ConditionerShampooメリット シャンプー 41 Comments @毎日ちょっと 8か月 ago 視聴者の皆さん、新しい動画もぜひたくさん観てください!これからもっと頑張りますので、よろしくお願いします!(;;) @しらん-t5g 8か月 ago 砂漠気候の国行った時はマジで暑いのに汗かいてる感覚全くないし風呂入る気も起きなくて外国人の感覚理解出来た @mgwptmjdgwgt-z5z2w 8か月 ago ヨーロッパは硬水だしね。 @Missdiamonddiamond 8か月 ago その「頭の皮脂を含んだ汚れた粉」はすべてを流さないわけだよね。汚いものを髪につけたまま過ごすのは平気なんだね。緊急時とか他に方法がなくて、ならいいけど私の感覚では不潔すぎて無理。 @w11y16 8か月 ago 髪は洗わなくても良かったとしても、その洗ってない髪についたホコリとかちりで肌荒れするのが耐えられないとおもう @秋ちゃち丸 8か月 ago ホンマかー? 欧州の衛生意識そんな上等なものかー? トイレに便座すらないんだぞー? @真田優樹 8か月 ago いいな、お風呂面倒で @1sGoatjojo 8か月 ago いや、風呂入れよ @Cha_leur 8か月 ago あっ…(3番目の女の生え際) @IKEhaisya666 8か月 ago ワイ、風呂入んない生活を続けてたら5日洗わなくても良い髪が維持できる体質に変わった。 @satosato-g4j 8か月 ago 日本は毎日入るのが当たり前の文化なのにお風呂入らないで悪臭撒き散らしてる人ってやっぱ害悪すぎる @1801pieceout 8か月 ago ドライシャンプーするぐらいならシャワーぐらい浴びろよとか思ってしまうが、やっぱ女子は髪の毛乾かすの大変だもんなぁ @user-kuromu 8か月 ago 夏場どころか冬の今も髪秒でベタついて最悪夏場とか1時間持たないから前髪だけは死守するために悪影響度外視で髪の根元に制汗剤付けまくってるめっちゃ頭痛くなるし他の所汗皮脂まみれ @Wanwan__86 8か月 ago 西洋は湿度が低くて汗が少ないからベタベタしなくてシャワー頻度低くても大丈夫だと思ってたけど結局ドライシャンプー必要なくらいベタベタならシャワー必要なのでは? @いしん-b2o 8か月 ago 気候だからとかとよく言うけど、ただ日本人ほどきれい好きじゃないだけだよ。 @TKTB_0 8か月 ago 海外旅行やめとこ… @仲村美里 8か月 ago 硬水、軟水の違いが大きいらしい。 @dss-d6s 8か月 ago 普通に外国人て臭いよな @ブラック-d5u 8か月 ago 欧米人は自身たちが臭いのを自覚ないのか🤔 @白湯-k6u 8か月 ago そもそも水が貴重で毎日入れない国もあるよね @Tutyty-12t 8か月 ago これから1日40回風呂入ろ @01ん 8か月 ago だから臭い人多いのねそれを隠すためにすごい量の香水をふりかけてる @牛太郎しーちゃん 7か月 ago 湿度が低いだけで痒みも無いのかな?毎回思うけど、外人さんの匂い対策にキツい香水って理解出来ない違う種類の悪臭だよね @maririn77 7か月 ago 日本でも、毎日髪を洗うのが当たり前になったのは、40年位前に「毎日洗える」というキャッチフレーズのシャンプーが発売されて以来であって、それまでは毎日洗うものではなかったよ。 @y.y-d1c 7か月 ago 硬水だから白人は老けやすいのも @あずきち-b6f 7か月 ago 凄いね毛じらみとかになりそ @eris22002200 7か月 ago 汚い事に変わりはないし痒くなったり臭いとか気にならんのかね? @보리.7777 7か月 ago 風呂キャン民からしたら天国みたいな国ww @april-j8l 7か月 ago 真っ白けになった頭はどうしてるのかな?自分はベビーパウダー振りかけるけど、たくさん使うと頭が白くなって逆に外出られない。 @グリムジョージャガージャック-w5i 6か月 ago 気候云々じゃなくてちゃんと髪洗った方がいいと思うぞ。外人にハゲが多い理由絶対に不衛生だからだと思うわw @RURU20237 6か月 ago 逆にめんどくさいし不潔 @yuda796 6か月 ago これ室内でブッシャアアアアアってスプレーしてブラシバッサバッサして色々撒き散らしてるんか・・!? @yfuji5962 6か月 ago ですから、頭の臭い人が多いです。毎日洗髪することは大切。 @conejito5463 5か月 ago メキシコ在住だけど、乾燥、水質の問題で二日か三日に一度くらいのペースでしか洗わない。よほど汚れたら別だけど、それで十分。 @よあ-q3b 5か月 ago 臭そうにしか見えない自分なら無理だ @user-iz6yo2cx9d 5か月 ago 「頻繁に洗うと髪の健康を損なうと考えられている為」ってさ、きっと医学的根拠なんか無くって、ただ勝手に昔からずっとそう思い込んでるだけだろね😅頭皮(毛穴)の健康は考えないのかよwって思う。めっちゃ詰まってそう😱実際、欧米住まいの時、友人達やパートナーも正直言って頭からぷわ〜んと臭ってきてたよ😅我々日本人よりアブラ出てるでしょ!って思ったもん。香水で誤魔化しきれてないんだよね… むしろ余計に臭くなっちゃうんよ… @kkoyama9741 5か月 ago 日本では毎日髪を洗う人が多数派なので、普及しないしして欲しくない。これがあれば洗わなくて良いなんて考える人が増えたら困る。入浴出来ない入院中の患者さんや水が使用できない震災時用など、別の用途での利用は凄く良いと思う。 @メロウイエロウ24 5か月 ago 女性で禿げるのは何が原因? @kabutojapan 5か月 ago 江戸時代とかにドライシャンプーがあったら先祖の女性たちは楽だったろうね。 @dimitrimoonlight 5か月 ago オイラもスペインに住み始めてずっと2日に一回しか洗髪しない。その理由は、ホームレスにハゲが少ないから😂 @hannong-g1f 5か月 ago ダメージとか言うけど実際ハゲ率ってどうなの? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Missdiamonddiamond 8か月 ago その「頭の皮脂を含んだ汚れた粉」はすべてを流さないわけだよね。汚いものを髪につけたまま過ごすのは平気なんだね。緊急時とか他に方法がなくて、ならいいけど私の感覚では不潔すぎて無理。
@user-kuromu 8か月 ago 夏場どころか冬の今も髪秒でベタついて最悪夏場とか1時間持たないから前髪だけは死守するために悪影響度外視で髪の根元に制汗剤付けまくってるめっちゃ頭痛くなるし他の所汗皮脂まみれ
@maririn77 7か月 ago 日本でも、毎日髪を洗うのが当たり前になったのは、40年位前に「毎日洗える」というキャッチフレーズのシャンプーが発売されて以来であって、それまでは毎日洗うものではなかったよ。
@user-iz6yo2cx9d 5か月 ago 「頻繁に洗うと髪の健康を損なうと考えられている為」ってさ、きっと医学的根拠なんか無くって、ただ勝手に昔からずっとそう思い込んでるだけだろね😅頭皮(毛穴)の健康は考えないのかよwって思う。めっちゃ詰まってそう😱実際、欧米住まいの時、友人達やパートナーも正直言って頭からぷわ〜んと臭ってきてたよ😅我々日本人よりアブラ出てるでしょ!って思ったもん。香水で誤魔化しきれてないんだよね… むしろ余計に臭くなっちゃうんよ…
@kkoyama9741 5か月 ago 日本では毎日髪を洗う人が多数派なので、普及しないしして欲しくない。これがあれば洗わなくて良いなんて考える人が増えたら困る。入浴出来ない入院中の患者さんや水が使用できない震災時用など、別の用途での利用は凄く良いと思う。
41 Comments
視聴者の皆さん、新しい動画もぜひたくさん観てください!これからもっと頑張りますので、よろしくお願いします!(;;)
砂漠気候の国行った時はマジで暑いのに汗かいてる感覚全くないし風呂入る気も起きなくて外国人の感覚理解出来た
ヨーロッパは硬水だしね。
その「頭の皮脂を含んだ汚れた粉」はすべてを流さないわけだよね。
汚いものを髪につけたまま過ごすのは平気なんだね。
緊急時とか他に方法がなくて、ならいいけど私の感覚では不潔すぎて無理。
髪は洗わなくても良かったとしても、その洗ってない髪についたホコリとかちりで肌荒れするのが耐えられないとおもう
ホンマかー? 欧州の衛生意識そんな上等なものかー? トイレに便座すらないんだぞー?
いいな、お風呂面倒で
いや、風呂入れよ
あっ…(3番目の女の生え際)
ワイ、風呂入んない生活を続けてたら5日洗わなくても良い髪が維持できる体質に変わった。
日本は毎日入るのが当たり前の文化なのにお風呂入らないで悪臭撒き散らしてる人ってやっぱ害悪すぎる
ドライシャンプーするぐらいならシャワーぐらい浴びろよとか思ってしまうが、やっぱ女子は髪の毛乾かすの大変だもんなぁ
夏場どころか冬の今も髪秒でベタついて最悪
夏場とか1時間持たないから前髪だけは死守するために悪影響度外視で髪の根元に制汗剤付けまくってる
めっちゃ頭痛くなるし他の所汗皮脂まみれ
西洋は湿度が低くて汗が少ないからベタベタしなくてシャワー頻度低くても大丈夫だと思ってたけど結局ドライシャンプー必要なくらいベタベタならシャワー必要なのでは?
気候だからとかとよく言うけど、ただ日本人ほどきれい好きじゃないだけだよ。
海外旅行やめとこ…
硬水、軟水の違いが大きいらしい。
普通に外国人て臭いよな
欧米人は自身たちが臭いのを自覚ないのか🤔
そもそも水が貴重で毎日入れない国もあるよね
これから1日40回風呂入ろ
だから臭い人多いのね
それを隠すためにすごい量の香水をふりかけてる
湿度が低いだけで痒みも無いのかな?
毎回思うけど、外人さんの匂い対策にキツい香水って理解出来ない
違う種類の悪臭だよね
日本でも、毎日髪を洗うのが当たり前になったのは、40年位前に「毎日洗える」というキャッチフレーズのシャンプーが発売されて以来であって、それまでは毎日洗うものではなかったよ。
硬水だから白人は老けやすいのも
凄いね毛じらみとかになりそ
汚い事に変わりはないし
痒くなったり臭いとか気にならんのかね?
風呂キャン民からしたら天国みたいな国ww
真っ白けになった頭はどうしてるのかな?
自分はベビーパウダー振りかけるけど、たくさん使うと頭が白くなって逆に外出られない。
気候云々じゃなくてちゃんと髪洗った方がいいと思うぞ。外人にハゲが多い理由絶対に不衛生だからだと思うわw
逆にめんどくさいし不潔
これ室内でブッシャアアアアアってスプレーしてブラシバッサバッサして色々撒き散らしてるんか・・!?
ですから、頭の臭い人が多いです。毎日洗髪することは大切。
メキシコ在住だけど、乾燥、水質の問題で二日か三日に一度くらいのペースでしか洗わない。よほど汚れたら別だけど、それで十分。
臭そうにしか見えない
自分なら無理だ
「頻繁に洗うと髪の健康を損なうと考えられている為」ってさ、きっと医学的根拠なんか無くって、ただ勝手に昔からずっとそう思い込んでるだけだろね😅
頭皮(毛穴)の健康は考えないのかよwって思う。めっちゃ詰まってそう😱
実際、欧米住まいの時、友人達やパートナーも正直言って頭からぷわ〜んと臭ってきてたよ😅
我々日本人よりアブラ出てるでしょ!って思ったもん。香水で誤魔化しきれてないんだよね… むしろ余計に臭くなっちゃうんよ…
日本では毎日髪を洗う人が多数派なので、普及しないしして欲しくない。
これがあれば洗わなくて良いなんて考える人が増えたら困る。
入浴出来ない入院中の患者さんや水が使用できない震災時用など、別の用途での利用は凄く良いと思う。
女性で禿げるのは何が原因?
江戸時代とかにドライシャンプーがあったら先祖の女性たちは楽だったろうね。
オイラもスペインに住み始めてずっと2日に一回しか洗髪しない。その理由は、ホームレスにハゲが少ないから😂
ダメージとか言うけど実際ハゲ率ってどうなの?