▼『No.1ヘアケアメーカーI-neのマーケティング』
チャンネル登録をお願いしますhttps://youtube.com/c/PIVOT公式チャンネル
前編:https://youtu.be/nYe1EewHEo0
後編:https://youtu.be/zUn3KPk3xTw

<目次>
00:00 ダイジェスト
00:33 失敗から学んだこと
07:55 ボタニストがヒットした理由
14:49 ビジネスの原点

<ゲスト>
大西洋平|I-ne 社長
2005年立命館大学在学中に 個人事業主として Y.B.Oを設立。2007年3月、株式会社I-neとして法人を設立。デジタルを中心とするマーケティング戦略が奏功し、ボタニカルライフスタイルブランド「ボタニスト(BOTANIST)」ミニマル美容家電ブランド「サロニア(SALONIA)」が大ヒット。2020年9月25 日に、東証マザーズ市場(現・グロース市場 )へ上場。

▼アプリで全ての映像番組を公開中
https://app.adjust.com/101bcnav?redirect=https%3A%2F%2Fapps.apple.com%2Fjp%2Fapp%2Fid1606310844

▼マーケティングが学べる動画
【マーケター西口一希】顧客を見失う「3つのパターン」

【過去のSTAR SKILL SET動画】
GO三浦 崇宏「PRとマーケの本当の違いとは?」
前編▶︎https://youtu.be/zOpaL1Qu-ko
後編▶︎https://youtu.be/RTrVumZQlSo

ベクトル吉柳さおり「レジェンドが伝授するPR4メソッド」
前編▶︎https://youtu.be/TvKm9U2nDdM
後編▶︎https://youtu.be/xPGL161r6V4
延長戦▶︎https://youtu.be/o1-bpMLPy8U

電通 眞鍋亮平&電通PRC根本陽平「電通式メソッド“PR IMPAKT”」
前編▶︎https://youtu.be/7yL_4DBMJtQ
後編▶︎https://youtu.be/fF0vrMP5I6k

#ボタニスト #i-ne #マーケティング #コンセプト #バズ #デザイン #アート #ai #ブランド #パーパス #起業 #ビジネス #pivot

13 Comments

  1. メーカー機能、クリエイティブ機能、マーケティング機能全てうまく機能できて、それぞれの機能をシームレスに動かせるリーダーシップが感銘を覚えます。

  2. 正直ボタニストより良いシャンプーはいくらでもあるけど、かわいいボトルデザインだけで買っちゃう

  3. 成分は調べないでパッケージで買ってしまう〇〇が多いから売れるんだよな。LUXもしかり

  4. ちょっと高いから「こだわってる感」も満たされるし、デザインが可愛いから「オシャレなものを得たい感」も満たされるし、「髪にいいもの使ってる感」もあるから、買いたくなる人たちが多いのもわかる。

  5. グローバルブランド確かにないな、、資生堂くらい?
    ぜひ花王やライオンを蹴散らして資生堂と並びたってほしい

  6. 海外にいて日本でヘアケアが欲しいと思ったことはない。

  7. ハセンさんがいちいちピントずれて、腰おるな。
    「ボタニストの後全部失敗した」ハセン「ボタニストがターニングポイント・・・(あ)ボタニストの後、ハードシングス(習った言葉)みたいな?」←そうじゃなくて、「なぜか」と「そしてどうした」が知りたいだけ。

    リアクションすべき所でしないし。
    あと自分のリアクションしたい方向性に相手が乗らなくてもゴリ押しする。
    うーん、道のりは長いが頑張れ。

  8. ボタニスト一回買って、辞めたけどなー、クオリティとしては低く感じたから、リピートに関しては違和感だなあ!
    大して関心ない俺が変えるって相当クオリティ低いと思う

  9. 一時期の低迷の理由とどうやって立て直したや、売れるプロダクトの作り方、販売予測システムの事など、もっと掘り下げてほしかった。

  10. 美容系に関心あるのでボタニストも人気が出始めた頃から知ってますけど、当時は
    サロン品レベルの成分原料構成で通常サイズ千円台で買える市販シャンプーって少なかった。
    ボタニストが流行ってからそういうコンセプト・価格帯の商品がどっと増えたけど
    先行知名度+店頭での手に入れやすさ+デザイン性やブランドイメージの大勝利ですよね。
    ただ大手も黙っておらず、最近は花王の某・サルフェートフリー新シャンプーがバズり中。
    これからも国内での戦いも熾烈だと思いますが、ぜひ海外展開でも成功してほしいです。
    特にアジア圏なら肌質・髪質も近しいわけで、チャンスは大きいと思います。
    ちなみにSALONIAのアイロンは、うちの70代の母も愛用してますよ♪

  11. ハセンさん頑張ってほしい。もっと引き出す投げかけしてほしい。覚えたてのカタカナがいちいち引っかかる。もっとシンプルでいいと思う。もう少しインタビュー前に勉強した方が。。。あと襟なおした方がいいですよ。
    なんにせよアナウンサーからベンチャー行く人あんまいないから、成功例作ってほしい。大変だと思うけどファイトォン

  12. はせんさんアナウンサーをしてたとは思えないな

Write A Comment