今回はおすすめの無添加洗剤4つと避けたい成分3つ紹介してます。
石けんカスの残留対策も併せて紹介してるので、ぜひ見てください!

▼おすすめ動画
【危険】化学物質入りの食器洗剤は今すぐやめて!合成洗剤の危険性とおすすめ無添加食器洗剤

【有害】その床掃除で健康被害が出るかも!ワイパーシートの危険な成分と正しい床掃除の方法【ナチュラルクリーニング】

【驚愕】まさか毎日使ってる?ホルモンバランスが崩壊するボディソープの危険性と安全なボディソープの選び方【おすすめ紹介】

▼チャプター
00:00 今日の結論
00:46 成分が一部無添加の洗剤
02:08 無添加洗剤4選
03:26 石けんカスの残留対策4選
04:53 洗濯洗剤の避けたい成分3選
06:45 視聴者さんのおすすめ商品
07:49 はは美からのお願い

▼おすすめ無添加
①シャボン玉せっけん シャボン玉スノールボトル
Amazon:https://amzn.to/3FfEUre
楽天市場:https://a.r10.to/huLNhS

②ミヨシ 無添加お肌のための洗濯用液体せっけん
Amazon:https://amzn.to/3iOZWoU
楽天市場:https://a.r10.to/h61fxI

③アラウ 洗たく用せっけん
Amazon:https://amzn.to/3iM4g8p
楽天市場:https://a.r10.to/h59gJC

④パックス 洗濯用石けんソフト
Amazon:https://amzn.to/3N9tXwW
楽天市場:https://a.r10.to/hULnda

▼視聴者さんのおすすめ商品
・ノンアルコールビール ヴェリタスブロイ
Amazon:https://amzn.to/3mRVW9H
楽天市場:https://a.r10.to/hFTiow

▼おすすめ調味料
弓削多醤油 木桶仕込しょうゆ
Amazon:https://amzn.to/3TmBVCv
楽天市場:https://a.r10.to/hurKU6

角谷文治郎商店 三州三河みりん
Amazon:https://amzn.to/3O7UlWr
楽天市場:https://a.r10.to/h6MHFn

白扇酒造 福来純 純米料理酒
Amazon:https://amzn.to/3z2qVCA
楽天市場:https://a.r10.to/huspbV

▼自己紹介
はは美(30代)と申します😊
子供が産まれてから添加物を気にするようになりました。
ゆる~く無添加生活をしています。

添加物大国の日本では完全無添加が難しい
でもなるべく避けたい・・
大切な人には安心できるものを与えたい

そんな方に向けて、危険な添加物の紹介や安心できる食品の紹介等していきます✨

~You are what you eat(人は食べたものでできている)~

▼お仕事のご依頼はこちら
mutenka.gfmama@gmail.com

#人は食べたもので出来ている #洗剤 #無添加

19 Comments

  1. コメントありがとうございます🙏

    私もコメント欄で勉強させてもらってます!

    ありがとうございます!

    みなさんが普段から気を付けていることだったり

    今後取り上げて欲しい動画などがあればリクエストお待ちしています🙇‍♀

    オススメ商品もコメントで共有してくださいね😺

    みんなで良い商品や情報をここで共有しましょう😻

  2. 友利先生(皮膚科医)がサラサを勧めてましたよ💦利権でしょうか😂
    私はシャボン玉せっけんを使っていましたが、生乾きのニオイが気になって
    今はアラウベビーを使ってます!天然ハーブの香りが少しあって良いです。レノアなどの匂いはキツイです。
    重曹とクエン酸は便利ですね。

  3. アリエールを使っていましたが匂いがキツくてやめました。

  4. 重曹とマグネシウム使ってます。最近、ホウ砂も体に良いと聞いたので買ってきました。少量なら身体に必要な微量ミネラルなのだそうです。歯のホワイトニングも良いそうで、使ったら感想書きます。

  5. ホントにちょーど、悩んでいたので とても助かりました❣️ 洗剤を変えて、柔軟剤をやめたいと思います😊ありがとうございます♪

  6. ドラム式洗濯機は洗濯石鹸に向いているといわれますが、中がシャワー式になっている機種だと穴が詰まるという理由で使えません。
    洗濯機をドラム式に買い替える際は、一度メーカーで公開している説明書を見てから決めた方が無難です。

  7. クエン酸も天然由来と書かれていないクエン酸は、
    遺伝子組み換えのトウモロコシのコーンシロップと遺伝子組み換えのバクテリア(クロコウジカビ)が主流から作られているものなので、できるだけ遺伝子組み換えのトウモロコシとクロコウジを使用していない天然由来のクエン酸を選んで使用した方が良いですよね。

    (中にはクエン酸を健康のためにと飲まれていらっしゃる方もいるのでそのような目的でご使用になられる場合は)

    今回のように洗濯や掃除用の目的でご使用になられる場合にはあまり気にしなくて良いかと思いますが。

    いつも勉強になります。
    本当にありがとうございます。

  8. 無印のおしゃれ着洗剤が植物由来の界面活性剤で環境や肌に優しいと聞き使っています。
    マグネシウム粒の洗濯が環境や人体に優しいと言う人がいますが、どうなんでしょうか。
    個人的にはそんなわけないと思っているのですが。

  9. さらさ を使っていますが、これに替えてからふわっと仕上がり、ずっとリピしていました😅
    それだけにショック😣

  10. マグネシウムペレット使ってます。あきらかな汚れがあるときはセスキか過炭酸ナトリウムを足してます。
    どれも無臭なので、部屋干し臭もしなくて快適です。

  11. このチャンネルを見て、最近ミヨシ製を買い始めました。ありがとうございます。

  12. 1つお尋ねです。現在、ミヨシの洗濯石鹸粉を使用していますが、粉石鹸が出回らなくなってきた現在、次に使う物のヒントを頂きありがとうございます。
    聴きたかっ事は、太陽油脂の商品です。ウール洗剤はここのを使っていますが、なぜ、香料を使うのか?です。太陽油脂は洗剤に香料を使ってます。あの匂いが嫌いで、他にないので使っています。あの香料全般は合成香料だと思います。なので、太陽油脂はNGにしていますが。ご意見をお聞かせください。

  13. ヤシの実洗剤はキッチン用のを使用してます。そっちも良くないって事でしょうか?香りが無理でなるべく無香料をら選んでいます。無添加マジックに引っかかって食品も購入してます。買う物無くなるから何かが無添加ならいーか的に選ぶしかないです。

  14. マグネシウムペレットや石鹸を使っていたこともありましたが、今はホタテ貝パウダーです。においもなくなり洗濯槽も臭わなくなりました。野菜もつけて農薬落としもしています。オススメです♪

  15. さらさ 騙されて買ってしまいました。開けたら臭くて、合成洗剤やん!!って思いました。、アラウは柔軟剤要らずでフワフワになり、ずっと使ってます。

  16. 皮膚が弱いので無添加のヤシの実洗剤と柔軟剤を使ってましたのでショックです。 今度柔軟剤なしで無添加洗剤に切り替えて行きたいと思います。

  17. ホタテ貝の洗剤を使ってますが、とれない汚れがあると、酵素系でなく酸素系の洗剤で漬け置きし洗ってます。定期的に酸素系で洗うことで、いつも綺麗な状態で気持ちが良いです、安心感も。

  18. 市販の洗剤は香料きついので、洗濯の時、少しだけ天然アロマオイル入れてます。
    ホタテ貝の洗剤を使うようになる前から、20年前から農薬取りホタテ貝の野菜洗いが初めです😌

Write A Comment