ボタニカルライフスタイルブランド【BOTANIST(ボタニスト)】は、
Van Gogh Museum(ゴッホ美術館)とコラボレーションし、生涯を通じ植物を愛したといわれる フィンセント・ファン・ゴッホの世界観を感じられる「ゴッホデザインシリーズ」を期間限定で発売いたします。
2020年2月28日(金)よりルクア大阪店にて数量限定で先行販売を開始し、3月3日(火)より順次、BOTANIST Tokyo
(表参道原宿)、公式WEBサイト・オンラインストア、3月13日(金)より全国バラエティショップ(一部店舗除く)にて展開いたします。BOTANISTのアーティストとのコラボレーション及び、ゴッホ美術館の日本の消費財ブランド※とのコラボレーションは、今回初となります。
※スキンケア、ヘアケア、ボディーケアカテゴリの消費財
ゴッホ限定コラボセットお買い求めはこちら
↓
https://lp.botanistofficial.com/lp/bota-goghset/
BOTANISTとファン・ゴッホを繋げたもの、それは「植物への愛」。
自然からのインスピレーションを生涯大切にしたファン・ゴッホと、植物と共に生きる【ボタニカルライフスタイル】を 提案する BOTANISTのブランドコンセプトが一致した結果です。
今回のコラボレーションにあたり、『ひまわり』『アーモンドの花咲く枝』の 2つの絵画が、ヘアケア・ボディーケア商品、 雑貨のパッケージとなって登場。また、作品からインスピレーションを得た香りや美容成分を配合し、 ファン・ゴッホが感じたであろう世界観を全身で感じられるアイテム展開となります。
『自然と深いかかわりを築き、つながりを取り戻す』
自然を愛した19世紀オランダの画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。
代表作「ひまわり」や「花咲くアーモンドの木の枝」など、自然への敬意が強く感じられる筆致や鮮やかな色彩は今もなお、人々を魅了し続けています。
そしてそんなゴッホに影響を受け、現代に同じくオランダで活動するアーティスト、ヴァウター・ベニマ。
「現代人は自然から離れている。もっと自分の行動に責任を持つべきだ」
そう話す彼は、自然を題材にした様々な手段・表現で、世の中にメッセージを投げかけています。
時代や社会は異なれど、ごく当たり前の日常の中に美しさを見出した点において、どこか共通性を感じる2人。
自然や植物、人間のつながりと誠実に向き合った、アーティストたちの生き方に迫った動画をぜひご覧ください。
=====================
[BOTANIST = 植物学者]
ボタニカルライフスタイルとは、植物の恵みを生活・ライフスタイルに取り入れること。
モノに溢れ、目まぐるしく変化する現代において、よりシンプルで丁寧な生活、植物と共に生きる事が、本質的な豊かさに繋がると考え、ボタニカルライフスタイルブランド【BOTANIST】は生まれました。
環境への取り組みとして「森林保全団体 more trees」を支援しています。
[BOTANIST = An expert in the scientific study of plants.]
Amidst the ever-changing, hectic flow of modern life, nature and humans have always lived close together. By incorporating plants into our daily lives, we spend each and every day a bit more consciously and realize the importance of embracing simplicity. Now is the time, Botanical Lifestyle.
オフィシャルサイト
https://botanistofficial.com
Instagram
https://www.instagram.com/botanist_official/
Facebook
https://www.facebook.com/botanistofficial/
Twitter
Tweets by BOTANIST_01
#BOTANIST #GOGH #ゴッホ
#ボタニスト
#共に生きる_BOTANIST
#共に生きる_Creativity
#botanicalbeauty
#botanisttokyo #ボタニストトウキョウ