ドラックストアーなど手軽に買える市販のシャンプーの中から、内容、価格、香り、使いやすさ、全てをトータルして決めました!最近は生活必需品にあまりお金をかけれない方も多いと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

ペリセア : ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 
もっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
https://www.asahikasei-fc.jp/product/amino/pellicer/file/g/g-01.pdf

Gussan   (グッサン)

★化粧品原料、食品原料を扱う仕事をしています。

★化粧品成分上級スペシャリスト
.
★元ヘアメイクアーティスト★
【WORKS】
木村文乃 、AAA、M-flo RISA、はるな愛、他アーティスト、モデル、アナウンサー、タレント、芸人多数。
CM : NIKE、ポッカ、ハウス食品、花王、大正製薬、etc.
VP : TOYOTA、JR、三井不動産、富士急ハイランド、etc.
雑誌 : 講談社、角川書店、双葉社、扶桑社、宝島社、etc.
その他 : 東京コレクション、映画、ドラマ、TV多数。

===============
おすすめのYouTube動画
===============

—肌の悩み–

【毛穴を小さくする正しい方法】

【毛穴黒ずみ】これを知らないと毛穴の黒ずみは取れません!!
 毛穴の黒ずみをスッキリさせたい方へ!

目の周りの【稗粒腫(はいりゅうしゅ)】に悩んでる方が知っておきたい治療法
 https://youtu.be/lxRpBt66rPk

【背中のニキビ】背中のニキビで悩んでる方必見!!!!!予防したい方も

肌荒れやニキビで悩んでる方への対処法を一部ご紹介!

【伝授!!!!!!】肌をより綺麗にするスキンケア方法!

———自己紹介———–

【経歴】
六本木のヘアメイクサロンで店長を務め、売り上げNo. 1を取り続ける。
その後エイベックス、フジテレビ系列の仕事を主として活動するヘアメイク事務所に所属し、
TV、CM、アーティスト、ドラマ、雑誌、映画、コレクション、ファッションショー、VPなど数々の仕事をこなす。
その後フリーのヘアメイクとして活動し、会社を設立。
健康と美容をテーマに、食品原料や化粧品原料、美容業などで活動する。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

《メッセージ》

【現場】【流通】【原料】【製造】【成分】
これら全てに携わった人はほとんど見当たらず、
そういった様々な側面から見た知識、経験を使って、
付加価値の高い有益な情報を提供する事により、
広告などにも騙されないず、理にかなった
【本質的に良いもの】を見つけることが出来、
1人でも多くの方が美容や食などに興味を持ち、
綺麗で健康になって頂くのが
僕の役目であると思っています!!

基本、エビデンス(化学的証明)を元に判断を下すのがベストであると考えます。

💎一般の方が知らない情報も💎

Instagram

https://www.instagram.com/ftsota

Twitter

43 Comments

  1. BOTANISTのダメージケアは今使ってるけど、ホント良いです!
    香りも効果も☆
    今回の解説聞いてより、使ってて良かったと思った♪( ´艸`)

  2. ボタニストは匂いは好きだったけど
    なんか抜け毛が
    普段のより抜け毛が目に入ってやめたなぁ

    やっぱり専売品だべ!

  3. 歯みがき粉についての動画ありますか?
    なければリクエストさせて下さい。
    目的別、選び方のポイント知りたいです。

    今は何となく値段が高くてミントの強いやつ買えばいいかなと思ってます。
    よろしくお願いいたします😊

  4. エイトザタラソ今使ってるけど乾かした後とかめっちゃサラサラになる!
    ブリーチもうとは思えないくらい

  5. ノンシリコンって美容師に聞くと100%使わないほうが良いと言われるのですが、結構長く流行ってますよね。。
    最近のノンシリコンは改善されたのでしょうか。ずっと気になってます。

  6. ボタニストが良いと聞いて使っています。私には合っているようで使用感は良い感じです。このチャンネルでも良いと紹介されていて安心しました。

  7. いつも分かりやすく解説してくださってありがとうございます🍀
    以前、シャンプーのオススメでボタニストをオススメでされていたので、モイストとボリュームの2種類試して、両方とも指通りも良買ったのですが、あまりお金を髪にまわしたくなく、今はDianeに落ち着きました。私の髪質では差を感じませんでした。
    あと、セルフで髪を染めたいのですが、オススメはありますか?セルフで染めたのは学生の頃に少しだけだったのと、あと年齢的に白髪染めも気になり迷っています🤔
    染める時のコツ等もあれば教えていただけると大変有難いです。

  8. 美容師さんもおすすめとのことでボタニストのダメージケアを使ってみたのですが、わたしには合わなかったようで洗った直後に頭皮が痒くなってしまい、勿体ないですが途中で使うのをやめました。

    次使うシャンプーをどれにするか悩み中なのでこちらの動画とても助かりました。
    エイトザタラソちょっと興味あるので、お試しのパウチを買ってみます☺️

  9. コンディショナーもこの動画のメーカーのが良いのかな。。??

  10. いつも分かりやすい動画をありがとうございます。
    美容師さんか監修しているシャンプー(ごもシャンプーとか)も様々ありますが、オススメはありますか?
    コタが高くて・・。
    市販品以上でコタほど高くないシャンプーを紹介していただけると助かります。

  11. ヘアオイルもやってほしいです❕
    ちなみにヘアオイルもにシリコーン類が入っているとシャンプーしても髪に残りやすく髪に負担がかかると聞いたことがありますが本当ですか?
    シリコーン類が入っているものは避けたほうがいいのですか?
    ヘアオイル選びになやみます、、(スタイリング)

  12. &honey好きなのでサムネ見てぶっ飛んできました

  13. 8ザタラソに変えてから 髪ギシギシ。
    デジパのカールも出にくくなった。

  14. 私は植物アレルギーがひどいのでボタニスト(含むボタニカル商品)は荒れて使えませんでした…
    成分がいいだけに残念です(T_T)

  15. 美顔水という化粧水について紹介してほしいです!

  16. 髪の硬さ細さは普通、毛先ブリーチしているので痛んでいます。
    現在はエイトザタラソ使っていますが、乾かした後ふわふわでするんとまとまります。シャンプー後きしまないです!
    以前はボタニストダメージ使っていましたがトリートメントがイマイチでした。シャンプーの成分はいいので使用感はやっぱり個人差ありますね。

  17. キシむと成分よくてもやだなあってなるんだよね
    コンディショナーも保湿力なかったり

  18. ボタニストはキシキシになって毎回抜け毛が酷かったなんでだろう。アンドハニーにしてからつるつるつやつや、ヘアパックも最高、髪に合ってるのかな。

  19. はちみつのシャンプー、出てましたが、ピンク色の方はどう思いますか??

  20. ボタニストとクレージュ使ってから髪質良くなりました~!何年も美容室の買えない為これらで乗り切ります。

  21. シャンプーってお試しサイズで試した時はいい!ってなるけど1週間くらい使い続けると「そんな良くないかも😶」ってなる

  22. アンドハニーのピンクすごく良かったです(^ ^)
    ダイアンよりお値段が高い分サラサラ~
    市販で一番満足しましたー

  23. 暑くなってきたのでヘアオイル→ヘアミストに変えようと思います。
    夜には頭皮が臭いきがしています。手頃な価格でおススメ品を教えてください。
    よろしくお願いします。

  24. ハチミツつながりでハニープラスっていうシャンプーをお願いします。
    水の次にハチミツが配合された珍しいシャンプーです。
    よろしくお願いします(•ө•)♡

  25. 샴푸 항상 궁금했는데 감사합니다. 일본인 친구들에게도 추천하고 있어요.

  26. BOTANIST(ボタニスト)って沢山口コミされてるけど、個人的にはBIOLISE(ビオリス)の方が好きです!さらさらになるので兄も愛用していますし女の私も愛用しています!
    &honeyは夕方にお風呂入ると朝にはベタついてしまうほど保湿力が高いです。自分の髪質を理解したうえで選ばないと3、4回使用したときに違和感を覚えてしまうと思います…特にこれから汗や湿気が気になると思うので、季節で使い分けるのがいいと思います👍
    香りは本当に幸せになる香りです!

  27. 膨大な量の商品があって何買えばいいかわからず困ってましたが、いつもわかりやすいので助かります❤️これからも応援してます!

  28. ロレッタというシャンプー個人的に好きなんだけどダメなんでしょうか😅

  29. 最初から1番オススメを紹介してくださるところが、高感度大です👏✨
    最近、髪型が思うようにならなくて…落ち込んでいます。シャンプー変えて、少しでも気分上げたいです!!

    細くて少ない髪…オススメの髪型ありますか?今はボブなので、伸ばしたいけど…貧相になるので。

  30. これ見てお試し用のボタニストを1週間分買って使ってみたら、シャンプー流した時からめっちゃトゥルットゥルになってコンディショナーもいい感じでした!だけど、1週間経ったくらいから頭皮にニキビ?みたいなのが何個ができてしまって、使うの断念してしまいました。私のすすぎが足りないのか、やっぱりいい、合う合わないがあるのか…
    他にも合うものがないのか探してみます!

  31. アミノ酸が入ってるし、名前に引かれてプロフェッショ○ル アミノシャンプーって言うの使ってみたんですが吹出物増えるし髪のダメージも出てきました…。
    アミノ酸シャンプーが合わない(でもいち髪では異常ナシでした)のか、このシャンプーだけが合わなかったのか、どちらか解りません。

    配合成分的には、
    水、ラウレス硫酸Na、コカミドDEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ステアリン酸グリコール、フェノキシエタノール、ココイルグルタミン 酸TEA、グリセリン、加水分解コラーゲン、オキシベンゾン-4、ポリクオタニウム-10、ジメチコンコポリオール、塩化アンモニウム、香料、リン酸、 EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン、青1
    でしたが、プロ的にはこのシャンプーはどうなんでしょうか?

  32. DROAS ドロアス シルキーシャンプー を前安いシャンプーの中ではおススメということで買いました。今回のランキングでは入ってなかったですが、使いやすさやコスパの面でとても良い買い物ができました。次はこの紹介動画の中で紹介されているシャンプーから選ぼうかとおもいます

  33. ダイアンからエイトザタラソに変えたらなんか乾燥してサラサラッとする
    ダイアンの方が保湿力高い気がした
    ロングだからどうしようかな···

Write A Comment