この動画は2012年7月に配信されたものです

チャンネル登録よろしくお願いします
https://bit.ly/3I08UXr

【一つ前の動画】
いい年したおっさんが一生懸命手足のばして何やってんだよw

★おすすめ★
「お前さ何のために生きてんの?」温厚な岡田斗司夫がキレる瞬間…

岡田斗司夫さんのYouTubeチャンネル
http://urx.red/Zgf8

※当チャンネルは岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

元動画

#サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #切り抜き #ジブリ #考察

26 Comments

  1. 新三大屁理屈おじさん
    岡田斗司夫
    養老孟司
    あと一人は?

  2. 言ってるこのと是非はともかく、本人に直接言わず、Twitterで愚痴をこぼす感じが女々しい

  3. 非関係なひとの言うことをホントの事として鵜呑みにする視聴者の問題

  4. 視聴者がバカすぎるこの人がこう考えてるだけであって公式が実際迷惑って言ってるんだからそれが事実だろ

  5. 迷惑と言われたなら何か変えるべきだとは思うけど、元はと言えば一般人にはわかりにくすぎる内容だからみんなが答えのようなものを求めてるんだと思う。

  6. 公式としては、作品そのもの、各メディアに載せる情報、監督のインタビュー等が公開情報の全て。だから、熱心なファンはそれらの情報を組み立てて色々考察して楽しむ。

    岡田斗司夫は、過去に業界人だったこと、個人的な人間関係を経て得た知識、作品の裏舞台、監督の人間性等公式が公開していない情報も加味して考察しているのが問題。公式としては「迷惑」なのは当たり前。

    一般オタクが知り得ない情報を持ってるアドバンテージを活かして、悦に浸る解説をして金を稼いでるイメージ。ただ、話の組み立て方はとても上手いし、「確かにそうなんだろうな」と思わせてくれる説得力があるから楽しめる。ただ、視聴者に解釈の幅を与えているようで、実は作品以外の情報を使って本来自由な解釈を限定して広めてしまっていることもあると思う。だからこそ、公式からすれば本当に目障りで迷惑なのだと思う。

  7. 岡田の信者って話を鵜呑みにするバカってだけならまだしも、それ以外の解釈は浅いだの間違ってるだの言い出すから余計にタチが悪い。
    いちいち他の映画系YouTuberのコメント欄に岡田の名前を用いて反論してくるな気持ち悪い。

  8. ネタバレは辞めますって笑
    そら当たり前やろ。笑
    そこじゃないやろw
    本気で言ってんの?

  9. 作品の批判だけでなく宮崎駿、吾郎の親子関係をディスったり笑いのタネとかにもしてるよね?
    そういうのは流石にやめた方が良いのでは?と思う…

  10. 迷惑って言われてたんだ。たまにオススメに出てくる度に妄想乙って思ってたけど

  11. 切り抜きのコメ欄で切り抜き元にお気持ち表明してる人が多くて草はえる。

  12. 関係者ズラすんなってことやら、事実出ないことを事実のように言うのはダメだね

  13. 動画を見る側の問題だから、岡田氏は何も気にしなくていいと思う。

  14. 個人的に岡田斗司夫は映画の解説よりも本の解説してる時の方が好き。
    てかこれって受け取り手の問題であって、発信者側がそこまで気にしなきゃいけないもんなのか?岡田斗司夫自体はその都度、自分の感想であって考察の一種に過ぎないですって念押ししてんじゃん。自分の体験や知識からその作品を考察することの何が問題なのか理解できん。コメ欄で批判してる奴らもただ岡田嫌いなだけってのが見え透いてるし。お前らの方がよっぽど気持ちが悪いよ

  15. 考察は良いけど、「実はこれ、○○なんです」みたいなのはやめた方がいいと思います。まるで「これが真実」みたいな印象を多くの人々に与えかねないので。

  16. 「迷惑」って言いたくなる気持ちは分かるんだけど、だったらもう少し分かり易く作ってよw
    「モロの君と乙事主が恋仲だった。」とか岡田さんの解説聞くまで想像も出来なかったよ(;´・ω・)

  17. 迷惑と言っているので迷惑なのでしょう。

  18. 解説や考察が間違っているから迷惑と思われているのでは?しらんけど

  19. 1年以上前の動画を批判して正義気取りしてる人多すぎワロタ。岡田とかは関暁夫みたいに話8割で聞いとけば良いんだよ。 本気にすんな。

Write A Comment