今日は「無印良品のピュアオイル」について解説していきます!
無印さんには全6種類のピュアオイルがあるのですが、
どれがどんな性質でどのような使い方がお勧めなのか、知らない人も多いと思います。
見た目上はほとんど同じオイルですが、各々使い方のコツがあるんです!
〈目次〉
0:00 はじめに
0:39 食用オイルはスキンケアには使えない!?食用オイル・化粧品用オイルの違い
2:12 無印オイルの種類は?油脂・エステル・炭化水素油について
3:31 ホホバ油・スクワランは朝使用OK!しかし「油脂」の朝使用は注意
5:27 「油脂」のオススメの使い方〜ローズヒップオイル&アルガンオイル〜
7:59 「油脂」のオススメの使い方〜オリーブオイル&スィートアーモンドオイル〜
8:53 ピュアオイルを「メイク落とし」に使う方法も?
9:35 ヘアケア用にオススメなのは「ホホバ油」が一押し!
10:19 無印良品「ピュアオイル」6種類オススメの使い方まとめ
以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
〈おすすめ動画〉
✅ 「ベビーオイル」と「乳液」だけでお肌に優しくクレンジングする方法。クレンジングも洗顔料も水もお湯も不要です!【ベビーオイル洗顔乳液オフ法】
✅ ワセリン・馬油・ホホバ油 …『オイル』の種類って知ってますか?肌荒れしやすい油&しにくい油、教えます!【炭化水素油・油脂・エステル】
✅ 毛穴を改善できるクレンジングはこれ!敏感肌にも優しい【オススメ油脂クレンジング】TOP5!
〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1
かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/
<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK
【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP
<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役
美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194
フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」
Tweets by kazunosuke13
お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!
#無印良品 #ピュアオイル #油脂
33 Comments
〈目次〉
0:00 はじめに
0:39 食用オイルはスキンケアには使えない!?食用オイル・化粧品用オイルの違い
2:12 無印オイルの種類は?油脂・エステル・炭化水素油について
3:31 ホホバ油・スクワランは朝使用OK!しかし「油脂」の朝使用は注意
5:27 「油脂」のオススメの使い方〜ローズヒップオイル&アルガンオイル〜
7:59 「油脂」のオススメの使い方〜オリーブオイル&スィートアーモンドオイル〜
8:53 ピュアオイルを「メイク落とし」に使う方法も?
9:35 ヘアケア用にオススメなのは「ホホバ油」が一押し!
10:19 無印良品「ピュアオイル」6種類オススメの使い方まとめ
〈おすすめ動画〉
✅ 「ベビーオイル」と「乳液」だけでお肌に優しくクレンジングする方法。クレンジングも洗顔料も水もお湯も不要です!【ベビーオイル洗顔乳液オフ法】
https://youtu.be/G7Jxwk2ya_Y
✅ ワセリン・馬油・ホホバ油 …『オイル』の種類って知ってますか?肌荒れしやすい油&しにくい油、教えます!【炭化水素油・油脂・エステル】
https://youtu.be/qzFxzvTEF3w
✅ 毛穴を改善できるクレンジングはこれ!敏感肌にも優しい【オススメ油脂クレンジング】TOP5!
https://youtu.be/TPA7SQI51Mw
かずのすけさんこんにちは😃
いつも素敵な情報ありがとうございます😄✨
セララボのクレンジングオイルを愛用してます( *´艸)♥️
夜はもちろんですがたまに朝も使うことあります❗
朝はオイルを鼻に塗ってお湯で流してます😃
朝も使って大丈夫でしょうか?
夜だけのほうがいいでしょうか?(゚ω゚)
油脂クレンジング後、ダブル洗顔をしようと思っています。
その際、両性界面活性剤の洗顔料を使いたいのですが、肌に残った油脂はしっかり除去できますか?
フル字幕を付けて下さって有難うございます!とても助かっています。
セララボのクレンジングオイルを使った毛穴の黒ずみ改善法を以前拝見しましたが、セララボのクレンジングオイル(界面活性剤あり)と、セララボでも使用されているマカデミアナッツのピュアオイルと、今回のようなアルガンオイル・ローズヒップオイルなどでは効果の違いがあるのでしょうか?どれも角質の柔軟効果があるとのことでしたので、もし違いやおすすめがあれば教えていただけますと嬉しいです。
いつも分かりやすくて尊敬します!オイルについでてはないのですが、かずのすけさんがブログで「プラセンタ」については医学部外品で美白成分として認められていると書いていたので、プラセンタ配合のものを使い始めました!プラセンタ原液についての濃度の関係もブログにて理解できたのですが、実際に化粧品の配合だと何%ぐらい入っておけば少なからず効果はあるのでしょうか。また、プラセンタ配合の原液とか、高配合のものは「エタノール」が先に表示されることが多い気がするので何故だろう?と思ってます。なるべく表示の最初の方にエタノール入っていないものを選ぼうとしてもプラセンタ配合のものは結構な割合ではいっているので、、、なんでだろう?と疑問に思ってたところもあります^_^
誰も教えてくれなかったケドすごく重要な情報……ありがとうございます!!!
化粧した次の日ニキビ出来るのでdプログラムの下地とリキッドファンデに変えたのですがやっぱり出来てしまいます…dプログラ厶のパウダーファンデに変えても成分的に同じなので意味ないですか?また他にオススメありますか?(>_<)
セララボのクレンジングと化粧水を買おうと思っています。化粧水の後にワセリンで蓋をしたいのですが問題ないですか?
最近登録した者です☺️
すごく参考になりました🙇♀️🌟
油脂系は朝は使わない方がいいことと、ブースターにも適さないことは、こちらの以前の動画や今回の動画でわかったのですが、アルガンオイルをスキンケアの中で使うとしたら、どのタイミングが良いのでしょうか?乳液、クリームの最後ですか?それとも時々肌を柔らかくするために、
分かりやすい分類と説明、オイル選びの為になります。
ニキビできやすい&角栓気になるのでスウィートアーモンドオイルでオイル洗顔してみたいと思います☺️動画ありがとうございます!
ということは逆にスキンケア用オリーブオイルを料理に使っても大丈夫なんだな(だれ得)
初歩的な質問なんですが失礼します
((。´・ω・)。´_ _))ペコリン
オイルと乳液などのクリームの使い分けがわかっていなくて、
保湿という面で言うと乳液などのクリームの方が良いのでしょうか?
(アトピー肌です)
化粧水と乳液だけで良いのか、
そこに更にオイルを足したほうが良いのか、
人に寄るとは思うのですが
どういう場合にオイルを使うのが良いでしょうか?
資生堂のスポッツカバーファンデーションをコンシーラーとして使っているのですがテクスチャーが硬くて、持っている美容オイルでのばして使っていたのですが、動画を観て油脂系オイルが入っていたので 今度からピュアオイルを混ぜようと思うのですが、コンシーラーとピュアオイルを混ぜるという使い方は問題ないでしょうか…?
問題ないのでしたら混ぜるオイルはホホバオイル、スクワランオイルがいいですか?特にどちらがいいなどありますでしょうか?
無印のスクワランオイル買いました。少量つけるといい感じに保護してくれて柔らかくなる感じがしました。乾燥は敵。
マスクのせいでほんとにニキビが消えないので、スクワラン辺りがちょうどいい感じでした。
ニキビができやすいけど毛穴が気になるから油脂クレンジングもしてみたい!
という欲張りです😇
今は、オイルフリー×ノンコメドジェニックのジェルクレンジングを使っているのですが、スウィートアーモンドとオリーブが気になってます…
ホホバやスクワランはニキビができにくそうですが、毛穴への効果はあまりないですよね💦
かずのすけさんいつも動画見ています🌸お聞きしたいのですが、ワセリン(サンホワイト)は朝塗ると酸化したり油焼けしたりしますか?!
ホホバオイルは精製されていないものを朝塗ると、日焼けしやすくなる等の影響はありますか?!😭
イハダのワセリンローションなんかも朝使うと紫外線の影響を受けやすいですか?🤔
食用オイルと美容オイルの話で太白胡麻油は肌に塗るのは良くないのでしょうか?
ホホバオイルは未精製の方が栄養があって良いと言われていますがどっちの方がいいですか?
「オイルは老いる」なんてダジャレみたいな話も見かけますが炭化水素油には当てはまらなさそうですね
ホホバオイルをウェットヘアのスタイリング剤として使うと、付けすぎで蓄積してしまったりするのでしょうか?
また、ボディマッサージ用にアロマオイルと混ぜるキャリアオイルとしてはどれがおすすめですか??(油脂不足肌でニキビはほとんどできません。)
洗顔してお風呂上がり
化粧水塗ってからホホバオイル薄く塗って寝るのは大丈夫なんですかね?
ライスブランオイルは朝も使用できますか?
アボカド、アプリコット、マカデミアナッツオイルは髪への使用にむいていますか?
いつも為になる動画ありがとうございます☺️
かずのすけさん、質問なのですが、セラヴェールクレンジングを夜使わず朝のみ使った場合(W洗顔なし)、日中の紫外線で酸化しやすくなりますか😥?
外出時は日焼け止めを塗ります!
MCTオイルは顔に使って大丈夫ですか?
ありがとうございます!
男ですが、かずのすけさんってタレ目(?)でかわいいですね
ホホバ油なら頭皮にも使いやすいのでしょうか?
いつも楽しみに拝見させて頂いております★
ネイチャーマジックのアルガンオイルを使用してみたいなと思っているのですが、インデュース洗顔→セラキュアローション→松山油脂アミノ酸保湿ローション→美容液→セラキュアフェイスクリームのどの位置に使用すると効果的でしょうか?ちりめんシワと口回りの皮むけを改善したいです。
お風呂での顔の毛穴ケアでAGBクレンジングオイルを使っています。手荒れでマカデミアナッツオイルのピュアオイルを買ったのですが。
AGBクレンジングオイルと混ぜて使って夜にお風呂で顔の毛穴改善をしたいのですが効果はありますか?また混ぜて使って乳化は可能でしょうか?