提供:ネクサスジャパン株式会社
http://www.nexus-w.com/jp/index.html

___________________________________________________________

【注意⚠️】
動画はミラーリングしています!
右利きの方は、鏡を見ていると思って練習してください!

⚫︎第1話 手話解説

⚫︎第2話【想と奈々の会話】

⚫︎第2話【紬が想に初めて手話で話すシーン】

⚫︎第3話【想と奈々が話すシーン】

⚫︎第3話【想と紬が話すシーン】

⚫︎第3話【想と萌(妹)が話すシーン】

⚫︎第4話【前半】

⚫︎第4話【後半】

⚫︎第5話

⚫︎第6話【前半】

⚫︎第6話【後半】

⚫︎第7話【冒頭の想と紬の会話】

⚫︎第7話【奈々が想に本を返すシーン】

⚫︎第7話【想と紬ファミレスでの会話】

⚫︎第7話【紬が奈々に感謝を伝えるシーン】

___________________________________________________________

0:00 オープニング
0:08 ごめんね声が出せないわけじゃない
0:35 自分に聞こえないから届いてない感じがする
1:12 自分で感じ取れないことがすごく怖い
1:46 一度声で話すとその先ずっと声で話さないと悪い気がする
3:22 聞こえる人は声で聞くほうが楽だって分かるから
4:00 それが辛いから今まで家族の前でしか声を出さなかった
4:50 湊斗は分かってくれると思ったから
5:11 青羽が分かってくれないってことじゃなくて
5:38 大丈夫全然大丈夫だから 私こんなに手話上手だし
5:50 上手なの?上手でいいじゃん褒めてよ
6:08 もう少しだけ待ってて聞かせたいことあるから
6:55 久しぶり・久しぶり、なんで?
7:14 【補足】表現方法の違いについて
7:52 友達の友達が手話習ってるのサイトを見たら知っている顔がいてびっくりした
9:01 そうなんだ、友達?
9:19 中途失聴の男の子その子の友達がここに来てる
9:50 ※訂正※その2人のこと見てると春尾くんのこと思い出しちゃって(2人+会う+あなた+※思い出す※)
10:24 なんで?また遊びに来るね
10:44 恥ずかしい・良いじゃん
11:17 光もうすぐ帰ってくるかも、帰るね
11:55 光全然大丈夫だから佐倉くんのこと嫌いとかじゃないから
12:15 これ手話でどうやるの?
12:42 プリン
12:49 早く選びなよ
13:17 この後どうする?
13:22 映画見に行きたい
13:55 見たいの選ぶから佐倉くんも選んで違ったらじゃんけんね
14:06 違ったらじゃんけんね
14:16 この中に見たいのある?
14:26 選ぶからちょっと待って
14:35 ごめんね/なにが?
14:44 アルバイト先の後輩
15:20 タバタ
15:40 ごめんね/なにが?
15:49 一緒にいるの恥ずかしいよね、一緒にいると大変でしょ?
16:07 楽しいよ?迷惑かけることたくさんあるし
16:22 手話で話すの疲れるでしょ?
16:40 疲れない
16:48 私なんかそういう態度とってた?
17:03 私全然大変じゃないし面倒なこと何もないよ

11 Comments

  1. みずきさん編集お疲れ様です☺️
    silent観てて、なんとなく手話だけで分かってきて嬉しいです!💓

  2. 解説動画お疲れ様です‼️
    この回はプリン食べたくなりますよね💕
    久々のsilentでしたが大体の手話が分かるようになっていてとても嬉しかったです!今回も解説含め、全て覚えます‼️

  3. 私は星の金貨を改めて観てから(2年前)手話を独学で(右手薬指骨折してしまったので)学んでいますが指文字と読み取りは難しいです。月に1回たまに2回、手話歌を作ったりしています。地方に寄って手話が違ったり日本手話、日本語対応手話もありますね。年明けに下顎骨髄炎のOpをするので来年に手話検定試験を受けたいと思っています。

  4. 聴力・手話の情報提供施設や会館に行ってみましたが、本格的な勉強には申込制だったり、期間や時間が限られていて、入口に行くのがなかなか難しいなと思いました…泣 それでも、ドラマだったり、みずき先生の手話のおかげで、本の中だけの世界だったものが、身近に感じれ良かったです。とりあえず手話辞典を往復します。

  5. 毎回楽しみにしています😊
    丁寧で分かりやすく解説していただいて、有り難うございます🥰モチベーションも上がります❣️

  6. いつも見てます。プリンの手話可愛いですね、使います。そして食べよう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

  7. 予想はしていたけど、やっぱりプリン食べてましたね。笑(第8話のキーアイテムですね)
    第1話で出てきた「うるさい」が今回は「迷惑」という意味で出てきましたね。
    同じで所作でも前後の会話の流れなどで少し意味が変わってくるので手話は難しいです。
    でも、そこが手話の奥深さでもあるので手話の学習はとても楽しいです。

Write A Comment

Pin