「無印良品」さんの化粧品というとたくさんの方がお試しになったことがあると思います。
プチプラでありながら高機能の化粧品がたくさん揃っており、
雑誌やメディアなどでもよく取り上げられて話題になっていますね。

今日はそんな無印さんの化粧品全350種以上から、「特に敏感肌にお勧め!」という内容のものをかずのすけが厳選し、そのTOP5をランキング形式でお伝えしていきます!
話題の有名商品から意外と知られていない隠れ名品まで続々紹介していますので、是非御覧ください!

〈目次〉
00:17 かずのすけが思う「無印化粧品の一番の見どころ」は?
02:02 第5位 高保湿UVメイクアップベース
03:35 第4位 敏感肌用オールインワン美容液ジェル
05:27 第3位 日焼け止めローションSPF30
08:25 第2位 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル
12:02 第1位 オイルクレンジング・敏感肌用
15:21 最後に

ちなみにこちらの動画は以下ブログを動画化したものです。

・かずのすけが選ぶ【敏感肌向け!無印化粧品TOP7】ランキング形式で一挙公開!!前編(7位~4位)
▶https://ameblo.jp/rik01194/entry-12458018403.html

・無印行くならこれを買え!【敏感肌向け!無印化粧品TOP7】後編(3位~1位)
▶https://ameblo.jp/rik01194/entry-12458198610.html

尺の都合上6位と7位を省いていますが、こちらも名品ですので気になる方は是非ブログもご覧になってみてください!

以上、こちらの動画が良いと思いましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!

〈チャンネル登録はこちら↓〉
https://www.youtube.com/channel/UCSRGk4AtN7iyS1YOu79EG8Q?sub_confirmation=1

かずのすけプロデュース化粧品【CeraLabo】
https://cores-ec.site/ceralabo/

<最新書籍>
【コスパ厳選!感動美肌ベストコスメ】
プチプラでも美肌になれる!厳選コスメ112品を紹介
https://amzn.to/30TOUWK

【美肌成分事典】
重版7刷!超ベテランコスメ開発者と手掛ける魂の合作
https://amzn.to/30WceTP

<かずのすけの簡単な自己紹介>
アトピーで肌荒れに悩んだ経験から美容や化粧品に関心を持ち、
大学院等で化粧品や界面活性剤について専門で研究。
2013年頃より各種SNSにて化粧品の成分解析や様々な美容情報の発信を行ってきました。
ブログには1000件以上の化粧品の詳細な成分解析を掲載しています。
「美容化学者」として美容関連著書10冊執筆、
敏感肌向けオリジナル化粧品「CeraLabo」の製品設計・企画開発等も行っています。
最終学歴:横浜国立大学院卒・環境学修士(専門:界面活性剤、洗剤・洗浄科学、化学教育、メディアリテラシー)※博士課程後期中退
化粧品企画開発・広告指導顧問 株式会社セララボ 代表取締役

美容ブログランキング上位常連!最高月間500万PV&フォロワー7万人以上
アメブロ『かずのすけの化粧品評論と美容化学についてのぼやき』
https://ameblo.jp/rik01194

フォロワー16万人以上!Twitter「かずのすけ」

お仕事お問い合わせは
kznsk@ceralabo.jp
まで!

#無印 #無印良品 #プチプラ

22 Comments

  1. 〈目次〉

    00:17 かずのすけが思う「無印化粧品の一番の見どころ」は?

    02:02 第5位 高保湿UVメイクアップベース

    03:35 第4位 敏感肌用オールインワン美容液ジェル

    05:27 第3位 日焼け止めローションSPF30

    08:25 第2位 敏感肌用薬用美白オールインワンジェル

    12:02 第1位 オイルクレンジング・敏感肌用

    15:21 最後に

  2. 無印の商品大好きなんですが化粧品は最近殆ど買ってなくて、かずのすけさんがおすすめするものをまた買ってみようかな!

  3. 2020年4月に、敏感肌用薬用美白オールインワンジェルがリニューアルされ、アンズ果汁がチンピエキス、ユーカリエキス、米糠抽出物水解液Aに変更されています。主成分は旧製品と同じなので、気にせず購入しても大丈夫でしょうか?

  4. こんにちはいつも動画参考にさせていただいています!!!質問なのですが、
    こちらのクレンジングと前のマツキヨのクレンジングだとどちらの方がラメやパールなど落ちやすいなどありましたら教えて頂けますと幸いです💦いつも落ちなくて困ってます💦

  5. 無印良品は
    パッケージがどれも、変わらなず、商品名も紛らわしいいので「商品名」を出しっぱなしにして欲しいなあ。。。

    とても参考になる内容ですが 、間違えて購入してます。。

  6. 無印のエイジングケアのシャンプーが美容師さんとかに絶賛されてますが、どうなんでしょう??

  7. 薬用美白シリーズは5月頃リニューアルされ、動画でご紹介されてるものと全成分が異なっています。
    ぜひリニューアル後の成分評価の動画もあげて下さい!!
    因みにリニューアル後のオールインワンジェルを使っています。

  8. 高保湿uvメイクアップベースに似た商品で、uvベースコントロールカラーというのがあるのですが、成分的に何が違うのでしょうか…?

  9. 敏感肌用シャンプーリンスとヘアマスク
    をレビューしてもらいたいな
    それか敏感肌向けのシャンプーリンストリートメントを教えてもらえたら
    嬉しいです😆

  10. 敏感肌用シャンプーリンスとヘアマスク
    をレビューしてもらいたいな
    それか敏感肌向けのシャンプーリンストリートメントを教えてもらえたら
    嬉しいです😃

  11. ファンケルのクレンジングとどちらがいいんですかね?

  12. こんにちは。以前敏感肌の人は衣類をオシャレ着用洗剤で洗うといいとオススメされているのを拝見しました。試してみたら、本当にかゆみがなくなりました!ありがとうございます😭これからもいろいろと参考にさせていただきます💖

  13. 3位の日焼け止めを使用した時は、クレンジングをした方がいいでしょうか?

  14. あるYouTuberの方がオイルクレンジングを何年も使うとクレンジングオイル肌というのになると言っていたのですが、本当ですか?

  15. かずのすけさんこんばんは⭐️こちらの動画は2、3回拝見しました!
    私は無印良品さんの高保湿タイプの敏感肌の化粧水が好きです‼️
    感動しました。敏感肌でも使えるプチプラ化粧水ってあるんだー!!!って。
    ファンケルの化粧水は、お値段考えケチケチ使っていたので💦、無印良品さんの高保湿敏感肌用化粧水を知って使ってみて凄く良いと思いました。
    だから、導入化粧水、美白化粧品高保湿タイプ、敏感肌用のクリーム、あと、バームも買いました。
    バームは冬場何使ってもダメな感じの乾燥の食い止めに夜だけ使ってましたが、最近も時々小じわやほうれいせんに最後に夜だけ塗ります。
    バーム以外で買い足して確かな手ごたえ?を感じたのは、、、うーん、正直無いかもです、、、
    もちろんお値段にしては、ありがたいのでしょうが、、、。

    敏感肌用化粧水がランキングに入ってなくて驚きましたー!成分的にはプロの目でみられたら、そうなんですね!〜

  16. 薬用系使うより無印みたいな無添加のほうが肌に刺激がないですか?キュレルから無印に変えてみようか考えています。

  17. 実家帰省のために小さい旅行用タイプのクレンジングオイル敏感肌用のを買って昨日使いました!オイルクレンジングっていいイメージがなくて使ってなかったのですが昨日使ってみたら洗い上がり突っ張ることもなく気持ちよく使えました!!今度大きいタイプ買って使ってみようと思います😙

  18. 二位のオールインワンジェルですが、二番目に濃グリセリンが入っていますが、ニキビに悩んでる場合は使用しない方がいいのでしょうか?それなら四位のオールインワンジェルの方がいいのかな?と思うのですがどうなのでしょうか?

  19. かずのすけさんの動画は全てとても参考になります。石鹸をやめたのと、ミルふわとケアセラ使い始めてからずっと悩んでいた頬のうろこ状の皮むけが治りました…!ありがとうございます😭 ですが、アイシャドウやチークはまだ今も痒みが出ていて使えず、困っています。ベースメイク以外のメイクアップ商品も、敏感肌向け用のおすすめがあれば是非教えて頂きたいです…!お願いします🥺🙏🏻❣️

  20. メイクアップベース、
    高保湿ではなく、ピンク血色を買っちゃいました。今のところ肌に問題はないですので使おうとおもいます。

Write A Comment