成分で選んだドラッグストアで買えるおすすめのボディソープを3つ紹介しています。
敏感肌、乾燥肌向け、オイリーな方向けです。お子さんとも一緒に使って頂けます。
<目次>
0:00 スタート
0:35 乾燥肌・敏感肌向け
5:44 オイリー・メンズ向け
7:26 しっとりタイプ
10:39 まとめ
<紹介した商品>
ロート製薬ケアセラ泡ボディソープ
牛乳石鹸バウンシアボディソープ
ハダカラ泡ボディソープ(オイルイン)
この動画が少しでも参考になりましたら、シェアやコメントいただけると幸いです。
#ボディソープ #プチプラ #乾燥肌
✅チャンネル登録はこちら
→http://www.youtube.com/channel/UCRKx3Kj_LGlk3Qyk6FRc4Mg?sub_confirmation=1
✅メンバーシップ特典はこちら
→https://www.youtube.com/channel/UCRKx3Kj_LGlk3Qyk6FRc4Mg/join
(ページがうまく開かなければ、長押し→別タブで開いてください。iPhoneのアプリでは開けないようです)
✅メルマガ「化粧品開発のさらなる裏側」
→https://smicos.net/p/r/dd5qNgof
化粧品開発の裏話や、広告に騙されない化粧品選びのコツ、科学的なコスメ&美容情報を配信中。youtubeではすべてコメント返せないのですが、メルマガでは質問を取り上げたり、直接お返事したりしてます。ぜひ登録してみてください。
✅LINE公式アカウント→https://lin.ee/pJrlXNi
✅SNSなど
・Twitter→https://twitter.com/smishow01
・ブログ→https://shosong.com
・Instagram→https://instagram.com/sumisho_cosme/
・お問い合わせ→support@esouplesse.com
✅サブチャンネル
化粧品で化学を学ぶ勉強系講座です。化粧品成分がいまいちよくわからない方にオススメです。
→https://youtu.be/wyPj4ieSubA
————————————————————————————
✅メッセージ
こちらのチャンネルでは、化粧品について科学的に、かつ、わかりやすく発信するをモットーに、
・話題コスメの成分解析
・使ってみて本音レビュー
・業界の裏側
などを主に発信しています。
化粧品の中身や成分に詳しくなりたい方にオススメです。
企業に所属しないため、中立な立場での評価や解説が可能です。
※あくまで個人の体験や推定であるため、1つの参考程度にしていただけると幸いです。
✅経歴
・化粧品OEMにて7年研究開発(現在は退職)
・化粧品成分上級スペシャリスト
・国立大学院にて界面活性剤の研究を修了
これまで、一部上場企業にて、化粧品OEM処方研究、安定性試験、安全性試験、原料メーカーとの商談、実製造、薬事関連業務、特許作成、学会参加などを経験。
フリーランスとなった今も、新処方、最新の研究などを勉強しています。
42 Comments
「こっちは子ども~とか」「あと面倒くさい時」← かなりウケました。 爆!
三男と私が乾燥肌で早速購入しました!牛乳石鹸のボディソープが洗浄力強めと知らずにずっと使ってました(*_*)ケアセラめちゃくちゃいいです!
ケアセラは、6年前から使っています!
ストレスのためか、決まって仕事きついイベント計画&実施時期に円形脱毛を繰り返していたのですが、ある年その時期は脱毛はしない代わりみたいに、指で擦り洗った跡が日増しに広がり背中全体や他箇所がかぶれたように真っ赤、受診した時、乾燥してるからと言われました。弱めのステロイド軟膏も処方されましたが、一ヶ月以上腫れひかず、ケアセラを使い始めました。
単に擦りとられた皮膚が出来上がってきただけかもしれませんが、ケアセラを使い始めてから腫れがひき、以降はトラブルありません。
泡で出るタイプのボディソープの特集お願いします!
今もバウンシアを家族で使っています。時々乾燥で痒みを感じることがありました。まあ、クリームを塗ればよいのでしょうが、手が届かない所もありますし、この動画を見てケアセラ(ブルーのボトル)を買って使ってみました。鼻の粘膜にツーンと来る匂いがあって私的にはダメでした。他の方がいい匂いだと書いてあったのでちょっと信じられないです。使用感は泡を流すと肌にベールが掛かったようなスベスベ感があり不思議な感じでした。匂いさえ無臭なら文句ないですが、とても残念です。せっかく買ったのでどうにか消費できないかと考え、空の泡専用ボトルにケアセラの液体をそのボトルの容量1/3入れそれに水を入れ薄めバウンシアを適当に少し入れハンドソープとして使っています。ああ、本当に残念です。
ハダカラを試す気力がなくなりました。
⤴️最高の ボディピソープ❣️ ( 2021年3/20(土) 🌃3:01~ )
ケアセラ使っています。
嬉しい(*´▽`*)
いつも参考になる動画ありがとうございます。
一つ質問なのですが、ケアせらボディーソープは顔に使用することはできるのでしょうか?
これからも応援してます!
いろいろ試してこの3つ全部使ってます!うれしい!
すみしょうさん聞いてるとやや眠くなるので2倍速で見るのが個人的に好きです♫
すみしょうさん、チャンネル登録も再生回数もかなり伸びましたね〜!2桁台の初期ファンからすると本当に嬉しいです!
シャボン石鹸のオリーブオイルボディソープが良かったです
おー!バウンシア!
我が家も旦那が大好きで使っます。
洗い上がりの香りも良くて癒されますね🔅
私🤚石鹸派なので。
でも、すみしょうさんの解析、分析力等 好きなので これからも応援してます。
背中洗いって、皆さんはどんな風に洗わられてるのかしら•́ω•̀)?
背中って何でどんな風に洗ったら肌に負担かけず、キレイに洗えるのかな。
今一番の疑問点!
いつも参考にさせて頂いています😊
ありがとうございます✨
ラメランスを使っていましたが最近ないので、こちらの動画を参考にしてケアセラかハダカラに変更しようと思っています😊
今日ドラッグストアでたまたま、
「ダヴ うるおいホイップ 泡ボディウォッシュ マイルド」を見つけました。
ナイアシンアミドとセラミドが配合されているそうです。
すみしょう先生から見ていかがでしょうか??もし良いボディソープなら使ってみたいと思いました。
アミノ酸と石鹸系だと肌に優しいのはアミノ酸なのでしょうか??
宜しくお願い致します😊🙇♀️✨
役に立つ動画ありがとうございます!シャボン玉石けんについてめっちゃ気になるので教えてほしいです…!
私もケアセラ使ってます、流した後のぬるぬるが嫌な方にもおすすめです!
NEEV一択です。めいっぱい水酸化ナトリウムさえ減らしてあるので。ケミカルはどうしてもカサつきますね。
旦那が敏感肌なのでケアセラ使ってます!
あとちふれの洗顔フォームもアミノ酸系で使ってます!
バウンシアが肌が突っ張ってしまってダメだったんですが、同じ牛乳石鹸・・・カウブランドの泡ボディーソープが私のベスコスです!バウンシアより売ってる店が少ないのが痛いですが。
参考になりました
ありがとぅござぃます😄👍
旦那の加齢臭にいいかなと柿渋のソープを使っていますがどうですか?
アドバイスお願いします🙇♀️
ケアセラのボディーウォッシュ
他でもクチコミが良かったので
アトピーで敏感肌の主人にと
思い早々に使用してもらったんですが…すごい湿疹がでました😥
難しいもんですね🤔
わーい!ハダカラつかってまーす!
コスメやボディケア製品ってどうしてもメンズの情報が不足してるのでありがたいです
バウンシア使うともう他に乗り換えらえない。最高。
これ使ってたけど、ヌメりが気持ち悪くて石鹸に戻りました。匂いは好きでした。
デオコどうなの
ケアセラは、私も、使っています。
ハダカラの泡タイプ使ってました!
洗ってシャワーで流した後に潤いが残る感じあります!逆に言ってしまうと少し滑りが残る感じでもあるのでそういうのが苦手な方にはオススメしないかもしれません…
その後、バウンシアを使っていますが、泡のもこもこ感と言いますか、耐久性みたいなものは他のボディソープと比べても優れていると思います!絶賛愛用中です!!
中国人や韓国人等、特許の無い泥棒国の人間を退治せねば、盗まれるだろうな。
ビオレの泡で出てくるタイプのボディソープはどうなのでしょう?ビオレってだけで優しいイメージでした…
今日すみしょうさん初見です‼️
もっと早く知りたかった〜😢
で、本題ですがケラセラを使用していたのですが、ある日ヨーグルト臭が…気のせいかと思っていたけど、さすがにクサッ!っていうレベルになったので、容器洗って乾燥させて新しく入れ替えました。が、また再び…苦情入れようかと迷っていたんですが、今は
クラシエのラメランス使っています。ヨーグルト臭って酸化してますよね?
よく出てくるクラシエの製品ですがラメランスどうですか?私的にはラベンダーの香りが好きではないので香りだけ変わればグッドです!これからも、色々拝見させてく頂きます♪
情報有難いです。ロートの泡洗剤と、牛乳石鹸の物買ってみたいです。解らない時。要点が解ると凄く、参考になります。顔は石鹸やクレンジング使ってません。それなりに考えて洗ってます。
バウンシアなぁ…もう少し香りの
種類が増えたらいいのになぁ(; ̄ー ̄A
この動画に感謝します。バウンシア購入使用後、本当にサッパリサラサラ。今まで諦めて石鹸ばかりでした。
ハダカラは、オイルインではないやつだと、混合肌の自分は乾燥しました。
他の方の動画を見るといいかも。
ケアセラが泡でなくて液体だったら続けるんだけどなあ。泡ボディソープとかハンドソープってシャバシャバしてて好きじゃないのよ~。
ケアセラを愛用しています。
洗面台に置いて手と顔を、
浴室に置いて髪を含む全身を。
顔はつっぱり感なく洗え、
髪は濯ぎ時にはキューティクルを保護しているのを感じます。
特に合うのが洗髪。
元々微妙な癖毛で、一見まっすぐだけど根元から毛先まで指で挟んで滑らせるとポコポコした感触があるのにケアセラで洗ったあとの濯ぎではつる〜んってなります。
ギュッともならないしヌメヌメもしないし不自然なサラサラ感もない。
何よりも全身使える(とは書いていないけど)のがイイ!!
色々ボディソープに手を出しても結局ケアセラに戻るアトピー持ちです✋
ほんのり良い香り😊
ケアセラの香りがすきです!
香り、重要だと思います。