今回は無印の人気ランキング上位のアイテムを僕が本音でレビューしました。これを見てから買うか決めてください。

00:00 オープニング
00:25 バターチキンカレー
04:51 ホホバオイル
06:55 PPファイルボックス
09:07 やわらかポリエチレンケース
10:37 ジュートマイバッグ
12:22 ベビーレギンス
15:03 スタッキングシェルフ
16:45 エンディング

ファイルボックス活用法

スタッキングシェルフの組み立て方

月額定額サービス

ムジ男のInstagram
https://www.instagram.com/@UC9G2y_Eb8wiBbHSRoebpuBA

MUJIOのレビューが音声で聞けるstand.fm(スタンドエフエム)
https://stand.fm/channels/63e066d24cdcce3e25a9ad44
みなさん、是非フォローお願いします!
バックグラウンド再生ができますのでながら聞きにピッタリです!

MUJIOの公式LINEでは
・無印に関するお得な情報
・公式LINEでしか配信できない情報(pdfのまとめデータ等)
・MUJIOチャンネルに関する情報
を配信しています!

登録はこちらから
https://line.me/R/ti/p/@246gichr

友達登録すると以下の特典が届きます!

✅特典① ムジラー65人が選んだ本当に買ってよかったもの85アイテムの全リスト
✅特典② 2021年9月~の値下げアイテム全リスト(販売中止になったアイテムは除く)
✅特典③ 無印の手帳・手帳小物の特徴が一目でわかる!無印手帳早見表
✅特典④ 無印ファイルボックス活用例一覧
✅特典⑤ MUJIOチャンネルの過去の非公開動画集

MUJIOの無印専門ショップはこちら
https://www.pippin.social/mujio_mujirushi

※Amazon、楽天、Yahooに掲載のない無印商品は掲載しておりませんのでご了承ください。

このチャンネルは無印良品の様々なアイテムをレビューしたり、無印と似たアイテムのレビューをしたりしています!エンタメ情報チャンネルとして楽しんでもらえたら嬉しいです!

【現役店員に聞いた】無印で買わない方がいいものとクレームの多いもの

【現役無印店員さん10人に聞いた】今売れてるランキングTop10!

現役店員が教えてくれた無印のお得情報6つ教えちゃいます

【2021年最新】無印の隠れた名品11選

【前編】ここまで無印そっくりなら百均でいいのか検証してみた

【後編】ここまで無印そっくりなら百均でいいのか検証してみた

【SNSで話題】ダイソーと無印のバッグインバッグを徹底比較

#無印良品

15 Comments

  1. いつもながらムダのない的確な商品紹介わかりやすいです、チビムジちゃん登場うれしいです。

  2. 以前、ホホバオイルは赤ちゃんにも使えるとムジ男さんに教えてもらったので「じゃあ、犬にも使えるのでは?」と冬に乾燥して肉球がカサナサになったときに使ってみました。
    何回か使っているうちにしっとりして痒がることもなくなり、とても良かったです。我が家の犬たちには欠かせないアイテムになりました。

  3. カレーは甘口ならプラウンマサラ、辛口ならグリーンカレーが好きです。やわらかポリエチレンケースは漬け置き洗いに使ったりできますので便利ですね。スタッキングシェルフは高いので購入までかなり迷いましたが、無印良品週間に思い切って買いました。結果買ってよかったと思えた商品でした。

  4. ぶった斬るとありましたが紹介されてる人気商品は文句のつけようがないですね。

    あえて難癖をつけるとしたら無印のカレーは凄く美味しいですが、普通390円のレトルトカレーはスーパーとかではかなりの高級品なんで美味しくなければキツいかもです。

  5. バターチキンカレーの酸っぱさがハヤシライス感があって少し苦手なんですが、「酸っぱさが少ない+辛くもない」無印のカレーをご存知だったらぜひ教えていただきたいです🙇‍♀️
    ※バターチキンくらいの辛さは食べられます🙆‍♀️

    ついでになりますが無印じゃない上記の特徴のカレールー・レトルトも募集中です🙌

  6. ジュートマイバック持ってるけど職場でも何人かいる
    誰でも持ちやすいんだろうなぁ

  7. ジュートバッグ、牛乳10本入れて使い続けてもヘタレなくて感謝しまくってます!

  8. ホホバオイル、とても良いのに、冬になると固まってしまって、使いづらくなるので。使用をやめました(;_;)オリーブスクワランオイルを使っています。

  9. ジュートバッグはクリーニング店に持ち込みする時に一番大きなバッグに衣類を入れて使用してます。引き取る時も持参してます。😊

  10. ホホバオイル、冬に凍るのですが、混じりっけないのが良くて使ってます✨

  11. テーブルにひじを着いて食事するのはやめた方がいいですよ。お子さんいらっしゃるなら真似しますので、やめるべきかと。それが普通だと思って育ったお子さんが外で恥をかきますよ。

  12. バターチキンカレーは復刻版が好きで、期間限定で出てる時はまとめ買いしてます。
    味リニューアルしたなら、また買ってみよう。
    前回紹介されていたふりかけ、なかなか買えませんね。いつか食べてみたい。

Write A Comment