■今回の動画について
今回はミニマリスト友達の仙人さんのヘッドスパサロンにお邪魔してます。
湯シャンについて話してるので、是非参考にして下さい。
※動画途中で使ってるブラシは
コイズミのリセットブラシです。
https://www.koizumiseiki.jp/products/series/11
Amazonからの購入はこちらから↓↓(色違いのみです)
https://amzn.to/3I7Hnof
★今回の動画撮影に協力していただいた仙人さん★
ヘッドスパサロン
https://nishimuta.theblog.me/pages/1497388/static
定休日 月・火
9:00〜23:00(LO20:00)
東京都世田谷区池尻2-30-13-ケイビル2F
インスタグラム
https://www.instagram.com/headspa_treatment/
Youtube(ニシムタハジメ【仙人LIFE】)
https://www.youtube.com/channel/UC_P9UEjlrUWI2aoXm-PRXMQ
■プロフィール
TOKUNO
B group株式会社 代表取締役
1992年生まれ
2013年当時20歳の時に輸入車販売業で起業
22歳の時に海外でホームレスを経験し、カバン一つで生活が始まる
帰国後は輸入車販売店の他に飲食店や介護事業の経営
現在は事業売却し輸入車販売のFC展開を行う
■TOKUNO
インスタグラム
https://instagram.com/tokuno1992
Twitter
https://mobile.twitter.com/tokuno1992
#ミニマリスト #湯シャン #シャンプー

22 Comments
ありがとうございます!!
凄い綺麗な編集でめっちゃみやすいです!
またお待ちしております!!!
一年湯シャンしてます。変化はこんな感じです。
・抜け毛が明らかに減った
・頭のギトギトベタベタがほぼゼロになった(二日洗わなくてもいいくらい)
・頭の痒みがなくなった
・髪の毛にコシが出た
高温多湿な日本でシャンプーをしないのは本当に辛い。
これ見て湯シャン1週間やってみましたが汗や皮脂?が残ってる感じで少しベタ~っとして髪にボリュームが出ず汗臭さが気になります、、体臭もあまりしないタイプですが。。皆さんほんとに湯シャンだけで問題なく綺麗になってるのでしょうか。?
私も頭皮荒れ、乾燥から湯シャン始めてます。美容室行った時に隣のお客さんがドライヤーやった途端、店内中に頭皮臭が凄かったです。その他にも電車で立ってたら前に座ってた女の子が寝始めたとたん頭皮臭いが。2人共黒髪に近く髪の毛を大事にしてそうな方でした。あれはなぜあんな臭いがするのでしょうか?本人は気づいてるのでしょうか?私も湯シャンの身なので定期的にベッドスパしないと気づかず臭いのかなと心配になりました
以前からシャンプー製剤に疑問を持ち調べて怖くなりました。その後、湯シャンを始めてみたりシャンプーをたまに使ってみたりしてました。最近はトリートメント剤も良くないと知り、湯シャンだけにしようと思ってた頃にこちらを拝見。とても納得、確信しました。自分の疑問点が間違ってなかったのも嬉しいです。昔の日本人は黒髪を結っていた時代にシャンプー等無かったから綺麗なコシのある髪質だった筈。白髪、薄毛、抜け毛は今のシャンプー製剤の悪循環だと思います。それに伴い食生活の即席食品も頭皮に良くないでしょう。売ってるモノを疑いもせず広告に流され使い自分の身体を悪くしていってる❗気がします。
40℃のお湯で、3分間お湯で洗ってマッサージして、3日に1度シャンプーかな。
お邪魔します。素晴らしい動画をありがとうございます。私は湯シャン歴2年弱で、まだ日が浅いですが、湯シャンして髪が丈夫になりました。動画を拝見して、色んな疑問が解決しましたよ!ありがとうございます。確かに頭皮がにおう時があるんですよね~。自分はフライドポテトや揚げ物が好きなので納得です。やはりブラッシングしてお湯で流せば取れますね。湯シャンは、シャンプー使わないから指先も荒れにくいし、シャンプー代もかからないし、環境にもよいし、体質変化もわかる時あるしメリット大ですね。私は鎖骨下のロングヘアーですが、これからも続けてみます。
私は肌が弱く、シャンプーするとフケになってしまいますが美容室に行くと必ず使用してるシャンプーが合ってないといわれ、毎回美容室で紹介されたシャンプーを使用してますが、同じ事を美容室で言われるので思いきってノープーにしたら頭皮の環境が良くなったのか、フケや髪のパサつきがなくなりました。
ヘアワックス流す場合派どうしてますか?
湯シャンをしてトリートメントをつけるのはありですか?
おはようございます。シャンプーでかゆみとフケが止まりません。匂いより、ただれ、フケ、かゆみのほうが清潔感にかけるので、湯シャンを始めます。
湯シャンやってみようかなって思いました。
スタイリング剤湯シャンじゃ落ちなくねーか?笑
なるほど、以前シャンプーの添加物の経皮毒がハゲの原因であると聞いたことがあり、無添加石鹸シャンプーでフケがなくなり頭皮改善しましたが、皮脂を落とし過ぎるのも良くない感じがします。湯シャン試してみます。動画参考になりました。ありがとうございます。
乳製品は駄目と言う話が出てましたがプレーンなヨーグルトとかはむしろ腸内環境を整えてくれるから良いと思います
駄目なのはソフトクリームだったり砂糖の入ってるヨーグルトだったり糖分の高い乳製品ですね
湯シャン初めて約1ヶ月で私には合うみたいでデメリットは1つもありません。ただ色々な動画や多角面からの意見を参考にして湯シャンやってるアピールはしない事に決めました。私だけ良いおもいをして行きます。
お酢でリンスが良いです^_^
来たねぇ!
比較的皮膚の厚い手だってパリパリに乾燥するのに頭皮なんて乾燥しないわけないよな
カサカサコナコナになるわけだわ
でも、夏場にシャンプーはしたいよな…
TOKUNOさん、無添加石鹸が一番ですよ。
頭も体も石鹸使わない人に会った事あるけど、やっぱり臭かったよ……(;_;)