【モイストダイアン エクストラダメージリペアシャンプー】
Amazon→https://amzn.to/3ahxkOG
楽天→https://a.r10.to/hVbOWD
内容量 450mL
価格 ¥740(税抜)
香り フローラル&ベリー
__________________________
今回は市販シャンプーでも人気の高いダイアンシリーズから紹介したいと思います♪
紹介するシャンプーがこちら!
【ダイアン エクストラダメージリペアシャンプー】を解析します♪
ダメージリペアということもあり内容成分はいい。
だがしかし!!
洗浄成分があかん。
シャンプーの命は洗浄成分。
だがしかし!!
価格を考えた時に一概に悪いシャンプーとは言えない。
「¥740(税抜)」
この価格の割に頑張っているのが伝わります。
モイストダイアンシリーズはおすすめできるシャンプーになっています。
ダイアンを買う人で迷っている人がいましたらこちらをまず使ってほしいかもしれません。
またもし使っていて特に違和感がなく満足している場合は使ってもいいとは思います。
ということをしっかり理解していただきまして。
参考にしてください。
__________________________
〜おすすめ美容グッズ・美容家電を紹介〜
【おすすめブラシ】タングルティーザー
👉 https://amzn.to/3DRhvdQ
【コスパ最強ドライヤー】サロニア
👉 https://amzn.to/3n4aQXZ
【おすすめストレートアイロン】サロニア
👉 https://amzn.to/3kYtgqk
【おすすめのコテ】クレイツイオンカールプロ
👉 https://amzn.to/3n1K8iL (Amazonなら5000円で買えるよ)
【おすすめヘアオイル5選】
👉 https://hairdresser-life.com/hair-oil-5select/
【おすすめヘアバーム3選】
👉 https://hairdresser-life.com/hairbalm-ranking/
__________________________
【お問い合わせ】
Mail→shoji_takuya0621@yahoo.co.jp
#市販シャンプー #シャンプー解析
7 Comments
ダイアン待ってました!!
確かに洗浄力は強いですが、多分トリートメントのコーティング力が高いので、洗浄力が強くなってるのかと思います!!
これからもシャンプーシリーズの動画楽しみにしてますね!!
お久しぶりにコメントします。
分析、頻回に進んでますね。
基礎化粧品に富士フイルムのアスタリフトを使っています。
アスタリフトでシャンプーなども出していますが、どうなのか気になります。
髪に微量の人セラミド…意味あるのでしょうか?
60歳を前にして、薄毛や毛根なども
気になります。年齢的にロングヘアも無理な気がしてきました。
時間が空いたときで構いません。
抜け毛、育毛に適したシャンプーや育毛剤なども分析できませんか?
無理は言いません。
前にこれ使って髪が悪くなったのは洗浄成分が合わなかったのかな?
パーフェクトビューティーシリーズって3つありますよね〜
余裕のある時に比較していただけると嬉しい(•ө•)♡
いち髪の動画の方も見させていただきました。低価格シャンプーを買いたいのですが、いち髪かダイアンかで迷っています。動画を見る限り、どちらもアミノ酸系とはいえ洗浄成分があまり良くないようですが、それを覚悟して買うつもりです😅
髪質は太く、毛量も多く、毎日コテを使用しているのですが、もしいち髪とダイアンしか選択肢がない場合、この髪質にはどちらが合いそうですか?
ちなみに、ボタニストを使用し続けたら洗い方が悪いためか頭皮の匂いが気になるようになったのですが、こういう人には洗浄成分が強いものの方がよかったりしますか?
いち髪の白と黒を使っているんですが、髪がギシギシになってしまいました。小学生のときは髪がサラサラツヤツヤできれいだったのですが中学生に上がってから枝毛や広がり、艶のなさに悩まされるようになりました。私の髪質は太く、直毛です。このような髪質だとdianeは合いますか?
こちらの動画で紹介されているダイアンのエクストラダメージリペアと、エクストラシャイン(ミラクルユーシリーズではない方の白いボトル)との大きな違いって何ですか?