いつも動画を見ていただきありがとうございます!!🙇‍♀️
私はまだ運命のシャンプーに出会えていない、、
_________________________________
【使用している素材など】
▼BGM
@nogika_chaba
@nyorunyoruta

▼ショート動画で使用している合成音声
https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:四国めたん
_________________________________
【お仕事のご依頼について】
お仕事のご依頼は、記載しているメールアドレス宛にお願いいたします!

_________________________________
ガールズちゃんねるの美容系スレッドを参考に、オリジナル台本を制作→編集しています!

動画の感想のほか、改善点やこんなジャンルを取り上げてほしい!など、お気軽にコメントください!😊

※動画の性質上、イラストを繰り返し使用しているシーンがございますが、シーンに合わせて最適なイラストを選択して使用しております。
※フリー素材という性質上、他チャンネルでもしようされている可能性がありますが、再利用ではありません。
※トピックを元に、内容を改変し独自コンテンツとなるよう編集しております。また、不適切なコメントに関しては削除、修正を行っております。
※このチャンネルはAmazon.co.jpアソシエイトに参加しております。
※当チャンネルは著作権や肖像権の侵害を目的として運営しておりません。
 万が一、著作権や肖像権に関して問題がございましたら、権利者ご本人様よりメールにてご連絡ください。”

#有益スレ #ガルちゃん #コスメ #美容

30 Comments

  1. 私パンテーンミセラーの青使ってるけど、乾燥の人には合わないだろうな😢

  2. シャンプー、1回お試し用に100円くらいで売っているので割高ですがそれで試してから買ってます。
    今はクレージュを使ってます。

  3. しっとりは合わない。
    酷い時は頭にニキビ出来るし、背中にもニキビ出来る。
    シャンプー変えた途端にニキビ治るから、石鹸よりシャンプーに左右される。

  4. オクトの洗った感が好きで何度もリピしてます。リンスの匂いが嫌いなので違うモノを使ってますが全く問題も無いです。
    ノンシリコンは合わない体質のようで、シャンプーで頭皮がヌルつきコンディショナーでギッスギスになります。どんなノンシリコンでも同じ匂いになります。頭皮が石油?灯油?みたいな匂いになります。一生涯ノンシリコンは使わないと決めました。

  5. 美容師さんがメリットは刺激が強いから、おすすめしないと言うよりも、おすすめ出来ないと言っていたの😮
    Doveやパンテーン、洗ったことあるけども、痒くなって、合わなかったよ~😫
    資生堂のシャンプーに切り替えたら、サラサラになったよ~😊

  6. 髪の毛の長いひとや年齢を重ねて髪の毛のパサつきが気になるひとが
    パンテーンを使っている印象があります。

    私はリニューアル後のボタニストが合わなくなって(モイストなのに洗うと髪の毛がギシギシになるようになった)
    そしてドロアスのピンクに変更

    ドロアスにしたのは
    昔、母が化粧品メーカーのちょっと高級ラインのシャンプーを使っていて
    またそれにしようかという話になったのですが
    成分を見たら高級ラインのはずなのに、洗浄成分が強いものになっていまして

    有効成分が近くて洗浄成分が優しいものを、と探して
    ドロアスを見つけました

    ドラッグストアでも簡単に手に入るし続けやすい価格なので助かってます

    ちなみに
    母は白髪のグレーヘア
    私はブリーチした髪の毛です

  7. 私小学生の時から現在22歳までメリットのシャンプーずっと使ってる
    ただコンディショナーが
    メリットのやつだと合わないから
    ヨルのトリートメントと
    オルビスのヘアミルク使ってるけど
    私はこれが一番あってる!

    ちなみに毛量多くて昔から汗かきやすくて頭皮は乾燥とかじゃなくて
    脂系かも!

    いろんなシャンプー使ったけど
    1週間使ってたら絶対洗っても
    ベタベタバターになり始めたり
    最悪頭痒いしフケではじめたりしたので
    シャンプーは絶対メリットかなー。
    コスパ良すぎて経済的に優しいの嬉しい。

    美容師さんがシャンプーに金かけるんじゃなくて
    トリートメントに金をかけろって言うてました!

  8. アトピーあるから、赤ちゃん用泡で出る全身シャンプーと、クエン酸リンス、アウトバスヘアオイル…

  9. 私はノンシリコンがどうしたってくらいのバキバキになって二度と1度で捨てた

  10. 最近リニューアルしたエッセンシャルすごいいいですよ。100円のお試しを何個か買って1週間使ったらすごくよかったです。

  11. 泡立ち悪いって人って髪の毛にヘアオイルとか使ってるのではとは思う。美容師さんはヘアオイルついてる人は泡立ち悪いから、1プッシュでヘアオイル落としてから、1〜2プッシュで洗えばOK。私はそうすると泡立ちは良い。

  12. BOTANISTは髪質別に4種類以上あるので、合うかどうか見なかったのかな?と思った
    ほかのメーカーも同じように展開の広いものがいくつも混ざっているし、サシェから出てるブランドもあるから一部の人が書いてるように試してから買えばいいのにと思う
    オプトとかのちょっと特殊な位置づけのはお試し出てないから仕方ないけど

  13. 私はメリットのシャンプーが最高です✨やっとシャンプージプシーから解放されました😊

  14. 結局のところシャンプーでもコスメでも年齢個人差あるから口コミは参考程度にと思ってる。絶対ダメはないと思う

  15. &ハニーのEXダメージをこの3年間使っています。
    シャンプー前にしっかりと湯洗いをしてからジャンプーです。シャンプーも時間掛けて頭皮を洗っているせいか、汚れ具合によってはしっかりと頭皮を洗っているとモコモコ泡も無くなってきます。その後はしっかりと洗い流してトリートメントを毛先から塗っていき残りを頭皮近くに塗っています。
    その後は直ぐに流さずにパック状態でフェイスタオルで髪を巻いて湯船の蒸気で最低5分は蒸らしています。
    トリートメントもしっかりと流してから洗面器に少しお湯を張って椿油オイル数滴入れて撹拌して、毛先から入れて最後にはそのオイルのお湯を全体に掛けて終わりです。
    癖っ毛なのと腰近くまでのロングですがダメージが余り出ません。
    自分に合うシャンプーでしっかりとシャンプー、トリートメントパックをする事をお勧めします。

  16. メリットシャンプーは弱酸性になってから、フケかゆみが出るようになりました。それまでは安くて良かったんですよ。ちなみに私は男です。

  17. 今まで、しっとり、さっぱり、ダメージケアなど問題なく使えてたが、35歳過ぎた辺りから、急に今までのシャンプーが合わなくなりました。
    どうやら髪質が変わったらしい。
    合う合わないがはっきり出るようになったので、テスターを買っていろいろ試してます。
    テスターでも十分効果があるので、気になるものがあったら、テスターを買って、試してみることをオススメします。

  18. Diane使ってたけど、あわなくなってHIMAWARI使ったらツヤツヤになって感動したなぁ。今はそこそこ安くて良いから、いち髪使ってる

  19. マーアンドミーのシャンプー使って2日目で湿疹出来て合わなかった😢
    匂いは好きなので残念です。

  20. 今はお試しサイズが100〜200円で売ってるから気になったやつ3日分買って様子見してから買うかな🤔
    多毛、剛毛、広がりやすいわたしの髪だとYOLUが一番合っててショートボブにしても髪が扱いやすくなりました🙌🏻

  21. 私の髪には合わなかったのは
    パブリックオーガニック
    1回使い切りの買って使ったらギシギシバサバサゴワゴワで…まとまらないし
    香りが好きなだけにショックだった(笑)

  22. 今もシャンプーはLuxのノンシリコン赤いパッケージのかな。いろんなシャンプー試して今はこれに落ちついてる。😮

  23. シーブリーズのシャンプー、全然軋まないし。メンズでカラーとかしてない人にはオススメ
    似たような商品でメリットは流したそばから絡むんですよね
    まあ相性でしょうけどサロンのシャンプーでも微妙なのあるし

    オクトはきしみます
    でも、すごく売れてるんですよね
    よく品切れしてるの見かけます

Write A Comment