今日は花王ヘアケアの最新情報
シャンプーの限界を塗り替える【ラメラ構造技術】の実用化
について業界最速でお話しました!✨️
提供:花王
〈目次〉
0:00 はじめに
0:43 ヘアケア研究なんと「100年」…!歴史と伝統を受け継ぐヘアケアメーカーの歩み
2:46 また歴史的大改革が行われようとしている!?最近の花王ヘアケアの動き
4:06 100年のヘアケア研究でたどり着いた、髪に必要な【5つの成分】
5:49 かずのすけも実感していた 現代技術における「シャンプーの限界」 について
7:36 シャンプーの限界を塗り替える!?【ラメラ構造技術】とは
9:57 洗いながらも脂質を補給する!『ラメラ構造シャンプー』を実際に試した結果
11:37 100年後の歴史書に載ってもおかしくない【大発明】、完成の予兆
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【史上最高、また更新】革命シャンプー完全上位版『メルト』。花王ヘアケア技術の粋を結した現代の最高傑作が生まれました…!!
②【さらに進化してどうする】去年ベスコスのエッセンシャルバリアシャンプー、まさかのリニューアル!?しっとりタイプの完全新作も登場!
③【プチプラとは思えない】プロも大絶賛!『エッセンシャル』から待望の新シャンプー&コンディショナーが登場!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo 】
◼︎公式オンラインストア
https://cores-ec.site/ceralabo?inflow=216
◼︎Amazon公式ストア
https://www.amazon.co.jp/stores/page/ADB80C17-B6B3-461E-A5E8-52D026251EE1?channel=youtube
◼︎LINE公式アカウント(新商品や店舗相談会のお知らせをお届け✉)
https://lin.ee/f4HijwT
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#シャンプー #ラメラ構造 #ヘアケア
31 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:43 ヘアケア研究なんと「100年」…!歴史と伝統を受け継ぐヘアケアメーカーの歩み
2:46 また歴史的大改革が行われようとしている!?最近の花王ヘアケアの動き
4:06 100年のヘアケア研究でたどり着いた、髪に必要な【5つの成分】
5:49 かずのすけも実感していた 現代技術における「シャンプーの限界」 について
7:36 シャンプーの限界を塗り替える!?【ラメラ構造技術】とは
9:57 洗いながらも脂質を補給する!『ラメラ構造シャンプー』を実際に試した結果
11:37 100年後の歴史書に載ってもおかしくない【大発明】、完成の予兆
私も同じくシャンプーには設計上美髪成分の配合量に全く期待していなかったので、基本的に界面活性剤が強すぎない/泡立ちのバランスくらいしか重要視してませんでした。。シャンプーをした後に脂質成分が増えるというのはもう別次元すぎて驚愕です😅しかもこれを市販品で実現されるなら感無量です!ラメラ構造をシャンプーに適用する発想はなかったです笑 さすがの花王ですね、、🙏
日本人の敏感肌の入り口は花王製品からみたいなイメージだったんですが、それも過去の話になってきたなと
2月の花王のニュースリリースで1400円以上のハイプレミアムとして春のmeltに続き、秋の第二弾、来年の第三弾まで方針として出てたので、新しいブランド展開などにますます期待大ですね😊
販売が楽しみです✨販売されたらぜひご紹介下さい!
コスパがいいといいなぁ。無理かぁ😅
勉強になる動画ありがとうございます!!
パウチ数回利用やけどメルトけっこう好き💙
次に出るシャンプーめっちゃ楽しみ!!
かずのすけくん!レシピオのボディミルク発売されましたがどうでしょうか?
ケアセラには負ける⋯?🙄
いつ頃発売されるのでしょうか?
期待大です🙋♀️
香りもめちゃくちゃ楽しみ❤
嬉しい情報ありがとうございます😊
かずのすけさんの動画で、花王が好きになり、良い商品に出会えたことに感謝しています😊
メルトを夫婦で愛用しています。
お聴きしていてワクワクしてきました!花王の歴史面白いです。
新シャンプーはどうかバリアみたいなきつい匂いじゃありませんように。
使いたいけど花王は匂いがネックかな。
これだけ皆が言ってるのだからお耳をかたむけてください花王さん😢
当方、まぎれもなく
①エッセンシャル・ザ・ビューティ → ②プレミアムへの移民です😊
①が製造中心になり、なぜ良い商品が短期間で中止になるのか?😭と途方にくれ、
その後②が発売されてホッとしたのですが、
このバタバタした不可解な動きも、
今考えると通常の感じではなかったな~と思いました。
いやいや、、これは本当に楽しみです。✨✨✨✨
かずのすけさんの素晴らしいご説明を受けた上で、
期待に胸を膨らませて発売を待つ商品なんて、初めてで、
ワクワクしますね😳✨✨
後は、敏感肌にも対応してくれることを祈るばかりです🙏✨
敏感さんでも使えるお手頃価格でトリートメントとか良いのないですか?
トゥルントゥルンになりたいな〜
これ使ったらトゥルントゥルンになるのかな〜
花王もすごいんだけど、プレゼンの腕が良すぎる
エッセンシャルプレミアムの期間限定金木犀の香りはパッケージも素敵ですね🌼🐰
信じるか、信じないかは、あなた次第です。って言いそうな雰囲気感じるw
今から新商品がとても楽しみです!
質問なんですがロート製薬Gyuttoのヘアマスクを動画にする予定はありますか?
解説していただけると嬉しいです!!
個人的にメルトはしっとりさが足りなくて髪がぱさつきました😂😂😂
これは楽しみでしかないです!😂
なんだろう、花王様の技術が素晴らしいのはもちろんなんですが、かずのすけさんの説明がわかりやすすぎていつも感心してしまいます。
普段ならメーカーの歴史などのお話は飛ばしてしまうところなのに、かずのすけさんの説明はずっと聞いていられます!PRなのに胡散臭さが一切なくて、本当に巧みな話術✨
これはいつ完成するんや
レチノールでエイジングケアできるハンドクリーム探してるのですが、そこら辺の物買うより、セララボのレチノール2種どちらかを手に塗り広げて、上からセラキュアスキンクリームで蓋すれば簡易的なレチノールハンドクリームになるかと考えたのですがどうでしょうか!
いつ出るの?
かずのすけさんの動画を拝見してココンシュペールを買ったばかりなのですが、エッセンシャルも今後要注目ですね。
私は顔以上に頭皮が敏感肌で、頭皮のかゆみや発疹などで悩みがちなのですが、頭皮用のローションやエッセンスについての特集解説などもやっていただけたら嬉しいです!!
新作のいち髪成分解析してほしいです!
メルトって何処にも置いてないよねーーネットなのかな
すご~い😳
めちゃくちゃ気になります
発売されたら買って試したいです
かずのすけさんのブログにプレシャンプーにはディアテックが最適とありましたが、カラーしてる髪にはどうなんでしょう?
色持ちやダメージにどう影響するか気になります。
meltのシャンプー、トリートメントがこれまでにないくらい自分の髪に合っているので、次の花王の新商品も気になります!!
自分の髪質は20代後半、黒髪ノーカラー、ストレート、パーマが比較的かかりづらく、油分を吸着しやすい(ビルドアップしやすい)タイプです。
melt気になっている方の参考になればと思います!
かずのすけさんの解説がめちゃくちゃ分かりやすかったです😊新作のシャンプーの誕生が楽しみになりました✨️
「100年の歴史」を語る事ができる花王さんはカッコイイですね😊花王シャンプーは、母よりも先輩😊笑笑
発売前の大企業のプロモーションを任せられたかずのすけさんも凄いですね😊
メルト愛用しています😊ラメラ構造技術シャンプー首を長くして待ちます❤
研究って凄いなぁ😊改めて思いました😊
かずのすけさんって研究職なんだっけ?このプレゼン力、引っ張りだこだろうなー。圧倒的すぎる