カレンデュラ軟膏の作り方/
肌を優しく保護するカレンデュラ軟膏を手作りしてみませんか?
カレンデュラはキンセンカとも呼ばれ、古くから皮膚保護に利用されている万能ハーブ。
皮膚や粘膜の修復や消炎・抗菌作用が示唆しれていて、あらゆる皮膚トラブルに活用されています。
今回はカレンデュラ浸出油とミツロウで完成するカレンデュラ軟膏の作り方をご紹介します。
[材料]
カレンデュラ浸出油27ml
ミツロウ 3g (柔らかくしたい方は2g)
[道具]
測り
小さじ
ビーカー
ホットプレート(湯煎する鍋など)
ビーカー&マドラー
クリーム容器
アロマオイル(なくてもok)
▽ カレンデュラ浸出油の作り方 ▽
▽ 商品情報 ▽
・BRUNO コンパクトホットプレート
いろんな限定カラーがあるそうです。
たこ焼きプレート付きの可愛らしい卓上コンパクトホットプレート
https://a.r10.to/hzhZkk
・フロストガラスが可愛いクリーム容器
竹蓋タイプが売り切れなので、ゴールドキャップタイプをご紹介します。
https://a.r10.to/hlPU9L
・デジタルスケール
0.01g〜測れる便利なデジタルスケール!
ステンレスでスタイリッシュなのに、とっても使いやすいです。
2タイプあるので購入時はお間違えのないようになさって下さい^^
https://a.r10.to/hVXNcK
・ビーカー&マドラー
50mlビーカー
https://a.r10.to/hbXNuo
ガラス棒(マドラー)
https://a.r10.to/hDHae5
クリーム容器 30g (サムネイルに使用)
https://amzn.to/3pISxqG
▽ ご利用上の注意 ▽
*キク科アレルギーの方は、カレンデュラ浸出油が使えないのでホホバオイルなど別の植物油で作ってみて下さいね。
*手指や使用する道具は消毒しましょう。
*完成した軟膏は直射日光の当たらない涼しい場所に保管し、1ヶ月以内に使用して下さい^^
(保存料を使用してないので、利用状況や保管状態によって期限は変わってきます。清潔に使うためにスパチュラなどを使うと良いでしょう。)
*パッチテストを行なってからご使用下さい^^
*肌に異常が見られる場合はご使用を中止して下さい。
カレンデュラ関連動画 /
【カレンデュラオイル】
【カレンデュラ軟膏】
【カレンデュラサラダ】
【カレンデュラクッキー】
【ハーブの香水〜カレンデュラが登場します〜】
【ネイルオイル】
【ロールオンアロマ】
▽ 薬剤師の営むハーブのアトリエ ▽
kumiko kisaka 主宰
[公式HP]
[Instagram]
https://www.instagram.com/_aaaroma_/?hl=ja
[Facebook]
https://m.facebook.com/triplearoma/
#aaaroma#カレンデュラ軟膏#手作りコスメ#手作りクリーム#ハーブとアロマの暮らしの動画#カレンデュラ#calendula
7 Comments
Subtítulos un english please
今からハーブウォーターで化粧水作ります♡化粧水後の保湿にこちらは使えないでしょうか?(;_;)また、こちらの軟膏はどのような時に使用するものですか?*°
カレンデュラ浸出油ですが、敏感肌でも使える代用可能なものはありますでしょうか??
作ってみたいので教えて頂けると嬉しいです(*^^*)
このクリーム容器素敵です。
どこで購入できますか?
Çok güzele benziyor. Ama tarifi anlamadım😄
Bu tartının markası nedir, en düşük hassas ağırlık ne olmalı?
マリーゴールドでバームを作りたいのですが
どれくらいの量で全ての材料を
混ぜていいのかわからないです
シアバター g
ミツロウ g
ホホバオイル g
マリーゴールドオイル g
カレンデュラオイルとはマリーゴールドでしょうか?