今日は、かずのすけが以前『デパコス激似』と評していた
マツキヨオリジナル【ウーマンメソッドAAA】のシリーズが
一斉リニューアルしたということで、詳しく解説してみました!
〈目次〉
0:00 マツキヨオリジナル【ウーマンメソッドAAA】リニューアル解説
0:56 洗顔料【アクティブクレンズ フェイスウォッシュ】解説
3:41 デパコス激似!?【アクティブクレンズ クレンジングオイル】解説
7:14 スキンケアシリーズは『高濃度ナイアシンアミド』を主軸に一新!
9:03 プチプラで『ナイアシンアミド』+『ヒト型セラミド』配合は超珍しい!
11:13 最高濃度!導入美容液【モイストインテンシブ ブーストセラム】解説
13:04 ナイアシンアミド3%化粧水【モイストインテンシブ ローション】解説
14:07 高保湿密閉クリーム【モイストインテンシブ クリーム】解説
17:07 スキンケアが特にグレードアップ!【ウーマンメソッドAAA】リニューアルまとめ
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅ドラッグストアでデパコス級クレンジング発見!【ウーマンメソッドAAAトリートメントクレンジングオイル】 恐るべしマツキヨ!
✅【どれが1番?】プチプラのナイアシンアミド化粧品、プロが選ぶのはどれなのか【美白・シワ改善】
✅専門家が解説!「石けん」を読み解く4つのルール【優しい洗顔料を選ぶための基礎知識】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#ウーマンメソッド #マツキヨ #ナイアシンアミド

32 Comments
〈目次〉
0:00 マツキヨオリジナル【ウーマンメソッドAAA】リニューアル解説
0:56 洗顔料【アクティブクレンズ フェイスウォッシュ】解説
3:41 デパコス激似!?【アクティブクレンズ クレンジングオイル】解説
7:14 スキンケアシリーズは『高濃度ナイアシンアミド』を主軸に一新!
9:03 プチプラで『ナイアシンアミド』+『ヒト型セラミド』配合は超珍しい!
11:13 最高濃度!導入美容液【モイストインテンシブ ブーストセラム】解説
13:04 ナイアシンアミド3%化粧水【モイストインテンシブ ローション】解説
14:07 高保湿密閉クリーム【モイストインテンシブ クリーム】解説
17:07 スキンケアが特にグレードアップ!【ウーマンメソッドAAA】リニューアルまとめ
いつも参考になります!
グリセリンフリーのスキンケアをしてるのですが、「トリイソステアリン」が入ったフェイスパウダーを使うのはOKですか?
解説ありがとうございます!!
化粧水が気になっていて、ナインアシンアミドとセラミドが入っているのがいいなと思っています。
しかし、DPGとペンチレングリコールが入っているので気になります、、
絶対この2つで肌が荒れたとは言えないのですが、荒れたものに入っていたことがあったので、、
かずのすけさんはどう思われますか?
この導入美容液使って2日目。化粧水と乳液は肌ラボの赤。
なんとなくいいです。まだ、2日目なので何とも言えませんが。肌ラボの赤は最初ピリピリしたのですが、w/mはピリピリ感は無くスーっと馴染みます。
クレンジングオイルも購入したのですが、こちらは以前のオイルが残ってるので使用してませんが
私は赤の肌ラボが気に入ってるのでミックスして使用したいと思ってましたが、説明を聞いてクリームは買ってみようと思いました。
毎回丁寧な説明有難う御座います😊
化粧水は白潤、乳液は赤い容器の極潤を使用していますが、クリームは今日最後に紹介されたセラミドも入ったこちらのクリームを使ってみたくなりました!
いつも勉強になります✊ありがとうございました☺
菊正宗のクレンジングオイルも良かったのですが、最近あちこちのドラッグストアで見かけなくなってきました。ウーマンメソッドのクレンジングも試してみましたが、香りがちょっとキツいかなという印象です。
自分高校生なんですけど、最近頬が急に乾燥しだして白ニキビ?が沢山出てきてしまいました。かずのすけさんのセラミド化粧水も試したり、乳液など使いましたが改善しないです。アドバイス欲しいですm(_ _)m
動画とは別ですが
アンドハニーのダメージリペアシャンプーですが、1番にラウミドプロピルベタインはいいんですが2番目にオレフィン(C14-16)スルホン酸Naが入っています。
けど加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、ケラチン、ポリクオタニウム-61などの補修成分も豪華になってます!
やっぱり強い洗浄成分が入ってるのであまりおすすめではありませんか?それとも弱い洗浄成分も混ざってますし補修成分もあるので大丈夫だと思いますか?
成分まで細かく説明して下さるのでいつも参考にしています…!!
リクエストなのですが、アンプルNというところのペプチドショットという美容液が最近人気で、普通に目視できるサイズのペプチドの糸(?)が入ってるのがひとつの特徴なんです。気になって買ってみたのですが、液体自体にすごく細かいラメみたいなものが見えて、「本当に肌に塗って良いんだろうか…?」という疑問が少しあります。家にある小型の顕微鏡で見てみてもやっぱりラメに見えて、素人判断では良いのか悪いのかすら分からなかったのでぜひ成分の観点からも解説お願いしたいです…!
ずっと売切れで買えなかったけど、まさか入手前にリニューアルなんて…😭
関係ない質問ですみません。話題のマルラオイルってどうでしょうか?
また、アトピー肌に不足している脂肪酸はピュアオイルで補えますか?もしかしてマカダミアナッツオイルがそうでしょうか?
前出でしたらでしたらすみません(_ _)人
この動画を見て購入してみたくなりました♥
最近肌荒れ中で、セラミドを使っていた頃はあれが少なかったなと思い出し、美白ケアより今は肌をいたわりながらもシミシワ対策できるものがないかなぁって思っていたところなのでタイムリーな動画でほんとーにありがたいです🥰
他の方のコメントにあったのでトライアルセットをさっそく明日試しにマツキヨに行ってきます♪
ORBISのブライトローションの解説をお願いします!!🙇♀️
極潤の赤とどっちがいいんだろう…
アシルセラミドってアトピーに良いんですか?
今日昨日コメントした通りマツキヨでトライアルセット1000円くらいで購入してきて、使ってみたらめっっちゃくちゃ使用感良かったです❤️
導入がまず肌にすぐ馴染んでびっくり!!肌もしっとりでこの段階で当たりって思いましたw
化粧水は肌に乗せて伸ばすととぅるとぅるなめらかに馴染みました♪何この気持ちい感触!?ってビックリ!
化粧水でこんなに気持ちいい感触初めてだったので感激です🥰
クリームはみずみずしくもしっとりで動画で仰ってたように肌に膜を張って守ってくれる感じ💞
今肌荒れ中にも関わらず沁みることもヒリヒリすることもなく気持ちよく使えたので、トライアルセットの中身がなくなる前に現品買おうと思いました😍
かずのすけさんの動画見てて良かったぁー😍ほんとに感謝です!
これ大げさじゃなくみんなトライアルは買って試したほうが良いと思うくらい良かったですよ😚💞
医薬部外品で、一緒にセラミド配合してるものってアスタリフトのホワイトジェリーアクアリスタしか思いつかないですね🤔
医薬部外品に、セラミドを配合したものが少ない謎を知れておもしろかったです〜🙌🎉
クレンジングの話ですが、少し前にセラヴェールクレンジングを使い始めました。丁寧に乳化した後にインデュースで洗顔しています。洗顔後はしっかり洗えているように見えるのですが、スキンケアの浸透が悪く肌の表面に残っているような感じになってしまいます。インデュースを使用しても、クレンジングの油脂分が残りすぎているのでしょうか。
いつも動画拝見させて頂いて、クレンジングも購入しました!!
今Dr.ピュールボーテの保湿クリームを使っているのですが、それに変わるクリームはなにかありませんか( ; ; )?
今度おすすめフラーレン原液特集やってほしいです❤️
ほんといつもツボ抑えた需要だらけのタイトル&中身ですごい。
こちらオイルフリーでしょうか?
最近ないとおもったら、リニューアルだったんですね(゚o゚;;
エトヴォスのアルティモイストシリーズと似てる?エトヴォス愛用してるので、似てるなら買ってみようかな
いつもわかりやすい解説、ありがとうございます。
この前、美肌成分辞典を購入し、動画とあわせて日々勉強しております。
また、セラキュアローションとレッドモイストクリームを使い始めてから、とても肌が元気になりました。
かずのすけ先生、ありがとうございます☺️
かずのすけさんの動画でいろいろ目覚めた私です。
セラミド化粧水を買おうと思っていますが、今日マツキヨ系列のお店に行ったら試供品程度の容量のウーマンメソッドの導入美容液、化粧水、保湿クリームのセットが1000円で売っていましたので買ってみました。
ナイアシンアミドとアクアマグネットと人型セラミド。
どんな感じか楽しみです。
元祖ウーマンメソッドのクレンジング欲しくて5店舗ほどマツキヨに行った所、最後あたりの店舗で「リニューアルに向けて生産中止です」と言われガクーっとした記憶があります笑
こちらのブーストセラムとセラキュアローション、どちらを先に塗った方が良いですか?
こちらの動画を見て、すぐお試しセットを購入してみました😊とてもいい感じにしっとり❤
肌ラボの赤が合わなかったので🥲
お手頃価格で近くのドラッグストアにもあるし満足です😊
エリクシールのエンリッチドクリームを使いたいのですが
導入美容室→化粧水→クリーム→エリクシールエンリッチドクリームの順番で大丈夫でしょうか?
こちらのクリームがかなり油分があるのみたいなので気になってます。
こちらのクリームを使うとエリクシールエンリッチドクリームは入らない感じですか?
これだけ高濃度でナイアシンアミドを入れているのに、医薬部外品にしない理由は、セラミドを入れたかったからあえて医薬部外品にしなかったという事なんですかね❓
気になるからどれか試してみたいけど、やっぱりライン使いが最大の効果を発揮するのかな。
このクレンジングオイル使ってるので本当に助かります‥‥!!
エトヴォスのアルティモイストシリーズは5種類のセラミドとナイアシンアミドが含まれてるので、是非こちらも成分解説して頂きたいです🥺🙏‼️
かずのすけさんのレビューはとっても理解しやすい👍
コスメの評価をしてるYouTuberさんより参考になります👍
類似製品はよくある事なんでしょうね…
国の許可無く成分を入れられないので似てしまう💦
かずのすけさんは甘いモノは食べますか?
アトピー性皮膚炎だと甘いモノは炎症になりやすいと聞きますけど…