本日は『無印良品』2024年最新版
【神作スキンケアランキングTOP7】
を発表しました!!✨️
〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 2024年 最新版【無印良品スキンケア 神作ランキング】TOP7
1:10 第7位 【日焼け止めミルク】
4:58 第6位 【エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク】
09:31 第5位 【敏感肌用 化粧水&乳液 さっぱり】
13:10 第4位 【発酵導入美容液】
15:39 第 3 位
19:38 第 2 位
24:05 第 1 位
29:59 今後の無印新作にも目が離せません…!
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
①【しれっと紛れてるけど】無印さん、これは歴史的な傑作です…。最新作『薬用ブライトニング』シリーズ全種解説!
②【無印さん、ご乱心】コメヌカ発酵液ほぼ100%の導入液…?化粧品専門家が総じて目を疑った今季No.1のイカれ美容液がこちら!【発酵導入美容液】
③【無印、天下を取りに来た】新・敏感肌用シリーズがエグい!ライバル企業も真っ青のプチプラ覇権スキンケアが爆誕してしまう…。【リニューアル新発売】
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#無印良品 #ベストコスメ #プチプラ
28 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:09 2024年 最新版【無印良品スキンケア 神作ランキング】TOP7
1:10 第7位 【日焼け止めミルク】
4:58 第6位 【エイジングケア薬用リンクルケアクリームマスク】
09:31 第5位 【敏感肌用 化粧水&乳液 さっぱり】
13:10 第4位 【発酵導入美容液】
15:39 第 3 位
19:38 第 2 位
24:05 第 1 位
29:59 今後の無印新作にも目が離せません…!
嬉しそうな表情のサムネ、斬新でかわいい😂
毛穴の黒ずみ対策に使用する油脂クレンジングの代わりに無印のクレンジングオイルを使用したら、洗浄力強すぎですか?
無印さんは、そのコンセプト上、声高に広告されないので、
どうしても素人には得体が知れない感があって、手が伸びにくいのですが、
昨今、いい意味でやり散らかしていらっしゃる😅多数のアイテムを、
かずのすけさんが、広報大使のように都度丁寧にご説明、
またこの度、整理整頓までして下さって✨✨
本当にありがたいことでございます。✨✨✨✨
無印さんの担当者様、
一度かずのすけさんにご挨拶に行かれた方がいいのでは?と思うほどです。😄✨
第一位の商品は、1歳の子の日焼け止めとして使うには刺激が強いですか?
参考になる〜!
数年観てますが、先生のおかげで本当にスキンケア安定しました!
そして先生ほんまにイケメン、、!
7位の日焼け止めミルク、私にはテクスチャーが少し硬くて使いづらかったのでリピートしなかった記憶🥲
今回のブライトニングは見た感じスルスル塗りやすそう👍
無印さん、昔の透明ボトルが凄く好きだったんだけど(今も化粧水は全身用に使用中)、流石に日焼け止めで透明ボトルは無理なんですかね💦
アットコスメで買えるようになるthe ordinary全商品解説してほしいです
かずのすけさん、動画には関係ないのですが2点質問があります
①キャンメイクのマーメイドスキンジェルSPF50++++の透明日焼け止めの成分はハイブリッドでトーンアップ効果もないので使ってみたいと思っているのですが
酸化亜鉛入りなので落としやすさと毛穴詰まりはどうでしょうか?
また紫外線に当たると良くない成分は入っていますでしょうか?
また、ベルディオのSPF50のようにモロモロが出ない成分でしょうか?
クレンジングはベビーオイルである程度落とし、かずのすけさんのクレンジングオイル→セラヴェールスキンウォッシュエクストラで洗顔してます
水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、酸化亜鉛、ラウリン酸メチルヘプチル、酸化チタン、ジメチコン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ポリメチルシルセスキオキサン、シクロペンタシロキサン、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、りんごさんジイソステアリル、水酸化Al、PEG-60水添ヒマシ油、ステアリン酸、フェノキシエタノール、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ポリヒドロキシステアリン酸、ホホバエステル、キサンタンガム、アルギニン、ヒアルロン酸Na、α-グルカン、フィチン酸、ユキノシタエキス、グルコシルセラミド、ソメイヨシノ葉エキス、ハトムギ種子エキス、マグワ根皮エキス、メマツヨイグサ種子エキス、酸化銀、セイヨウナツユキソウ花エキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス
②松山油脂さんの保湿クリームは毛穴詰まりのニキビができやすい肌質は使わない方が良いでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありません。
ご回答宜しくお願い致します🙇
こないだからCCレモンと連呼するかずのすけさんが面白いです(笑)😂
私の中で無印=CCレモン🍋になりつつあります🤣
ドクターピュールボーテの化粧品は、どう思われますか?
かずのすけさん!こんにちは😊無印さんのスキンケアのご解説ありがとうございます❤🤩
いつも拝見させていただいています。
スキンケア、化粧品、ほぼかずのすけさんがお勧めしている商品を使っています。
忙しいとは思いますがプチプラ縛りで肌質別のメイク落としからスキンケア最後までの最強アイテムとかやってほしいです。
毛穴、シミ、ニキビ、しわ、乾燥肌、混合肌、などなど。
かずのすけさん、スキンケアパウダーとして(資生堂スノービューティー、アルビオンフラルネ)発売されますが、これらの商品は、メイク効果がある商品ですか?
ナイトケアの最後に使用しても良いでしょうか?
このような商品が出ると、いつも迷ってしまい買わずにいるのですが、機会がありましたら、深掘りお願いいたします🙏
明日無印行こう…。
そして、サムネのかずのすけさん可愛い😂🫶
UV乳液は子供も使えるのかなぁ〜!
子供と一緒に使えたら嬉しいなぁ
第1位の薬用ブライトニングUV乳液に配合されている、ビタミンC誘導体の効果は期待できるものなのでしょうか?
いつもためになる配信をしてくださり、ありがとうございます😊
薬用ブライトニングUV乳液を使ってみたいと思っています。
ビタミンCで刺激になることはあると思いますが、乾燥することってありますか?
教えていただけたら幸いです😊
いつもありがとうございます😊
ワンバイコーセーのバームを使用中なのですが、無印の化粧水との併用はありですか?
かずのすけさんが選ぶものは絶対!間違いないので安心して購入できます😊
無印の化粧水とか乳液は美容初心者が欲しい物や必要な物を見つけていくまでの時間稼ぎとしてもすごくいいと思う
セラヴェールクリアリーから1段階洗浄力を上げたいのですが、どの洗浄剤を使えばいいでしょうか?
ビューティフルスキンシリーズをレビューして欲しいです!皮膚科で取り扱ってるんですが特にCリンクエッセンスが気になってます!
これから夏になるので😂
最近瞼の弛みを改善する美容液で「リッドキララ」という商品が流行っています。
1ヶ月使ってみて確かに加齢で奥二重になっていたまぶたが二重に戻ってきました。
ただ皮膚を引っ張るような薬品を使い続けてよいものか心配でもあります。
成分的にいかがでしょうか?
ブライトニングUV乳液が出た時に、ん?!って思って買いました。
かずのすけさんが推してくれて嬉しいです😳
医薬部外品の薬用美白日焼け止めミルクが今在庫尽きてますけど、どうでしょうか?
ずぼらで面倒くさがりでたくさんの物を持ちたくないミニマリスト向けの「これ1個だけあればOK👌おすすめのオールインワンスキンケア用品」を是非教えていただきたいです。高価なものからプチプラ用品まで何種類か紹介して頂けるとさらに嬉しいです。
クレンジングオイルはここ3年くらい、大容量のものを10本以上使ってきました。
体に塗った日焼け止めを落とす、まさにその役割で使っています!
容赦なくたっぷり使えるので、お肌にもお財布にも負担をかけずに使い続けられていることが嬉しいです。
他にお勧めされていたものも気になるので、次に無印良品に行った時に試してみます🫶
日焼け止めジェル SPF50の方は成分表を見ても分からなくて 酸化亜鉛入ってますか?かずのすけさんの動画に出てこないと言うことは敏感肌用ではないんですよね エタノールが最初の方に明記されてますもんね このジェルすごく使いやすいと聞いていたので気になっています どう思われますか?