サラヤの洗濯用無添加石鹸「アラウ」はどんなのもなのか?一般的な洗濯洗剤どこが違うのか?などについて詳しく解説しております。
【関連動画】
▼無添加ニューさらさ(P&G)の洗濯洗剤と柔軟剤を徹底解説!
【コチラもぜひご覧下さい!】
①最近の人気動画ベスト5
②茂木和哉愛用のおすすめお掃除グッズベスト10
③茂木和哉について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
①最近の人気動画ベスト5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1位】
浴室のコーキングに生えた黒カビを落とす方法!
【第2位】
コーキングに生えた黒カビを確実に落とす方法
【第3位】
皮脂汚れと水垢、石鹸カスを全部まとめて落とす!簡単お風呂掃除術!
【第4位】
お風呂のカビ掃除とカビ予防
【第5位】
クエン酸と食器洗剤で作る酸性バスクリーナーでお風呂の汚れまとめて落とす掃除術!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
②茂木和哉愛用のおすすめお掃除グッズベスト10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【第1位】シャボンの泡
https://amzn.to/3jySZD7
【第2位】ウェ−ブ ハンディワイパ− 超ロングタイプ
https://amzn.to/3dJM7k2
【第3位】茂木和哉カビとりジェルスプレー
https://amzn.to/3cCEElw
【第4位】橙の雫
https://amzn.to/2IdEGqb
【第5位】洗って使えるペーパータオル
https://amzn.to/2vrpLmf
【第6位】なまはげお風呂用
https://amzn.to/2IdMs3e
【第7位】さくらたわし
https://amzn.to/2SAWOPm
【第8位】茂木和哉キッチン用
https://amzn.to/2SLUmFk
【第9位】茂木和哉トイレ尿石落としジェル
https://amzn.to/2KfieuK
【第10位】激落ちくん お風呂まるごとバスクリーナー (ミドル伸縮)
https://amzn.to/2Jp8zRJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
③汚れ落とし研究家茂木和哉について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼プロフィール
・1975年7月16日生まれ(かに座)
・秋田県出身(稲作農家の次男)
・妻、長男、次男と4人暮らし。
独学で掃除と洗剤作りを学び、秋田にいながらパソコン1つで情報発信を始め、自分の名前をつけた代表作「茂木和哉」を大ヒットさせる。
現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶまでに。
汚れ落とし歴25年の経験を活かしラクしてキレイにする「茂木流掃除術」をYouTubeやSNSで日々発信中。
▼もっと詳しいプロフィールはコチラ。
https://html.co.jp/motegikazuya
▼Instagram
https://www.instagram.com/motegikazuya/
▼TikTok
http://vt.tiktok.com/Jdu4EC/
▼楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/motegikazuya/
▼Twitter
https://twitter.com/motegikazuya/
▼Facebook
https://www.facebook.com/motegikazuya/
▼blog
https://www.yogoreotoshi.com/
▼stand.FM
https://stand.fm/channels/5ef3e4a036e4dd5a2df1bcdd
#茂木和哉の洗剤講座
15 Comments
子どもが産まれてから、普段使う洗剤などの安全性が気になっています。ミヨシのハンドソープ、ボディソープ、食器洗剤などの成分について聞いてみたいです。
孫が産まれて実家である我が家に帰って来た時にアラウを使いました。
アラウの柔軟剤も使いました。
子供たちの肌が弱く無添加の洗濯石鹸を使いたいのですが、扱いが難しいのですね💦毎日大量の洗濯物なので手軽に安心して使える無添加洗濯石鹸があればいいのに…
完全無添加ではなかったさらさを使用していたので、あらうにしようかと思いましたが、どうしていいのかわからなくなりました💦
勉強になりました!
アラウ、以前はメインで使ってました。今はサブ。洗濯は、汚れ物は下洗いしてから、マグネシウム+酸素系漂白剤です。アラウはジャージなどの下洗いでぬるま湯にとかしてジャブジャブすると、水が黒ずんで汚れが出てますね。肌が弱いので助かってます。
西松屋とかにたくさん売っているので、小さいお子さんがいるお家は使っている人多いと思います。香りも好きです。
赤ちゃんがうまれたからアラウベビー使ってたけど洗濯槽カビるからやめた….
アトピーの人がおしゃれ着洗剤(エマール)で柔軟剤無しでお洗濯するといいと教えてくれました。赤ちゃん用の洗剤より成分が優しいとも言ってました。石鹸はカスが残るから洗濯槽も生地にも残るから優しくないかも
他の人の解説も見るのですが、やっぱり茂木さんの解説が1番わかりやすく、アップされたらすぐ見てしまいます(^_^)
肌が弱いので さらさ や アラウの購入を検討していました。
石鹸が苦手なことの動画をこの動画の後にみたのですが、いまいちアラウの使い方に結びつけなかったのでお時間がありましたら解説お願いします…!
理解不足ですみません…
石けんでの洗濯は難易度が高いとのことですが、洗濯機は基本的に皆さん自動で洗濯機能を使用しているかと思いますが、石けん系の洗濯洗剤を使用時の洗濯機の設定はどのようにするのがベストでしょうか。 すすぎは2回が良いとかありますでしょうか。
これ使ってたら洗濯槽がカビだらけになってショックでした
汚れ落ちも悪かったし
私には石鹸系は難易度が高かったみたいです
大人しく粉のアタックに戻しました
ドラム式ではドロドロになっちゃって、乾燥機能にも影響あった気がします。
好きなので手洗いには使っています。アクロンなどは直接触れて汗をかくと痒くなってしまいます。
液体せっけんの洗濯洗剤は大量にいれないと金属石鹸ができて私には使いこなせなかったので
シャボン玉石鹸と酸素系漂白剤+すすぎにクエン酸
やっぱりこれが使いやすいです😂
サラヤ超濃縮洗濯洗剤の解説をお願いします。ヤシノミ洗剤と比べて成分的にどう違うのか、ナノックスなどの他の濃縮洗剤に比べて洗浄力はどうなのか?購入する前にこの洗剤のことを詳しく知りたいです。
アラウだけでは弱いけど、過炭酸ナトリウム入れて洗濯すれば酷い汚れ以外なら充分です。
アラウは柔軟剤入れないほうが良いんでしょうか?柔軟剤もアラウはありますがどうなんでしょうか。私は洗濯洗浄たけで洗ってます。
アラウを使って数ヶ月になります。
始めに洗濯機の一番少量の水量で良く泡立てて、徐々に水量を増やし、アラウと水を良く混ぜてから最後に選択物を入れて洗濯機で洗っています。
柔軟剤は自然食品スーパーで購入した柔軟剤をたまに使いますが、アラウだけでも十分大丈夫です。
最近柔軟剤にクエン酸を入れたら良いと聞きましたので、クエン酸も入れてみようと考えてます😊
今までの合成界面活性剤の洗剤と比べたら、使いつづける毎にカビ臭が気にならなくなり、今ではカビ臭はしなくなりました😊
有難い限りです🥰