今日はSNSで話題沸騰中の資生堂の美容液ファンデ
【SHISEIDO エッセンススキングロウ ファンデーション】
について詳しく解説しました!💡

〈目次〉
0:00 はじめに
0:08 SNSで大バズリ中!SHISEIDO新作美容液ファンデを徹底解説
1:09 なぜ賛否両論?『スキンケアファンデーション』に秘密あり
2:11 【SHISEIDO エッセンススキングロウ ファンデーション】成分解説
4:57 「美肌菌を増やす」資生堂独自の発酵エキスを配合!
5:44 『エッセンススキングロウ』…美肌を育む美容液成分について
6:31 従来の「美容液成分◯%配合」とは一線を画す【真の美容液ファンデ】
7:46 「敏感肌向け」ではないが、意外と使える肌質は多い?
9:50 毛穴に詰まりにくい『酸化亜鉛フリー&樹脂フリー』処方!
10:27 皮脂くずれを防ぐ優秀成分「酸化亜鉛」の利点&欠点について
12:54 大流行時も資生堂は使用を控えていた「フッ素樹脂」の環境問題について
14:21 「落としにく過ぎる」ファンデよりは圧倒的に肌負担が軽い!
16:03  賛否両論も納得…!化粧品専門家も驚きの『使用感』をチェック
18:58 カバー力皆無!?『肌を綺麗に見せるファンデーション』ではない
19:47 世論全般の『素肌が綺麗な人用』という表現に感じた違和感
21:09 クレンジングは超簡単!落とした時の肌負担がほぼ0!
21:59 肌をワンランク綺麗に見せて、使い続ける程に素肌を綺麗にするファンデ 
23:45 やや高額だけど、美容液&ファンデが合体しているとすればコスパ良し!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈おすすめ動画〉
①【粉ふき・皮むけしにくい敏感肌用ファンデーション大特集】プチプラからデパコスまで!化粧品のプロがお勧めする敏感肌コスメブランドを一挙紹介!

②【敏感肌は「美肌菌」が少ない】敏感肌研究50年の真実。美肌菌に着目した【d プログラム】最新美容液、登場!

③毛穴・ニキビ悩みに【酸化亜鉛フリー】試すべし!化粧品のプロが考える現代の日焼け止め・ファンデ市場の問題点について

④【クレ・ド・ポーファンデ全種解析】敏感肌にお勧めはこれ!デパコス最高峰『クレ・ド・ポー・ボーテ』ファンデーション敏感肌向けランキング

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/?inflow=216

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版8刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー8万人超
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー20万人超!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#SHISEIDO #エッセンススキングロウファンデ #酸化亜鉛フリー

40 Comments

  1. 〈目次〉

    0:00 はじめに

    0:08 SNSで大バズリ中!SHISEIDO新作美容液ファンデを徹底解説

    1:09 なぜ賛否両論?『スキンケアファンデーション』に秘密あり

    2:11 【SHISEIDO エッセンススキングロウ ファンデーション】成分解説

    4:57 「美肌菌を増やす」資生堂独自の発酵エキスを配合!

    5:44 『エッセンススキングロウ』…美肌を育む美容液成分について

    6:31 従来の「美容液成分◯%配合」とは一線を隠す【真の美容液ファンデ】

    7:46 「敏感肌向け」ではないが、意外と使える肌質は多い?

    9:50 毛穴に詰まりにくい『酸化亜鉛フリー&樹脂フリー』処方!

    10:27 皮脂くずれを防ぐ優秀成分「酸化亜鉛」の利点&欠点について

    12:54 大流行時も資生堂は使用を控えていた「フッ素樹脂」の環境問題について

    14:21 「落としにく過ぎる」ファンデよりは圧倒的に肌負担が軽い!

    16:03  賛否両論も納得…!化粧品専門家も驚きの『使用感』をチェック

    19:04 カバー力皆無!?『肌を綺麗に見せるファンデーション』ではない

    19:53 世論全般の『素肌が綺麗な人用』という表現に感じた違和感

    21:15 クレンジングは超簡単!落とした時の肌負担がほぼ0!

    22:05 肌をワンランク綺麗に見せて、使い続ける程に素肌を綺麗にするファンデ 

    23:51 やや高額だけど、美容液&ファンデが合体しているとすればコスパ良し!

  2. 発売してからすぐ使い始めたのですが、コンシーラー頻度が減っています!!そして夜クレンジング後も肌が調子いいんです。
    資生堂の美容部員さん以上にかずのすけさんのお話、だからなのか!と納得でした✨
    いつもありがとうございます(*^^*)

  3. 個人的に驚いたのは 資生堂が新製品全色をかずのすけさんに贈ってないこと、、、私が担当者ならツイッター見た瞬間に発送するW

  4. 初めまして、今ファンデーションを捜しているので参考になりました。他の方の動画を見てアイメディアのプロシアファンデーションと迷ってます。こちらもご紹介いただけると嬉しいです。

  5. かずのすけさんおすすめの「プチプラ最強組み合わせ」を使用しています。
    これに加えて、アクアレーベルのスペシャルジェルクリーム(青)を使ってみたいのですが、一緒に使っても問題ないでしょうか?
    使うならセラケアapの後ですか?

  6. 発売前から絶対に買うって決めて最近はこれしか使ってません。
    使い心地も仕上がりもとっても好きです🙂✨

  7. 最近人気のオルビスヘアミルクの解説お願いしたいです、、🙇‍♀️

  8. こちらにコメント失礼します🙇‍♀️アミノシールドソープDのシャンプーとCOEのトリートメントのレビューお願いしたいです🥺機会があれば、よろしくお願い致します🙇‍♀️

  9. このファンデ使いましたが、私はやっぱりNARSのライトリフレクティングファンデのが良かったです。色んなリキッド使いましたがNARSが今のところ1番ですね。
    資生堂も塗り心地は良いですが、カバー力不足、テカリ、化粧崩れが気になりました。
    NARSは塗り心地も良くカバー力もあり、テカリずらく、化粧崩れも少ないので化粧直ししなくても夜まで持ってくれます。

  10. かすのすけさんいつも拝見させて頂いています。
    大正製薬のサクラエはいかがですか?

  11. 買おうかどうしようか悩んでいましたが、かずのすけさんの解説を見て買っちゃいました😆

  12. 肌が綺麗になる過程を実感してもらうための、あえてのカバー力を落としてるのかな🤔
    最終はこのファンデーションでも十分って思ってもらえることが、この商品のゴールだと思った。

  13. 資生堂は昔からアルコールが多く配合されてるので私の肌似合わないです😢

  14. この人の動画、薬機法逸脱しすぎて苦笑いみたいなことないから本当に気持ちよく見ることができてる

  15. なぜか、資生堂のファンデ使うと夕方にはくすむんです。なぜ?:( ;´꒳`;):
    だから怖くて買えない😢

  16. すみません!
    質問というかリクエストです!
    資生堂のアルティミューンが赤と黒ありますが何が違ってどの肌の人がこっちとか目指すものを教えて欲しいです!
    あとオルデミン?化粧水も気になってるので解説して欲しいです!
    30代メンズです!

  17. さすが、かずのすけさんの
    説明は、とてもわかり易いです❗❗ 声色も良いし、滑舌が良いし、聴きやすいなぁー

  18. まだ使ってませんが資生堂のオンラインショッで買って先週、届いたばっかりです😊
    マキアージュのリキッドタイプのファンデーションもいいです。季節問わずに使えますがオイリー肌以外の人は冬は乾燥すると思います。私は混合肌ですがさすがに12月になってからちょっと目元の乾燥が気になってきましたので、春夏は本当にいいと思います😊
    因みにパウダータイプのファンデーションは私は頬や目元は乾燥しやすいので苦手です。

  19. 掘り下げ方が凄い。
    かずのすけさんの動画見てると好きなコスメの情報を詳しく得られるってのもあるけど、解説力とか構成とか色々勉強になります。
    いつもそんな短くない動画を上げて頂いてるけど長さを全く感じさせないですよね。

  20. アトピー強めのYouTuberさんが、『これつけてるとめちゃくちゃ肌褒められる!』って絶賛していたのでとても気になっていたところでした。
    ですが、私は肌の免疫が激弱で、ナイアシンアミドも低濃度でも反応して強めに肌荒れしちゃうタイプなので、この動画を見て『やめておいた方が良さそう…』(エタノールとかアルコール系にも弱いのです)と、気づかされました。感謝❤🙏

    とはいえ、使える人はかなり多そうに思えました。いい商品ですね。

    私はこの先も以前の動画のおすすめのNARSリフレクティングシリーズでいこうと思います☺️ あちら、ビックリするくらい肌が荒れず、肌が疲れません。

  21. 下地に酸化亜鉛が含まれていたりするものを使っていても、このファンデに含まれている美容液はしっかり肌に浸透するのでしょうか??

  22. 最近酸化チタンでも痒くなってきたから酸化亜鉛使ったら死にそう…
    もう何使えばいいんだか😢

  23. 美容液ということはファンデ成分が肌に染み込んでしまうということはないのでしょうか?

  24. 専門的な難しい事を、私のような知識の薄い人間に分かりやすいように説明してくれるの本当にありがたいです☺️流石かずのすけさん✨今後ファンデを購入する時に参考にしたいと思いました。そしてこのファンデが欲しくなりました(笑)

  25. このファンデ大好きで使ってます!ツヤツヤだし本当に負担がない。
    素肌感がちゃんとあってナチュラルに綺麗にケバく見えないんでめちゃめちゃ好きです!

  26. セララボのクレンジング愛用しててもう何本目かわかりません!!
    そこで質問ですが、こちらの商品はセラヴェールで完全に落ちますか??

  27. このファンデを使う場合は化粧下地は皆さんどうしているのでしょうか。
    ファンデのみなのか、肌に負担のかからないような下地を使うのか…。
    後者の場合、おすすめ下地は何だろう?

  28. お肌が弱くてノーファンデなので是非使ってみたいですが、値段が高いですね・・・。
    今度是非、長年のベストセラーの「ロゼット洗顔パスタ 荒肌用」を解説して下さい!!待ってます!!

  29. 昔CMで『いいえ、ケフィアです』ってのが流れてて私の周りの知り合いは質問に対して答えられない時に『いいえ、ケフィアです』って答えてたのを思い出しましたww15年くらい前の話しだけどw

  30. なるほどーって感じでした。。
    解説ありがとうございます。

    佐藤製薬
    サトウクリアセラム解説お願いしたいです。

  31. 美容部員さんもここまでとは言わずともしっかり、正しい説明をしてほしかったなぁ。

  32. 色が付いた美容液ってことか。Tinted serum。
    海外のClarinsにもOleo serum foundation というtinted serumがあります。
    日本でも発売したら解説して欲しいです。

Write A Comment