エモル図書館〜時々、エビル図書館〜では、世界中の恐怖ストーリーから、時空を超えた凄惨歴史ストーリー、さらに感動ストーリーまで…幅広いテーマで漫画動画を作っていきます。

・仕事の問い合わせはこちらへ!
emoru.library@gmail.com

37 Comments

  1. ギャルゲーでは親族同士で結ばれたりとか結構
    あるけど,,,

    これからは少し見る目が変わるかも(;´_ゝ`)

  2. 三親等以内とは結婚できない理由ってこれだったのか!下手すれば「ブルーマン」ができてしまうと

  3. そういや「宇宙戦艦ヤマト」に出てくるガミラス星人などが宇宙の人類の中で肌の青い人種だった理由がよくわかります。ガミラスの人々は兄弟星のイスカンダル星人と交わることもなかったので青い肌のままでした。

  4. 大昔の人類には、5色の人種が過去にはいたと言われますね。カルトっぽいけど、赤、青、黄、緑、白、黒だったと思う。 まるで鬼さんですね。日本にもいたんだろうな。

     赤鬼、青鬼、そして日本人の黄色。 緑の人種は何処にいたんだろう? アマゾンかな?

  5. タブーかもですが、古い時代 辺境地の農村・山岳等では普通にあった話です。 6等親離れてればOK等言ってますが、叔父と姪 いとこ同士等 有りますよね。。  先祖代々で言うと昭和以前は天○家も、類いですよ。

  6. 近親婚のせいで途絶えた場合とオオカミのように毛むくじゃらのような子孫が生まれた例もありますよね

  7. 肌の色以外に、何か良くない遺伝はあったのかな?なかったって書かれている本もあったけど、もう調べられないし分からないよね…

  8. 【カラー写真】
     本の間から滑り落ちた写真はカラー写真ということになる。それも相当に昔に撮られた写真と推察される。
     カラー写真が登場するのは前世紀の中頃、その頃の写真を古びた本の間から発見したのだから、この動画は 1960年以降のことと考えられる。
     そうすると未発見の人類が発見されたと云う様なニュースになっていそうです。

  9. 田舎の秀才一家でこれが噂されてる家族が居て、皆、指が一本無かったり多かったり、若くしてコタツで寝てたら突然死したりってのを聞いた事ある。
    やっぱりこーゆーのと関連有るのかな?🤔

  10. 面白いな。人間も動物や植物のように掛け合わせによる品種改良が可能という証拠である。優秀な身体能力を持つ物同士の選別と交配を繰り返せば数代で高い身体能力を生まれつき備えた品種を作れるな。クローン技術と合わせれば掛け合わせも楽になるし成功例も増やし放題じゃないか。

  11. お隣さんが中国に女性を貢ぎ物として献上していたので、圧倒的に女性が少なくなり、近親○姦を繰り返して遺伝子(火病)がおかしくなってるとか…

Write A Comment

Pin