今日は、先日SNSで話題になっていた
【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】
について解説しました!!
この中に1つだけ、凄すぎるやつがいる…!!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:07 これ1つだけ凄すぎる…!!【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】解説!
1:42 【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】の青・ピンク・紫はほぼ同じ成分!?
3:18 最近では珍しい?「ラウリン酸」ベースの石鹸処方について
4:22 石鹸+『カルボン酸系洗浄成分』をブレンドした花王独自の泡洗顔処方
6:10 【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】青・ピンク・紫の違いについて
7:15 【ビオレ ザ フェイス 薬用アクネケア(緑)】成分解説
8:16 ニキビケアに「殺菌剤」配合の洗顔料を使用するのはお勧めか?
10:12 1つだけ全く違う…!?ビオレザ・フェイス泡洗顔【黄色】の成分特徴
11:37 角栓崩壊『トロメタミン』+『アミノ酸系洗浄成分』の組み合わせ処方
13:40 実は一番マイルド!?アルカリはやや強めなので合わない肌質の人は注意
16:12 『おうちdeエステ』→『石鹸』で洗うよりは断然マイルド…!?
17:00 「ラウレスカルボン酸」主成分の【敏感肌】バージョンも待ってます!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【こんなの見たことありません】プロも目を疑う『Yunth』の生美容液シリーズが常識破りすぎてヤバい【ビタミンC&レチノール】
②【プロが絶対にやらないスキンケア】敏感肌の美容専門家が美肌のために「絶対にやらない」スキンケア5選を解説しました【敏感肌向け】
③【最強はどれ?毛穴洗浄ジェル洗顔 徹底比較】実験で検証!化粧品のプロが角栓分解系ジェル洗顔の洗浄力を検証してみた【ビオレ・ソフィーナiP・ルナソル・エスト】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo 】
◼︎公式オンラインストア
https://cores-ec.site/ceralabo?inflow=216
◼︎Amazon公式ストア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADB80C17-B6B3-461E-A5E8-52D026251EE1?channel=youtube
◼︎LINE公式アカウント(新商品や店舗相談会のお知らせをお届け✉)
https://lin.ee/f4HijwT
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#毛穴 #洗顔 #角栓

20 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:07 これ1つだけ凄すぎる…!!【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】解説!
1:42 【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】の青・ピンク・紫はほぼ同じ成分!?
3:18 最近では珍しい?「ラウリン酸」ベースの石鹸処方について
4:22 石鹸+『カルボン酸系洗浄成分』をブレンドした花王独自の泡洗顔処方
6:10 【ビオレ ザ フェイス 泡洗顔料】青・ピンク・紫の違いについて
7:15 【ビオレ ザ フェイス 薬用アクネケア(緑)】成分解説
8:16 ニキビケアに「殺菌剤」配合の洗顔料を使用するのはお勧めか?
10:12 1つだけ全く違う…!?ビオレザ・フェイス泡洗顔【黄色】の成分特徴
11:37 角栓崩壊『トロメタミン』+『アミノ酸系洗浄成分』の組み合わせ処方
13:40 実は一番マイルド!?アルカリはやや強めなので合わない肌質の人は注意
16:12 『おうちdeエステ』→『石鹸』で洗うよりは断然マイルド…!?
17:00 「ラウレスカルボン酸」主成分の【敏感肌】バージョンも待ってます!
この動画が出る数日前、まさにドラッグストアの棚の前でどれにしようか悩んだアイテムでした笑
そして毛穴の黄色を買ってましたやったね
さっき詰め替え用の緑買ってしまった…
それ使い切ったら黄色に移行します!
グレースケールにしてるから何も分からん
ラウレスカルボン酸系の原料価格が高いので、一般的な人が買うレベルの価格にするのは非常に厳しいと思います。高価格帯なら全然可能ですね!!by化粧品開発職より
荒れやすいオイリー寄りの肌です。かずのすけさんの仰るようにニキビより先に毛穴対策した方が得策かなと思い黄色使ってます!泡がしっかりしていて使いやすくコスパも良い気がするのでこちらを朝に、お風呂ではジェルをたまに使ってます。
クラシエmuoの泡洗顔と比べたら黄色どうだろう…?
muo好きだけど香り無しタイプが出たら一番自分に合うのに😭
かずのすけさん、合成香料の件心配しています!
ご無理されないようにお気をつけ下さいね❤今日もありがとうございます✨
ずっと「おうちdeエステ」を使ってたのですが、泡立たせるのが面倒だったので「ビオレ ザ フェイス」の黄色を使い始めました。
使い心地としては「おうちdeエステ」より黄色の方がツッパリ感がなく、気持ち毛穴の黒ずみも目立たなくなってる気がします。詰め替え用もあるし、自分にはぴったりの商品です😄
他の色も試してみようかと思いましたが、黄色一本でいこうと思います。
解説ありがとうございました。
メンズビオレ ザフェイスはどうなんだろうと思いWebで成分表を見てみました。
トロメタミンはメンズビオレ ザフェイス「うるおいケア」「毛穴汚れクリア」にも配合されていて成分も「スムースクリア」と似通っていますが、「毛穴汚れクリア」はトロメタミンがPEG-150より先に記載されていますので、トロメタミンの配合量が「スムースクリア」や「うるおいケア」より多そうです。
試しに「毛穴汚れクリア」をAmazonでポチって先程届きましたが、メンズにありがちなシトラス系wではなくクセのないムスク系でした。
女性でも使いやすそうな香りですし、角栓崩壊を重視する方ならメンズビオレ ザフェイス「毛穴汚れクリア」も選択肢として面白いかもしれませんね!
https://www.kao.co.jp/mensbiore/lineup/theface/
個人差があると思いますけど無香料の洗顔料が少ない
顔を洗うのに香りはいらないです。
将来香りがない石鹸、シャンプーお願いしたいです😊
これ新年早々開封したんですが、匂い強すぎます…😢洗ってる間は我慢しようと思ってたけど流したあともずっとくさい…ご飯食べる時も時々ふわっと匂いがしてちょっと気持ち悪いです😢洗い上がりはいい感じだけど使えない…
参考にさせていただきます
ありがとうございます
今までビオレ洗顔ジェルを使ってたけど、黄色使ったら1日経って手の甲で触っても鼻のざらつきが無くて満足してる。
ポンプで使いやすいし詰め替えが安いからしばらく使っていこうかな
洗い上がりの乾燥が気になってマイルド系の泡洗顔にしてみたら毛穴のつまりが酷くなったので気になる部分用で週2、3回とかであれば黄色の使ってもいいのかなあ
ずっとニキビを使ってたけど、最近、毛穴に変えました😊
黄色使ってました!
前よりたしかに毛穴が気にならなくなったけど、やはりアミノ酸系がウリの洗顔料と比べると若干突っ張るし
何より今まで使えてたスキンケア類でしょっちゅう肌が赤く痛くなる現象が起きました
この動画みてやっぱりちょっと強めなんだと確信できました😢
毛穴ケア優先でこの洗顔料を取るか、気に入ってるスキンケアたちを取るか
私はスキンケアを取ることにしたので優しい洗顔料に戻ることにしました笑
肌が強い人には本当に毛穴マシになるのでオススメだとおもいます〜!
動画を見る前に黄色を使いましたが
除毛クリームの臭いがして2回目をやめていましたが安心しました
黄色いヤツすごい良いなと使っていたので、安心です。
顔につけて少しするとシュワシュワって感じになるのでそれがアルカリ性の成分だったりするんでしょうか。
女性用ですが、メンズの洗顔料と同じようにシェービングにも使えるものなんでしょうか。メンズの乾燥肌向けの洗顔料が製品ラインナップから消えていたので、代わりに購入検討しているので、ご存じでしたら教えていただきたいです。