美しいボウリングシリーズは私が現在のフォームになるにあたって意識してきた(意識している)ことなどを説明しています。
あくまでもKatoP流ですので合う方 合わない方がいると思うのでご自分の判断で取り入れて下さい。
☆★☆KatoP新グッズ⇒バッグタグ 発売開始☆★☆
色は2種類ございます
☆水色に黒のデザイン
☆赤色に黒のデザイン
1枚1500円 送料込です
☆★☆KatoPシャミー第2弾⇒シルエットシャミー発売中☆★☆
色は3種類ございます
☆青色の生地にゴールドのシルエット
☆赤色の生地にゴールドのシルエット
☆黒色の生地にゴールドのシルエット
1枚 3000円 送料込です
ご希望の方は、以下のアドレスにお名前・ご住所・電話番号・希望色・枚数を書いて送ってください。
購入•お問合せメールアドレス
jpba43kpba25yuyakato@gmail.com
※このメールからの返信が届くようにしておいて下さい
スポルトHP
ボウリング王国スポルトチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC54hNvyyT9LZm5mbN-E3cgw
☆★katoP流 練習用動画を紹介★☆
【練習方法】柔らかいリリース how to soft release
【ボールの曲げ方】世界で主流の回転軸 how to release
【効果的な練習】レーンアジャスト
【シャドーボウリング】ただでバランスが良くなる
☆★人気動画を紹介★☆
【世界で主流の回転を学ぶ】
【ボールの曲げ方超解説】
【リリース時のフィンガーの動き】how to release
ーーーーーーーーー
Facebook
https://www.facebook.com/yuya.katoh.37
気軽に友達申請ください。
Instagram
https://www.instagram.com/kato.p.1066
フォローよろしくお願いします。
Twitter
Tweets by katopworld
#ABS社
https://www.absbowling.co.jp/index.html
公益社団法人日本プロボウリング協会
https://www.jpba.or.jp/
過去のコラボしたYouTuberたち
水谷 孝敏プロのチャンネル
@水Pのボウリングの部屋
日置 秀一プロのチャンネル
@HEKI(日置)
笹田 泰裕プロのチャンネル
@sasadachannel
安藤 瞳プロのチャンネル
@HITOMIワールド
本田 博照プロのチャンネル
@HONDA[本田] CHANNEL
エアグランデ株式会社様 EaTV
@EaTV
私のイラストを描いて頂いている方⇒JPBA小森清人プロ
小森プロのInstagram
https://www.instagram.com/kiyohitokomori
エンディングで演奏しているクラリネッティスト ⇒ 前田 玲美 Remi clarinet
前田 玲美さんのyoutubeチャンネル
チャンネル名 ⇒ clarinette REMI channel クラリネット れみ
https://www.youtube.com/user/clarinettelasidoRemi
36 Comments
親指を抜くときにポンっと音がするのを目指しているのですがなかなかできません(>_<)。
KatoPさん~動画配信有り難うございます。とても参考になりました。普段 人差し指の使い方ってあまり意識した事が無かったので曲がりの強弱が出てしまいスコアが安定しませんでした。
これからプロさんのアドバイスを意識して投球をしたいと思います。次回の配信を楽しみにしています。
エンディングが変わりましたね!
人差し指の向き! 人差し指の向き自体を意識したことがなかったです😱 次の練習で、ここも意識しながらやってみます🙌
はじめまして。動画を見て、とても解りやすく感じ、練習してきました。いつもより、回転を感じるような気が☺️、確実に、体に身につくまで、練習するのみですネ。解りやすい解説に、これからも、視聴していきます。ありがとうございました。
人差し指が真下にある状態から押して行ってあげると自然にターンする❗️
つまり人差し指を真下にするところまでは故意的にやるってことやね。
人差し指の押さえ弱い❌
ちゃんと人差し指で強く押さえておく⭕️ これが
回転の向きにつながる→=曲がる強さにつながる❗️
人差し指が垂直
2.お指を薬指の付け根
親指 内側にたたむイメージ
1親指 内側にたたむ
2人差し指 垂直
自然にターンする❗️
親指はねる❌
小指は支える程度⭕️
アフマローチと垂直になるところからローテーションしてあげる❗️
先日加藤Pのレッスンを受けさせていただきました。とても分かりやすく教えていただきました。また、受講させていただきたいと思います。
AVG180くらいで、最近頭打ち。
動画を見て、早速練習行きました。
人差し指が実際レーンと垂直かはわかりませんが、しっかり意識。そしてボールを押すイメージ。自分の思う良い回転で凄く参考になりました。これからも動画楽しみにしてます。
一つ教えて下さい。
ボールを押すイメージですが、人差し指→中指→薬指の順に押す感じで良いですか?
加藤プロ こんちわ。今回のこの動画の事ですが、ハウスボールに付いても同様な感じでしょうか?
初めまして★参考になりました。高評価、チャンネル登録させて頂きます。今後も宜しくお願い致します。
最近、曲がり幅で悩んでいたことが、この動画をみて解決しそう。はやく練習にいきたくなりました。
ありがとうございます🎵☺
ちなみに、フィンガーにテープを巻く必要はあまりないのでしょうか?
分かりやすい❣️
意識してやってみます❣️
複数の部位を一度に意識できないカムバック爺です。
人差し指はボールをセットした時点から意識し続けるのが良いのでしょうか?
リリース時、人差し指で押すからボール?手首?が左回りにターンするんだ
という考え方で良いのでしょうか?
昔は何も考えず、ただ勢いで投げてました。
人差し指が下に向いてると自然に手がターンするんですか?少しは意識しますか?
参考になりましたが、投げるとイメージ通りに行きません。スポルト名古屋で教室、お願いできますか?
貴重なローテーションをありがとうございます。
あまり曲がらず😅苦労をしてました。簡単そうで安心しました。☝️これでストライクヒットを連発しそうです。
助走無しでは良い回転で投げれましたが、助走をつけるとイマイチでした。練習します!
何回か投げました。素人には、なかなか難しいですが頑張ります❗️
人差し指が大事だと分かりましたありがとう〜今度投げて見ます。
カップリスト+人差し指垂直ですね。さっそく明日から実践してみます。
さっそく、4本の指で「押す」イメージで投げてみます。キャリア20年以上ですが、初めて知ったことでした。ハイスコア打ちたいです。ありがとうございます。打倒・健太!
加藤プロの動画は他にも観ますが
特にこの動画を教科書のように繰り返し観てます。
・人差し指は垂直に床を指す。
・リリース時、人差し指で薬指の方向を向いている親指の上を包むようにする。
この意識をしておけば、後は骨格上問題のないリリースに自動的なるのかなと思っています。
あー、難しい。簡単に理想的なリリースができる人が羨ましいし、妬ましい。
は
凄く分かり易いです、早速試したい!