芸能界で芸能界でヘアメイク歴33年。
ベテラン女優から信頼された大人のヘアメイク術を40代50代のメイク迷子女性にご紹介♪
私も間違っていた、基礎化粧の付ける順番!
流行りにのっちゃって10年ぐらい、オイルを先に塗っていた…
みんなはそうじゃないかもだけど
雑誌やテレビにで紹介していたオイルの使用方法を
真面目にまもっていたら
ちょっと見直してみてね|||
=====================================
▼化け子がシミ消しに使用する
KISHIファンデーションブラシはこちら
https://waiwailand.com/kishi-foundationbrush/
======================================
▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
https://line.me/R/ti/p/%40mux5527c
LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)
▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
https://www.instagram.com/bakeko_kishi/
▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
https://waiwailand.com/contact/
======================================
▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
http://www.hirari.club/
2020年東京パラリンピックで国歌独唱
======================================
こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。
ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。
そして、50歳にして初めて
一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い
オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
情熱を抱きYouTubeスタート!
【実績】
A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人
#化け子に直接質問したい人はLINEに登録

43 Comments
道理で水分値低いはずだわぁ‼. ️一個賢くなりました ‼️. ありがとうございます ☘️☘️ おかげで目が覚めました🎀🎀
最近欲しかったオイル買っちゃいました。化粧水の前に使うオイルなのですけど…クリームの後に使っちゃってもなのかなぁ。
化け子さーーーん
某有名メーカーさんの
【乳液先行】って正直どうなんでしょう?サラサラ化粧水が好きだけど、最近はトロミ化粧水ばかり…悩み多き年頃ですわ😢⤵️
初コメ失礼致します!日常的にメイクをしないのでスキンケアもサボっていました💦普段は化粧水→ヒルドイドクリーム(乳液)のみなのですが「美容液」を加えてあげると良いのですね!とても勉強になりました!ありがとうございました😊
怠け者なのでオイル使った事なかった。
知らずに正解のケアしてましたw
化け子先生🎵
生身の洗いたてお肌にはoil🆖
化け方だけで無い…御手入れの基礎話に感謝
oil美容(プリンセピアoil)にはまってます
ローションパック→oilでしたが乳液 クリームの次→oil
正しい知識有難うございます😭✨
やっぱり基本のスキンケアは昔から変わらないですね 私はド敏感肌なので極力シンプルケアです。いま流行りのブースターはしてません😁
さらさらの素肌にオイルなんて付けたことないし考えもしなかったです🤫
いつも小さい子供とお風呂に入って出てもすぐに自分の保湿が出来ないので応急的にお風呂場で洗顔後にオリーブオイルを全顔に塗って、子供の世話が落ち着いた頃に自分の保湿をしていました。。
私自身だけでなく肌まで怠け者になっていたなんてショックです😂
そして普段使っている基礎化粧品のラインは化粧水の後の保湿が透明なオイルフリーのジェルタイプなのですが、クリームにした方が良いんですね😭
色々と今まで良かれと思ってしてきた事が覆って衝撃でした。。
でも逆にまだ伸び代があった事が嬉しくもあります…!
まだまだ綺麗になるぞー!と思えました(´・∀・` )✨
私は、化粧水は精製水にグリセリンを入れて作り 冷蔵庫保管して居ます
クリームは、蜜蝋と、オリーブオイルを湯煎して作り 使っています
めちゃくちゃ為になりました!!!
これからバケ子さんのチャンネルで、
いろいろ勉強しようと思います💝
ありがとうございました(o^^o)♪
え〜😭オイル先に付けてました。
今日から変えます💦
有り難うございます。
初めてコメントをします。オイルは滑りが良いので、顔のマッサージ用に使っています。マッサージ用もNGですか。
ハハハ♪😊70歳近いですが色々やったけど今のやり方が正解だったと嬉しくなりました❣️ クレンジングの後、安いハトムギ化粧水500円もしなかったですよ これを少量先ず手に塗って手に水分補給、それからまた少量の化粧水を顔に優しく水分が少なくなる感じまでピチャピチャして最低4〜5回は化粧水つけ直してピチャピチャ繰り返してそのあと保湿液少量、で最後これも安いちふれの乳液です 朝は忙しくてそんなやってられないけど夜は必ず 10分もかかるわけもないし 昔から超乾燥肌でしたがこのやり方で明日の朝も触るとしっとりしています 法令線や目の下のタルミは仕方ないけれど細かいシワはほぼ無いし首にもシワやスジも無いです🤗
おさらいで見に来ました!乾燥肌なのでまず水分が欲しいからブースターでオイルを使った事も今後使うつもりもありませんでしたが化粧水のすぐ後にオイルもブースターオイルと殆ど変わらないのですね…!見直して良かった😂そしてとても分かりやすい説明ありがとうございます😊🙏
今日初めて登録しました。
喜寿77才です。
今まで、色々化粧品にお金をかけてきましたが、めんどくさいのでオールインワンにして2年目です。
朝の洗顔もぬるま湯だけ。
しっとり柔らかな肌を保ってます。
悩みは手の甲のしみ!
一皮はいで貰いたいくらい。
ハンド専用クリームもお金をドブに捨ててるようです。
これは若い内から紫外線予防を怠らないしか防げないようですね。
年は取りたくないもんです。
オールインワンは、ダメなんですかね?
なるほど、、私もオイルたくさんつけてから化粧水🧴してました
気が付いたら半分以上見てた…💞
私はレザー製品を扱う仕事をしています。
動物の革という点では人間の皮膚も同じなので、保湿の順番は水→油の順で自分の皮膚もやっておりました。合っていたようで救われました……!
薄いメイクの方法も参考になります、ありがとうございます◎
クレンジングにオイルを使っていますが、大丈夫でしょうか??
私達の肌は進化してないけど、化粧品は進化してますからね〜
自分の油出しましょうは20年以上前から言われてましたよ〜
今私はステファニーの化粧品と、ナンバーズインにハマってます。ナンバーズインは安いので是非使ってみて下さい
ビックリ艶々の肌になりますよ〜
すごーく、今までよーく拝見していました。最近、もうこの年だから、やはりオイルを使った方が良いのかと思い、たまたまいつも行っている美容室に行ったら、オイルを進められ、少々敏感肌なので、色々オイルを調べまくっていましたところ、たくさんの動画も、見ていました❗で‼️たどり着いたのが化け子様の動画でした😆大変参考になり、オイルと言うものの悩みから脱出出来ましたよ❤️大変に大変にありがとう御座いました🙇
どんなことだろうと拝見しましたが
皮膚科の先生がヒルロイドやワセリン処方するのは美容じゃないっていうよーなやつ(語弊あるかな💦)ですね!
オイル負けしてしまっていた肌が段々オイルクレンジングできるようになってきたりして、加齢による肌コンディションを考えているところです
メイクも合わせてこれからま勉強に拝見させていただきますね(´▽`)
年齢的に何を重要視して使ったら良いの真剣に悩んでました。
やはり水分を入れることが重要なんですね。化粧水一番に使ってて良かったです。これからも今まで通りの手入れをしていきます。有難うございました👍
売るためにいろいろな謳い文句を…….たしかにそうですね。
私もブースターオイルを使ってみたらなんだか乾燥が余計に進んだので使うのをやめました。
そのシリーズの乳液がとても良かったので買ってみたんですが『以前より乾く』と感じて中止して、今は化粧水をしっかりつけて、その日によってはもう一度化粧水をじっくりつけてから乳液に進んでいます。
気温や体調で肌は毎日変化してますよね。
そういう微妙な変化に対応しながらスキンケアするのが一番いいのだとやっとわかりました。
閉経して口の中からお肌までとにかく全身の乾燥が一気に来た時はどうしようと泣きそうになりましたが、落としすぎないのと毎日の肌の状態と向き合うことで少しづつ改善してつっぱりがなくなりました。
高齢の悩みにつけこんで化粧品メーカーは何万円もの商品を紹介してきますが基本的なお手入れはそんなに変わらないのと仕事を辞めれば否が応でも倹約生活になるので、宣伝には乗りませんでした。
安いものでも良心的な製品はあるし、高額なもので肌に合わなかったら大変な損失になりますからね。
化け子さんのチャンネルで毎回勉強させてもらってます。
有益な情報を配信していただきありがとうございます(*゚▽゚*)
えショック😱です。同じ使い方を長年やってました。
教えてくださり、ありがとうございます。
やばいw今ナマシアという美容オイル
購入しちゃった💦長期でなければ大丈夫なのでしょうか💦たるみ毛穴がきになりどうにかしたくYouTubeで探していたらオイルのあとに化粧水でかなり毛穴が目立たなくなるとかで、、、口コミも疑い持ちかなりみたけど効果出てる方多かったです。たるみ毛穴にはどうしたらよいですか?医療に頼るしかないのでしょうか、、、
すみません!
最近この思い出してまた観ていました。
気になったのは、私はとても敏感&乾燥肌で、普通の化粧品はもちろん、無添加とうたっている化粧品も使えるものがなく、やっと辿り着いた玄米をベースに作られているスキンケア化粧品を使っています。
ただ、そのスキンケアは化粧水、美容液をつけた後、オイルで蓋をするというライン使いです。
でも、最近どんどん乾燥してくる様に思います。冬でもないのに。。
この化粧品はクリームや乳液がありません。美容液の後にオイルをつけてはいけないでしょうか?
1年も経ってからこんな質問してどうもすみません。どうぞ宜しくお願いします。
DHCオリーブバージンオイル 、顔にも身体にも髪にもこれ1滴でバッチリです。
やっばねぇ。。自分も超乾燥肌なので、お風呂でてすぐオイルファースト実践してましたわ。。😥😅
うわぁ、ブースターでおもいっきりオイル塗りまくってて、なんか最近顔が脂っぽいなぁって悩んでいたので、これみてよかったです!!
オイルの使い方、わたしも少し前まで間違えていたので改めてバケ子さんのお話…化粧水パックからのクリーム❣️で今は肌もココロも保湿されています😊⤴️
アルビオンは乳液が先なんだけど、どうですか?最近揃えたのですが(,,・д・)
2023年お正月…肌がカサカサしてシワシワになり、オイルを買いに行ってきた所です!
え!?一年前に この動画があったのですね!
うーん…私 乳液すら、ろくに付けずにオイルに頼ろうとしていました
54歳…オールインワンジェルでは全く潤わず!で
近くのドラッグストアに行ってもオイルが無い
3件ほどまわって やっと手に入れて そのオイルの情報がYou Tubeに無いかな?て
探していたら ココの動画を見つけまして…
うーん… 今から化粧水と乳液を買いに行きます。
そして まだ カサカサしてる部分だけに オイルを足すようにします!
情報を ありがとうございました!
洗顔の後はシャバシャバ化粧水を2回ハンドプレス、駄目押しでとろみ化粧水ハンドプレス。美容液はビタミンABCEとかセラミド配合とか良いですよ。ペプチドもありかなぁ。乳液やクリームは特にセラミドやペプチド配合が好物。それでも乾燥するところだけ、精製ワセリンを塗る。これで小さい頃からの乾燥性敏感肌をなだめています。オイル先行はもう無理。
私は医療従事者なので解剖生理学で当然のように学んでいましたので、美容家の方々が仰るオイルブースターや美顔器(皮膚の水分移動だけ)の情報を見て、信じる人がいるのだな…と不思議でした。
もっと年齢を重ねることの素晴らしさと誇りを持って生きる事が大切だと感じています❤️
目からウロコ‼︎ ブースター美容液の浸透よくて「肌すごく乾燥してるんだ」なんて思ってました 笑 進化してない私たちの肌、せめて退化しないでねぇ~
まさに、これからオイル美容を始めようかと思っていました!
それもブースターとして。
化け子さんの、この動画に出合えて感謝です。
専門分野に身を置いていないと知ることができない情報って山ほどあるんだなと思いました
私たちのような素人は美容系youtuberの発信する知識を取捨選択するしか学ぶ入口がそもそもないんですよね
昔から言われていることといっても、私は正直言うと初耳でした
勉強になりました。ありがとうございます
ええ〜っ‼︎オイル美容に行き着いて信じてました!やっぱりローションパックなんですね。拭き取るだけで済むクレンジングウォーターってどうなんでしょうか?😮
私も、まずオイル、してました
乾燥したらオイル塗ってました
そしたらしわしわになってしまい
年齢のせいだから仕方ないかなと思ってました
この動画をみて
化粧水での保水を見直したら
頬皺が薄くなってきました
ありがとうございます
RICAKOさんのブランドLOVEGIVES・・はオイルが一番最初でその後の化粧水もオイルインです。親水性のあるオイルを先につけると乾燥肌は毛穴が目立たなくなるんですよね。美容系50代YoutuberのYORIKOさんもオイルパックを推してますね。