東京を中心とした大都市圏ではまだまだ新型コロナウイルス感染者が増加傾向です。

最近ではこれまで品薄だった「アルコール消毒剤」が比較的容易に入手できるようになってきていますが、中には同じアルコール消毒剤のように見えても、より手指刺激の強い製品というのがあります。

また、アルコール消毒剤…のように見えても実際にはウイルスへの効果が不確かな製品というのも多数存在します。

今日は「ウイルスにもしっかり効いて、手指刺激も比較的少ないアルコール消毒剤」の選び方についてお話していきます。

〈目次〉
0:00  はじめに
0:08 7月から感染者増…!コロナに有効な消毒方法まとめ
2:29 効果のあるアルコール消毒剤を見分ける方法 【指定医薬部外品】とは
4:24 指定医薬部外品ではないけど、効果が期待できるアルコール消毒剤も
5:43 手刺激の強い『ベンザルコニウム塩化物』配合製品に注意!
7:50 手刺激少なめのアルコール消毒剤を選ぶコツ
9:31 効果が不確かな怪しい消毒剤を購入しないように!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#アルコール消毒剤 #指定医薬部外品 #手荒れしにくい

25 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00  はじめに

    0:08 7月から感染者増…!コロナに有効な消毒方法まとめ

    2:29 効果のあるアルコール消毒剤を見分ける方法 【指定医薬部外品】とは

    4:24 指定医薬部外品ではないけど、効果が期待できるアルコール消毒剤も

    5:43 手刺激の強い『ベンザルコニウム塩化物』配合製品に注意!

    7:50 手刺激少なめのアルコール消毒剤を選ぶコツ

    9:31 効果が不確かな怪しい消毒剤を購入しないように!

  2. アルコール見かけますが70パーがないまだ濃度が高いのは流通行き届かないですね。今日75見て買いました!

  3. 医療関係者で正しいタイミングで手指衛生すると使用頻度がまして
    かなり手がボロボロになる(• ▽ •;)

    成分的にはかなり手への刺激は少ないんだけどな

  4. アルコールは結論を言えば必ずかなり手が荒れますので毎日アルコールで消毒するのには元々向いていないのでハンドソープが1番良いです。

  5. 手指(てゆび)ではなく  -> 手指(しゅし)と言いますよ。

  6. ベンザルコニウムってコロナには無効なんでしたっけ?そんな記事を見た気がします。
    ビオレの消毒スプレーやクレベリンハンドジェルが店頭に並び始めましたが、主成分はベンザルコニウムでアルコール濃度は低めなのかと思い素通りしてました…

  7. ウィルス除去だけのはなしでいえばそうなのかな。あとでかならず着いてくるものは食ですよね。ドーバーかな。

  8. 手ピカジェルはいまだに店頭にありません。
    2日前のニュースで政府が来月(2020.9月)からマスクや消毒剤が転売可能になるとの事。
    ただ、以前の様な高額出品は不可でしょうね。
    通常価格+送料くらいなら大丈夫なんでしょう。
    まあ早く新型コロナが消えてくれれば全てが丸く収まるんだが…💧

  9. 僕は、70%以上のアルコールを手や腕に塗ってから15秒以上放置してから洗い流しています。
    15秒以上放置しないと、新型コロナのエンベロープの膜を破れないからだ。
    荒れを心配するのなら、放置してから洗い流せばいいです。
    しっかりハンドソープで洗えていれば、アルコール消毒はしなくても大丈夫です。
    手の洗えない環境下の場合はアルコール消毒があったほうが良いですね。
    田舎の薬剤師より。

  10. パストリーゼがなかなか購入できないので、エコクイックα78という商品を見つけたのですが、これは成分的に効果はあるんですかね?

  11. 投げ売りのアルコールジェルをドアノブ吹き(かんたんマイペットやマジックリンはマスクをしていてもなんらかの成分でアナフィキラシーショックを起こすため使えません)を使っていたのですが、眼鏡をかけていても目に激痛が走りました。
    清浄綿で冷やしに冷やしてなんとか落ち着きました。
    柑橘系の香りがしていたのですが、香料の表記なし。
    韓国製です。
    開放型緑内障でメディカルアロマセラピーの勉強もしています。
    眼圧を上げるレモングラスの精油が入っていたのかもしれません。

    かずのすけさんオススメのアルコールジェルも、実際にテスターで試せないのが残念です。
    アラントインはアルージェを使っていたので、肌に合うのはわかっていますが、他の成分が怖いです。

    今は、ミヨシの泡のボディーソープとオードムーゲで対策していますが、ハンドクリームいらずで肌荒れもしないです。

    シルコットもダメでした。
    よくわからない肌です。

  12. 燃料用アルコールがやたら売り切れているが消毒につかうなよー

  13. かずのすけ先生の動画、めちゃめちゃ勉強になって助かる…!!✨

  14. とてもためになりました。お尋ねします。SARAYAが出している「手指消毒用アルコールジェル」サラヤンジェルSH1
    に含まれているクロルヘキシジングルコン酸塩はどのような成分ですか?
    手にはキツイ成分ですか?

  15. 私の場合、サラヤのサラヤンジェルSH1を購入致しましたが、指定医薬部外品かつアルコール濃度が79vol%含有という高濃度です。やっぱり手指消毒用アルコールジェルは指定医薬部外品の製品を選んでいます。しかしローランドの薬用ハンドジェルの有効成分に、ベンザルコニウム塩化物が配合しているとは全く知りませんでした。私の購入していました、クレベアンドハンドジェルもベンザルコニウム塩化物が配合しているとは私の購入が間違っているかもしれませんね。

  16. 手ピカやサラヤを買うようにしていたのですが指定医薬品と記載ありアラントインも添加されていたので安心して使ってます。

  17. 変なの、買いました。最初に出て来た、真ん中のハンドジェル、あの頃はジェルしなくて買いましたが、手に取って、こすり合わせると臭い、途中でやめて、今は『コーワ消毒液』と言う物を使ってます『手ピカスプレー』が1番好きなのですが🙌

Write A Comment