今回は超長寿スキンケア(?) 商品である「牛乳石鹸」の安全性について解説します。先日配信した、岐阜のなおみ皮フ科院長 梶田尚美先生との対談動画に来たコメントにお答えする形式でお送りします。現在牛乳石鹸を使用されている方、先日の動画を見て牛乳石鹸を買いそうになっている方、ぜひご視聴ください。

#スキンケア #クレンジング #牛乳石鹸

————————————————–
▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
https://cellbank.co.jp/search/?yt240410
————————————————–

□まだ肌の再生医療について知らない方はこちら

□北條元治 肌の再生医療Youtubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCdzXXjd28tQJ2cwnJKquiqg

□北條元治の最新著書「40代の壁を乗り越える美容トレ」
https://amzn.asia/d/5QUTUcV

□北條元治のTwitter

□北條元治のTikTok

@hojomotoharu

□北條元治のInstagram
https://www.instagram.com/hojomotoharu/

———————————————-

□お仕事に関する問い合わせ

株式会社セルバンク
https://onl.sc/RYGKk7w

<ご注意>
※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

15 Comments

  1. 気になっていたのでとてもありがたい動画でした
    牛乳石鹸を愛用しているのでこれからも使っていきたいと思います

  2. 牛乳石鹸の工場見たことありますか?汚えボロボロの工場。やだやだ😅あと、そんな神経質になるならお湯だけで洗えばと思いますけどね…w

  3. アレルギー、敏感肌にオススメのスキンケアはありますか?

  4. いつも正しい知識を発信してくださり、ありがとうございます😊

    質問です✋

    成分の中に「水酸化K」が含まれているスキンケア用品があります。

    水酸化Kは、脂肪酸とくっつくと「石鹸」になりますよね。

    なぜ洗い流さないスキンケア用品に水酸化Kが入っているのか…
    他の成分の中に脂肪酸が含まれていないだろうか…
    と、心配になって、水酸化Kが含まれているスキンケア用品には手を出せないでいます。

    もし可能でしたら、解説していただけたら幸いです❤

  5. 子供の頃から牛乳石鹸でした。ボディーソープを使って身体を洗って、洗顔料で顔を洗っていた時期も有りましたが、カサカサになっていました。牛乳石鹸に戻してから改善した様な気がします。10年前から全身に使っています。まさか明治42年から有るとはびっくりしました。因みに赤箱愛用してます😊

  6. 牛乳石鹸、シャボン玉石鹸、白雪の詩という石鹸は顔と体の痒みが止まりましたよ(*´艸`)何十年とボディソープ使っていましたが石鹸に変えてからは痒みが面白い様に止まりました( ^_^ )あくまでも私の経験ですが(^-^)v

  7. いつも、楽しく拝見してます。
    最近、太白ごま油をクレンジングや保湿に使う、アーユルベーダによる動画をよく目にします。
    食品を基礎化粧品に使わないように、との先生の動画が有りましたが、これつにいてどうお考えでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  8. 気になっていました。いつも簡潔に解説していただいてとてもありがたいです😆

  9. グリセリン石鹸についても解説お願いできますか?人気があったので買ってみましたそして私はそれを使うとあまり乾燥しないので使っていますが洗顔はキュレルです。体の汚れがひどいところだけ今は泡 6:41 タイプのボディーソープを使ってます。そしてタオルが使用しません。手で洗っていますその後きちんと保湿はしています。うちはキュレルだだけです。

Write A Comment