセン、酒飲んで抱きしめてラブホいって付き合いました。想にもその位の勢いが必要では?😆
後、残す処3話に為って仕舞いました🥺結果オーライ💞は今更、判って居るし、そう云うシチュエーションのドラマ(夢無いね)だから終わった後、ロスの入り口が見えつつ有って😞かなり複雑な心境。其の前に想君、紬さん💞の幸せ🍀を是非‼️確信して居ます🌈
想の実家に違和感があります。マンションかと思ったら戸建だったんですね!湊斗が想の連絡先をもえちゃんに聞いときはマンションではなかったですか?
想に「もう少しだけ待ってて」って言われたので、告白されるのを待ってるんだと思います!
習近平はやばい😂
想の耳の病気は遺伝性?ということは和泉はまだ知らないですよね
今後2人が結婚して子供を持つとなると、親としては穏やかではいられないと思います。
所詮ドラマなのにそんなことまで考えてしまいます。
栗ご飯の栗を家族で剥く。良い家族だな。良いお母さん。
silent関連のYouTube番組で此処が一番好きです😄楽しくていつも大笑いしながら聞いています😁
言わせねーよ 笑笑
「付き合ってないから」は、やっぱり言葉で「好き」って言われてないからかな。
想は高校生の時は紬からの「好き、付き合ってください」は 聞こえないふりしてて、想から「好き、付き合って!」って自分から言ったけど…
8年経って再会してその理由が耳が聴こえない想になってる事実がある以上、
紬の口元とか雰囲気を察して「好きだから」って言った事は、想には分かってるんだけど…これは本当に聴こえなくて、あの時みたいに聞こえないフリではないから!同じ様に直ぐには返す事はできないよね!
自分に対しての自信も持たないといけないし、好きな人の人生もかかってるから…それに対しての「もう少し待ってて!」なのではないかな?
紬のお母さんとても優しい人でしたし、想のお母さんもきっと優しいひとだと感じます!
想と紬を見れば分かりますよ!大事に育てられたのは分かります!2人共優しくて穏やかだから!
子供を見れば親も分かる!その逆も然りです!
幸せになってほしいです!