<目次>
0:57 固形石鹸の基本
2:29 成分解析
6:32 使用感レビュー
✅メルマガ→https://smicos.net/p/r/dd5qNgof
化粧品開発の裏話や、広告に騙されない化粧品選びのコツ、科学的なコスメ&美容情報を配信中。youtubeではすべてコメント返せないのですが、メルマガでは質問を取り上げたり、直接お返事したりしてます。ぜひ登録してみてください。
✅LINE公式アカウント→https://lin.ee/pJrlXNi
————————————————————————————
✅SNSなど
・Twitter→https://twitter.com/smishow01
・ブログ→https://shosong.com
・お問い合わせ→https://shosong.com/contact/
✅サブチャンネル
化粧品で化学を学ぶ勉強系講座です。化粧品成分がいまいちよくわからない方にオススメです。
→https://youtu.be/wyPj4ieSubA
————————————————————————————
✅メッセージ
こちらのチャンネルでは、化粧品について科学的に、かつ、わかりやすく発信するをモットーに、
・話題コスメの成分解析
・使ってみて本音レビュー
・業界の裏側
などを主に発信しています。
化粧品の中身や成分に詳しくなりたい方にオススメです。
企業に所属しないため、中立な立場での評価や解説が可能です。
※あくまで個人の体験や推定であるため、1つの参考程度にしていただけると幸いです。
✅経歴
・化粧品OEMにて7年研究開発(現在は退職)
・化粧品成分上級スペシャリスト
・国立大学院にて界面活性剤の研究を修了
これまで、一部上場企業にて、化粧品OEM処方研究、安定性試験、安全性試験、原料メーカーとの商談、実製造、薬事関連業務、特許作成、学会参加などを経験。
フリーランスとなった今も、新処方、最新の研究などを勉強しています。
38 Comments
赤箱を今使ってますが、洗いたてさっぱりしますし、おでこのニキビが引いてきてびっっくりしました。あとツッパリが減りました
欲しい…
ウチは牛乳石鹸の青箱とLUSHの石鹸を身体用石鹸として、ウタマロ固体石鹸を食器用石鹸として利用しています。
これでマジで大丈夫かよって思って使ってみたら、見事に突っ張らないし、肌の毛穴の汚れちゃんと落ちてる。というか今までの石鹸毛穴の汚れ落ちないし何を洗ってたんだろう。
ただ泡立ちは△なのでめっちゃ泡立てる時間はかかる。
ヘナやインディゴなど天然百%で自然な黒に白髪染め希望ですがどのメーカーがよいか教えてほしいです!!
私も使ってますがスベスベとさら~とした感じですねわきした洗ってます
牛乳石鹸、匂いが苦手で、いくらメディアで取り上げられても絶対無理。そんな私は20年以上ドクターブロナーのマジックソープ一筋です。洗顔だけでなく全身頭から足先まで洗え、洗濯にも、食器洗いにも使えます。子どもたちもこれしか使ったことがないのだけれど‥。
持論でずか、良い石鹸だと思います
顔も体も赤箱使っています😊
浮気しても赤箱に戻ります💦
顔も体も吹き出物出なくなりましたよ。ただ、洗浄力あるので、乾燥肌の私は顔はパシパシになる…😅鼻の毛穴から出ていた黒っぽい油も出なくなった。シンプルイズベスト!
これからも牛乳石鹸
ローズ系苦手なので赤箱は使いませんが、青箱は体、顔、たまに髪に使ってます😁洗顔料、ボディソープ、シャンプーは別にあるんですけど、時々青箱をはさみます❤️
さっぱりしていいですよね✨
私も赤箱で顔を洗っています。手も洗っています。赤箱を、まとめ買いしようかな。
わっ!子供の声が聞こえる👶 のどかでいいよー最近いらいらしてたから癒される動画に出逢えたわ🚼
牛乳石鹸は昭和時分に洗浄力の強い合成洗剤(石鹸)が盛んだったころ最先端だった合成屋さんだわな
その頃シャボン玉石鹸の社長さんが肌が弱くて自社の石鹸を使うと赤くなることで流行りの合成に疑問を持ち昔づくりの無添加石鹸を作り上げた
随分後に後追いで牛乳石鹸もそれ系をやったが今更おまいう感がある
使い心地は良いですが、香料がキツくて。
DAISOで売っているマルセイユ石鹸はどうでしょうか?成分解説してほしいです!😊
匂いきついけど、直ぐ消えます。
洗顔にも使ってます、お勧めです。
赤箱は、ここずっと使っています。青箱はサッパリしたようなので赤箱を使っています!😃
肌に優しそうなボディーソープを様々使ったりもしましたが、結局は牛乳石鹸赤箱に戻った37歳。赤箱大好きです!
勉強になります。有難うございます♪
牛乳石鹸良い石鹸〜😙🎵本当なんですね。
私は「シャボン玉 浴用」という石鹸を使っています。石けん素地100%のようですが、こちらもぜひ検証お願いします🛁
ナイロンネットやナイロンのシャワーボンボンで思いきり泡を立てて、頭髪以外の洗浄全てに使用しています。滑らかでたっぷりの泡のおかげで、垢すり不要な位汚れが落ちます。小さくなると泡が立ちにくくなりますが、有効成分が流出してしまうんですかね。でも安価で安心なので、これからも使い続ける予定です。
ニキビに悩まされて10年経ちましたがニキビ用の洗顔料を使ってもなかなか治らず…これ見て牛乳石鹸にしようと決めました!
合成界面活性剤が入っているものは全て身体に悪いです。
シャンプー
洗顔
洗剤
石けん
いろんな物に入ってます。
自分で調べて脱、界面活性剤をしたらみるみる肌の状態も良くなります。
気になる方は実戦してみてください。
51才。子どもの頃から赤箱&ニベアで快調な肌人生でしたが、20代前半に某デパコスを使った時はひどい肌トラブルになりました。で、また赤箱&ニベアに戻し、アラフィフの今もまったく不満のないコンディションです。化粧落としはコールドクリームを使っています。
シャボン玉せっけん、牛乳石鹸使っています。
ゼオスキンの、セラビューテックがそろそろ終了します。その後ミネラルファンデに切り替え用と思ってます。石鹸で落とせるということなのでカサブ石鹸を使おうか迷ってますがいかがでしょうか?分析をお願いしたいです!よろしくお願いします!
青色は乾燥するから、たまに赤色で顔と身体を洗っています👍
乾燥&敏感肌で最初ビオレの洗顔料使ってたけど毎日ヒリヒリしてたwだけど牛乳石鹸に変えたら何も起きなくなったからやっぱり牛乳石鹸は神
DHCグリーンソープ、しっかり泡立てフワフワの泡で顔をつつみこみ洗顔すると肌がワントーン明るくなります!本当です。是非使ってみて下さい❤️
シャンプーも、カウブランドのアミノ酸系のものを使いはじめました^ ^ 赤箱、もちろん家族で使ってます。 よ〜く泡立てて、よ〜く泡を流します。 肌が濡れているうちに少量の化粧オイルで保湿してます。 そのあとは、普通にスキンケアしていますが、長年の肌荒れが治りました^ ^ アトピーのうちに入るんですかね、頭皮の痒み、フケもありました。 マイルドだといわれるものは片っぱしから試した結果、よりシンプルなものにいきつきました。
トリートメント類を使わずに済むよう、ベリーショートです^ ^ 清々しい!✨ カウブランド、いいです!
わかりやすい
ありがとうございます
すみしょうさんがパパしてるの癒しです♥︎
絶対いいパパ🥺
自分はミニマリストなので牛乳石鹸で洗髪、ひげ剃り用の泡とか使ってます!。ユニットバスに石鹸一つですっきりですね。
男友達が何もしてないのに肌綺麗だとムカつきます
先日ふと思い立って「そうだ、牛乳石鹸使ってみよう」と、スーパーに。3個入りの箱を買いましたが、1個あたりの単価は100円以下。子供の時から♬牛乳石鹸、よい石鹸♬というキャッチフレーズのCMを見て来ましたし、それが刷り込まれているのか?(笑)確かに最初は香りがきつめに感じましたが、コスパもいいし、顔も体も洗えてつっぱらないし、何も頑張って高価なボディソープとか買わなくてもいいんだなと。これからはこれでいこうと思います。
ボディーソープで洗ったらべたつきが気になって赤箱に変えてから汚れが綺麗に落ちました。
それからずっと赤箱を使わせてもらってます。
優しいローズの香りが癒やされます😊🍀
洗顔にも使えるしコストも良いですね(*^^*)
ニキビが酷すぎて、皮膚科に行ったらこれオススメされました!毎日使うようになってからニキビも前より出来にくくなったし、鼻の黒ずみがなくなった気がする
牛乳石鹸が売ってあるところの近くに高確率で目にする、ホワイト石鹸も気になる