☆毎日更新します!☆チャンネル登録お願いします^^
⇒https://www.youtube.com/channel/UClOClEJHNJM7MiHo-ACvd5A

☆コメントもお待ちしています☆

意外と知らない!?車の寿命を縮めてしまう行為5選!無意識にやっているクルマを傷める行動とNG行為とは?

近年、クルマの進化は目覚ましいものがあります。

しかし、気づかないうちに、クルマの寿命を

縮めてしまう行為があることをご存知でしょうか?

もしかするとあなたの日ごろの何気ない行動が、

愛車の寿命を縮めてしまっているかもしれません。

そこで今回は、クルマの寿命を縮めてしまう行為を5つご紹介します。

【関連動画】
【これは衝撃】血圧の正常値とは?医者の言わない真実!?血圧の真実と間違いを解き明かす!知っておきたい健康雑学

【衝撃】肝臓が一口できれいになり若返る魔法の飲み物とは!?知っておきたい健康雑学

米津玄師まさかの経歴と学歴が凄すぎた…「Lemon」を紅白歌合戦で熱唱…

美空ひばりの長男・加藤和也が破産へ…まさかの信じられない資金繰りと「聖地」ひばり御殿の売却の真相が衝撃的過ぎる…。

鮎川いずみの現在と今の職業に驚きを隠せない…「必殺仕事人」で活躍した人気女優が突然芸能界を引退した本当の理由とは…

木村一八の破天荒すぎる人生とまさかの現在に驚きを隠せない…父・横山やすし譲りのヤバい言動と熱愛関係にあった大物歌手とは…

#おにくチャンネル #メンテナンス #車検

音楽引用
https://goo.gl/4dVud
https://goo.gl/HMQw7

18 Comments

  1. はじめまして、コメントです。私は雪国に住んでいます。保管場所は車庫です。冬場はエンジン始動と同時に車庫から出ないと排気ガスが車庫内に充満し一酸化炭素中毒の可能性があります。車庫から出るくらいは動かしてもよいですよね。以上です。

  2. 暖機しなくても水温が通常になるまではゆっくり走ればいいですよ

  3. ガソリンタンクが金属だったのは、何十年も昔だろ。今は樹脂なので錆びつかないだろ。

  4. 「乗らないからせめてエンジンかけてアイドリング」は一番やっちゃ駄目。OILに水分入ります。

  5. 俺の車25年前の180なりますけど改造してるから周りの騒音問題とか考慮してます(それでもちゃんと合法改造)いくら音は低くても改造車だからアイドリングは出来ないけど1分だけ暖気して後は暖まるまでゆっくり走りながら暖気してますね(笑)燃料も半分なったら満タンしてるし毎日乗ってるしヘッドライトもON/OFFしないしてか全部やってますね(笑)でも1番長持ちさせる為のメンテナンスの基本はオイルの交換時期じゃ無いかな‪( ̄ᵕ ̄;)‬車乗ってる場合と乗ってない場合では交換時期など変わるので(笑)後はエンジンの種類とかでも3000キロ交換や5000キロ交換等で変わりますし

  6. なんかその辺で拾ってきたような知識だな。
    自動車検査員より。
    ハートマークいらないです。

  7. PHVとかHVはモーターで
    スタートしてその後エンジン始動
    する事もあります!
    その際はどの様にすればいいのですか?

Write A Comment