今日の動画のテーマは
「スキンケア化粧品は全種類使うべきか?」
というものです。
アシスタントはりょうくんにお願いしています。
以前「化粧品は使った方がいいのか?」という動画を出していて、
こちらでは「化粧品は使った方がいいけど、使いすぎも良くない」という話を軽くしていたと思います。今回の内容はこれをさらに詳しく解説したものです。
スキンケアの化粧品は同ブランド内でも化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック…と、たくさんの種類が用意されていることが多いと思います。
「同じラインなら全部使った方が良い…!」と思っている人もいるかもしれません。
また、「化粧水を使ったら乳液やクリームを必ず使わなければならない…!」と思っている人もいるかもしれません。
今日はこれらの疑問について、僕なりの解答をお話しています。
〈目次〉
0:00 かずのすけは「化粧水しか使ってない」って本当?
1:36 乳液・クリームの使用について
4:48 ニキビができやすい方のスキンケアについて
6:27 油分の肌負担について
8:30 「必要最低限のスキンケア」について
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#乳液 #スキンケア #化粧品
50 Comments
概要欄にも載せましたが、こちらにも。目次です↓
0:00~ かずのすけは「化粧水しか使ってない」って本当?
1:36~ 乳液・クリームの使用について
4:48~ ニキビができやすい方のスキンケアについて
6:27~ 油分の肌負担について
8:30~ 「必要最低限のスキンケア」について
すべてのアイテムありますが使うときは一種類のみですね!重ねると刺激になるのでどれかひとつですね!とくに問題がないですね!つけすぎのリスクのほうが高いと思います。
かずのすけさんの洗顔料使っています。
残り半分ですが、特に肌トラブルもなく経過しています。敏感肌で安くて泡立ちのいい洗顔料使うとすぐ荒れてしまう私にとって、トラブルがないのはとても大きなことです。
化粧水オンリーとのことですが、かずのすけさんの化粧水にはセラミドがふんだんに配合されていて、それによって潤いが保たれるのかなと思いました。
私は某印が無い系のブランドのものを使っていますが、ほぼ水と変わらないですしセラミド等の有効成分が入っているわけでもないので、これオンリーでのケアは難しいのかなと思いました😿(ニキビ肌です)
海外の学会では、化粧水はほぼ意味ないものっていわれているのですが、、、。
全然関係ないけどお二人ともお洒落で穏やかな雰囲気で素敵😊
緊張してるのサポートするようにかずのすけさんが優しくお話するのも癒されます!
逆に乳液、クリームのみでいいのでは?と思ったのですが、どうですか?
初めまして、思春期の女子です。
ニキビが結構あって皮膚科に何年も通って治らなくて別の皮膚科に通いだしてずっと薬を塗っても繰り返します。どういうケアがいいか教えてください
こんにちは。最近無印良品のスキンケア用品が良いと 周りから薦められますが 如何なものでしょうか?
導入美容液とか、「導入」と言うものをどう思われますか?
一時期、無印のものが流行りましたよね。
評価もとても良く使用していた(使用している)人も多かったと思うのですが…
本当に化粧水の入りをよくしてくれるのか気になります。
既にお話し済みでしたらすみません。
自分の肌に合った化粧品を見極める方法を教えてほしいです。
自分はニキビとニキビ跡の赤みに悩んでいます。
ヒルロイドローション→ディフェリンゲル→ワセリンの順で使っているんですがあまり効果が見えなくて…
18歳の男なんですけど顔テカリがちだから化粧水だけにしよって思ってたんですけど、角栓とかが出てきたりしたんですけどこれってやっぱり乳液使うようにしたほうがいいですよね?
それとも乳液など油脂のもの?を使うのをやめた時ってこうなるのが自然なんですかね?
すごくわかりやすくて勉強になります!
ずっとニキビで悩んでいるので、化粧品何個も使うのやめて乾燥が気になったら乳液つけたりに変えてみます!☺️🙇🏻♂️
すばらしい考え方だとおもいました
勉強になりました。
この動画に出会ってニキビがよく出来る部位に乳液とかクリームを塗らなくなりました!
そうしたら劇的にニキビができなくなってTゾーンのテカリも気にならなくなりました。
絶対油分で蓋をしないとと思い込んでいたので乾燥しないか心配だったのですがびっくりです。乾燥しないですね笑
思い込みって怖いなと、、大変勉強になりました、ありがとうございます
蒸発しちゃうとか凄く言われてるけど、
皮脂が多いのか、乳液とか少しでも塗るとベタベタするし、苦手でやってなかったけど悪くなくて良かった、
中学生なのですが、肌荒れがしやすく、色んな洗顔や化粧水など試しても、なかなか治らないのですが、こちらの動画のスキンケアの方法で良くなりますか?
かずのすけさんより幾つか歳上の者です。30を超えた年齢になってきて色々スキンケアの試行錯誤をしています。元々白肌で弱くアトピー持ちだったのですが、ノンケミカルを始めに調べ出し今は知り合いに勧められたドクターリセラの商品を幾つか使っています。あとは無印良品の海洋深水ミネラル化粧水です。毛穴はタカミスキンピールを以前使っていました。動画でお2人並ばれてやはりかずのすけさんは色白で、きっと日焼けしても赤くなるタイプなのではないでしょうか。販売されているお化粧品、年齢に見合うか分かりませんが、興味があるのでチェックしてみます。これからも色々と教えてください。楽しみにしています。
以前留学していた国では、化粧水なんてものはほぼ置いてなくて、韓国人や日本人は困っていました!
そのとき、日本て本当に良い化粧品たくさんあるんだなーとすごく思いました!
そのときはクリームのみを使ってましたが、帰国後はずっと化粧水のみを使っていて、乳液も合わせて使うよりも化粧だけのほうが、肌綺麗だねと言われやすかったです。
そして、最近化粧水を使うと、ピリピリするので乾燥してるからかな?と思いもっとたくさんつけると、どんどん肌全体がビリビリするので、何故だろうとずっと思っていました。
たくさんつけると使用量が増えて刺激も増える、とは考えたことなかったので、ようやく原因がわかってよかったです!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
化粧水のみでもいい、上から乳液を塗ったら化粧水と混ざる、との事ですが、混ざるんでしたら、最初から混ざっているオールインワンタイプでもいいですか?
オールインワンは効果が薄いと聞いたのですが、化粧水、乳液、など沢山種類を買わせるための ガセなのかな?
とてもためになりすぎていつも感謝しています。
脂漏性皮膚炎と数年前に診断され、そして年齢的にも大きいシミが多くなった事からいったい何をどう付けていいのか分からないままずっと夜はハトムギ化粧水後コーセーのメラノショットホワイトDを付け加えその次に皮膚科処方のヒルドイドとプロトピック軟膏0.1%を混ぜて塗り、 朝はお化粧をしたいのでハトムギ化粧水後メラノショットホワイトDを付けヒルドイドのみを薄く塗ってからお化粧しています。少し前に50の恵という柑橘の匂いのする物を使ったら肌に刺激を感じ止めた事から他の物も使うのが怖くなり今に至ってます。
でもかずのすけさんの話を色々聞いていくうちに私の場合は脂漏性皮膚炎により脂性肌なのに乾燥したようなザラつきと痒みがあるのでセラミド主成分?の化粧水のみを使った方がいいのかなと思い始めまだ購入はせず迷い中です。
その化粧水と言うのはクレチュールジュレローションという物ですが、かずのすけさんプロデュースの化粧水にもとても興味があります!
何をどうケアしたらいいのか整理が出来ずにいます😭何かアドバイスして頂けたら嬉しいです!
なるほど!凄く参考になりました!
僕はニキビが出来やすい敏感肌ですが、無理矢理クリームを使ってたなー笑
これからは化粧水と夜はレチノール美容液と美白美容液だけにしてみます!
僕も化粧水と皮膚科の塗り薬だけにしようと思うのですが、朝は日焼け止めも塗った方がいいですか?
化粧水のあとに水分クリームなどは良いのでしょうか?
ノンオイルコスメが多いオルビスはどうですか?
流行りのレチノールについてもお願いします^_^
以前、美容皮膚科で扱ってるエンビロンをシリーズで使いました。
濃度を上げると、シワ改善よりインナードライが進み、クリームを塗っても乾燥しているのを実感しやめました。
今は、美容液1だけ、夜に使ってますが…。
そんなに良いのかはわかりません💦
これはほんと神回だと思う👀
化粧水と乳液をセットだと思ってる人はかなり多いはず(自分も)
「不足してる必要なものだけを使う」この考え方大事ですね
肌荒れはしにくいのですが、すぐに顔がテカテカしまうタイプで😅悩んでいたので化粧水だけに絞ってみようと思います!
洗顔や保湿は優しく丁寧にしてきたのですが、油分が多い鼻のところだけ毛穴が目立ってしまうのも不要な保湿が多かったからなのかな、、?と感じました。
ろ
初めて動画拝見しましたが
とても為になる話ばかりで聞き入ってしまいました…!☺️
質問なのですが、今まで化粧水しか使っていないのにニキビが出来てしまう場合はどういった可能性があるのでしょうか…?
皮膚科にも通っており薬も処方して頂いてるのですが、良くなっても完治とまでいったことがありません…😭
中学生からニキビができ始め今20代前半になり落ち着くのかなと思っていたのに変化が無いので、よろしければご意見頂けると幸いです😭
油分の多いスキンケア商品を使うとすぐにニキビができていました…!
無理やり使う必要はなかったのですね…!!!
衝撃的でした。
いつも分かりやすい動画配信、ありがとうございます。
この動画を見て数週間、クレンジング、洗顔、化粧水のみスキンケアを続けると肌トラブルが減りました!かずのすけさんのおかげです。
いま化粧水も天日塩で作った塩水を使って極力シンプルにしているのですが、これからの季節日焼けが気になります。私は焼けやすい肌質で、日焼け対策には保湿が一番と情報を仕入れたのですが、塩水は保湿力は弱めですか?美白美容液や日焼け止めなどで日焼け防止するのが良いでしょうか?
質問です。
Ceracure Lotion 以外の化粧水で成分的におすすめできる化粧水はありますか?
時間が経つと皮脂がでてくるのですがその場合も乳液やオイルなどは不要ですかね?
化粧品は悪だから、ワセリンだけ塗っとけみたいな、いろんな肌質の人のことを考えてない極端な動画かと思ったけど、こういう内容はいいですね。
やはりなんでもやりすぎるのはよくないですよね💦
意識してみます😊
ほうれい線に悩んでいます。何か薄くなるようなクリームなどがありましたら教えてほしいのですが。
脂性肌で一年ほどニキビに悩んでいます。朝洗顔しても昼にはテカテカになってしまうのですが、そういう時はあぶらとり紙やティッシュでオフした方がいいのでしょうか?あぶらとり紙を使うと、必要な油までとってしまうと聞いたことがあり、1日数回ティッシュでオフしていますがまた数時間たつと皮脂がでてきます…😓
また、使う化粧水に迷っていて、極潤などのもちもちするものを使うべきか、それともハトムギ化粧水のようなさっぱりしたものを使うべきでしょうか?使用感が違うだけなのか、うるうるしすぎてニキビの原因になってしまうのかどうなんでしょう…?
いつもタメになる動画を配信してもらって、ありがとうございます!
質問ですが、シミにひまし油がいいとよく聞きますが、朝とか塗って日焼けしないのか?お化粧はその上からできるのか?疑問です。かずのすけさんの言われる、シンプルなお手入れに共感しますが、油関係のシンプルケアはどうなんでしょうか?ご回答頂けると嬉しいです。
化粧水だけにするとクリームつけた時より鼻周りや額がベタベタになったり、頬にニキビができたりするのですがどうすれば…?
悩んでる方はかずのすけさんの方法本当に試して欲しい!
30歳前後から繰り返すニキビに悩まされ、皮膚科に通い、漢方も試しましたが改善しませんでした。ワックスを付けた髪の当たる部分が特に酷かったので、ワックスはもちろん、乳液や油分のあるものを止めたら落ち着きました。
今は生理前に1.2個出る事があるかな?位です!
11ヶ月前の動画ですが、かずのさけさん29歳なんですね…めっちゃくちゃ肌綺麗でもっとお若く見えていました。
かずのすけさんの動画を色々拝見してまして、化粧水と新しい商品のオールインワンを使おうかと思いましたが、そこまで必要ないのでしょうか?
界面活性剤不使用って商品もあるから混ざるってことはないのでは?
昔baさんから乳液をつける事で皮膚からの余分な皮脂が出なくなりニキビも出来にくくなると言われ乳液使ってました。ここ9年くらいはキュレルのニキビ用ジェルと化粧水です。化粧水は色々浮気しますが、最近はヒフミドで落ちついてます。
セラミド塗ってるだけで良し
かずのすけさんこんばんは★いつも拝聴させていただいてます。
スキンケアは化粧水のみ‼︎つい最近までのわたしと同じです。蒸発するとはいえ乳液は痒くなるし合うものを探すのも面倒で。最近はビタミンが気になっていますが化粧水だけでも調子が良いです。笑
共感の嬉しさと衝撃のあまりコメントしました❤︎笑
洗顔後30分はスキンケアしない方が良いのかな
この人がYouTuberの中でも1番知識ある
ご自身がアトピーで辛い思いをされていたからこそ敏感肌の皆の気持ちが分かるし、営利だけに走ってない珍しく信頼出来る方だと思いました。
僕はノンオイルで保湿すると頬とかにニキビ出来ますそして油分をつけると鼻に出来ますどっちにしてもニキビ出来るの辛いです
ニキビできやすいなら乳液しないで、ワールドイズマインの美容液1プッシュするだけでいいって言われたので見に来ました。この動画みてそうしようと決めました。
やめてから少し口周りの肌が引っ張られる感じがするのですが大丈夫でしょうか?
今まででイハダの乳液でしっとりさせていたので急にやめて慣れてないだけでしょうか?